診察前にシャワー浴びていきますか?
2005.8.2 22:55 0 11
|
質問者: みかさん(秘密) |
基本的な質問なのですが、皆さん婦人科を受診する際、家を出る前に
シャワーを浴びて行きますか?
私は約3ヶ月前に不正出血があり、それを機会に現在婦人科に通っています。
婦人科の診察は初めてで「内診」も全く初めての事でした。
前日もちゃんと入浴し、当日もシャワーを浴びてから病院に行きました。
私の不正出血はホルモンバランスの崩れが原因という診断で、現在は薬を飲みながら診察に通ってます。
子供を望んでいる事を初めての診察の時に先生に告げたところ、すぐに「卵管造影検査」を行い、排卵時期には何日も続けて診察を受けて、先生曰く「排卵日を見極める」試みをしていただいています。
話が長くなって申し訳ないですが、
私が気になるのは、毎回内診していただいてもいつも「う〜ん、変化が
少ないですね」と言われる事なんです。
私は受診前から生理は定期的に訪れていたし、排卵時期には自分で「けいかん粘液」も確認できていました。
ところが通院し始めてから、生理もズレるし、排卵もいつだかわからない状態です。
先生は厳しい人でこちらからの質問をあまり優しく答えてはいただけません。
私が何か訊ねても「だから今から説明するところ!」みたいにはねのけられて結局不安なまま帰宅する毎日です。
すみません、題名から少しズレてしまいましたが、私の不安解消のためにまず初歩的な疑問にお答えください。
診察前にシャワーを浴びると「排卵日を見極める」診察の妨げになりますか?
「けいかん粘液」はシャワーの影響を受けますか?
そもそも先生は何を見て「見極めている」のでしょうか?
いつも検尿をして、内診をして、診察は終了です。
長文になって本当にゴメンナサイ。
よろしくお願いします。
回答一覧
医師にとって「くだらない質問」であっても、患者にとっては「深刻な質問」です。それを受け入れてもらえないのであれば、医師を変えるか転院するしかないと思います。丁寧に説明して下さる医師は大勢いますよ。
それから診察前にシャワーを浴びるかという質問ですが、私の場合は不妊治療目的で通院していた病院は片道3時間以上かかる所でした。診察を受けるまでには確実に複数回トイレに行くことになります。ですから、前日の夜の入浴以降、別途シャワーを浴びるということはしません。ただし、診察前におしりナップで拭いていましたよ。
2005.8.3 09:58 25
|
さくら(秘密) |
私も、診察前にシャワーを浴びて行きますが
診察そのものには、関係ないと思いますよ!
今まで、診察の妨げになった事はありませんよ。
2005.8.3 10:50 14
|
しお(秘密) |
(シャワー)浴びて検診行きましたヨ。(ウォシュレットだったり)
やっぱり見せるのに少しでもキレイな方が〜と思いまして。
それでも出先からだったり、検尿した後になると上の子の産院では
ベーパーが付いてたのか水の入ったスポイトみたいのでおスソを流された
事がありました(恥)
けいかん粘液はわかりませんが、排卵なんて内診の奥の方〜で
解かるコトだろうからシャワーの有無なんて全然関係ないと
思いますよ!
もし影響するなら、とっくの前に病院から指示が出てるのでは〜??
2005.8.3 12:05 25
|
まこ(秘密) |
診察前にいつもシャワーを浴びてから行ってますよ!
卵胞チェックの日もシャワーを浴びていきますし、
先生に当日のシャワーについて言われたこともないので
関係ないと思いますよ。
普通にシャワーを浴びて、子宮の中まで水が入るわけではない
ですしね…。
2005.8.3 12:13 12
|
みみこ(31歳) |
というか、病院を変えたほうがいい。
こちらの質問にきちんと答えてくれないなら、医者失格。
不安なまま帰宅なんかするものじゃない。
医療費をドブに捨ててるようなもの。
2005.8.3 14:34 11
|
がじゅまる(秘密) |
なんだかあなたのスレでいくつか気になったことがあります。
>>ところが通院し始めてから、生理もズレるし、排卵もいつだかわからない状態です。
そんなことはないと思いますが。通院して逆効果になることはないでしょう。じゃあ通院をやめたら?
>>私の不安解消のためにまず初歩的な疑問にお答えください。
お答えくださいって・・・ずいぶん偉そうに上から物を言いますね。「答えていただきたいのですが・・・」とか言えないの?
>>診察前にシャワーを浴びると「排卵日を見極める」診察の妨げになりますか?
「けいかん粘液」はシャワーの影響を受けますか?
そもそも先生は何を見て「見極めている」のでしょうか?
診察の妨げにはなりませんし、シャワーの影響なんて受けません!
何を見て見極めてるか?それは先生によって違いますし、普通に卵胞を見てるんじゃないですか?
2005.8.3 15:42 12
|
ととろ(26歳) |
みかさん、こんにちは。
私も定期的に婦人科に検査しに行きます。
先生に聞いたらシャワ−してこないでと言われました。
夜、お風呂入ってれば平気だそうです。
2005.8.3 16:12 7
|
ラン子(33歳) |
こんにちは。私は先週期から病院に通いはじめました。
病院に行く前にはシャワーしています。
先週期、今週期とそうでしたが、まず基礎体温表を見て、
卵胞チェック、その後で、けいかん粘液見ますねと言って
奥まて何か突っ込んでみている感じです。
だからシャワーしても自分ではわかりにくいかもしれないけど
先生にはわかるんじゃないかなぁ。
尿検査と内診をされているということなので、そのときにLHサーチと
おりものを見ているのだと思います。
卵胞は見ませんか?
私が行っている病院は画面を見せて説明してくれます。
画面みても全然変化も何も自分ではわからないんですが。
でも私も病院に行ってから、排卵も不調になったし、周期も長くなりました。
病院に行くストレス?と思ったりしましたが、いつ生理になるか、二妊娠しているかと思う前に今月はダメと分かって気が楽になったような
気もするのですが、やはりストレスなのかなあ。
それから先生には質問しにくいですね。
だから今から説明する!っていう態度の先生確かにいますしね・・・。
2005.8.3 22:31 7
|
りく(30歳) |
私はここのところ毎月排卵期の卵胞チェックに
行っています。
前の晩にシャワーしていても当日の朝は必ずシャワー
浴びていきます。朝にお通じがあったりもするので・・。
特に今は季節的にも暑いので、もし蒸れたりして
先生にモワーっとしたものがいったら嫌じゃないですか。
病院に行ってからも待ち時間の間に
病院のトイレでビデ洗浄をしたりもします。
主に超音波で卵胞自体ををチェックしているようなので
外見はキレイにしておくにこしたことはないと思っています。
2005.8.4 18:12 7
|
由美(32歳) |
私の質問に対してたくさんの方々にお返事をいただいて大変嬉しく思ってます。
ありがとうございました。
私の文章について表現の悪さのご指摘もあったので、これからはちゃんと気をつけたいと思います。
何度も読み直して書いたつもりが、「上からモノを言う」みたいな書き方にとられたのはショックでした・・・。
本当にゴメンナサイ。全くそんなつもりはないのです。
最近このジネコを知って、今回初めて自分でスレを立てさせていただきました。
このような内容を相談できる相手もおりませんのでこれからもどうかヨロシクお願いします。
2005.8.4 23:23 7
|
みか(秘密) |
みかさんこんにちは
そんな風に自分を責めないで下さい。
みかさんがとてもかわいそうになってきました。
みかさんのスレを見て
偉そうに上から物を言うなんて全然思いませんよ。
誰もそんな風に感じていないはずですし
文面からとても謙虚に質問しているのが伝わってきます。
ととろさんみたくいちいちつっかっかってくる人がいますが
そういう人のことは無視して気にしないで下さいね。
2005.8.5 17:23 26
|
まろん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。