タイミング中の排卵期周辺の仲良しの回数って?
2005.8.11 11:32 0 8
|
質問者: ぷりんさん(34歳) |
不妊治療を始めてまだ二ヶ月の者です。
タイミング一周期の検査で不妊の原因が「黄体機能不全」と判明しました。
現在タイミング+hcg+hmgの注射で二周期目の結果待ちです。
本格的な治療開始で今回はちょっと期待しているのですが・・・
ところでみなさんにお聞きしたい事があります。
それは排卵期周辺の「仲良しの回数」です。
タイミングで先生に「明日頑張ってね」と言われた日が
排卵日だと思うのですが、その日のみではもったいない(?)気がして
排卵日から一日置いてもう一回仲良ししました。
で、その後の内診で排卵の確認(うん卵が割れてるねって言われました)
同じ日に黄体ホルモンの注射、一日置いてhcgの注射を打ちました。
その時ふと思いました、
卵が割れてるねって言われた頃ってもう仲良ししなくていいんですか?
それからhcgを打った後とかも。
先生のおっしゃり方だとトライは一回でいいような感じなのですが、
せっかくの排卵期を無駄にしたくない気持ちが強くふと疑問を持ちました。
が、先生や看護師さんにお聞きする勇気がありません。
同じようなスレが過去にあったらごめんなさい。。。
検索しましたが短い言葉で質問を何と表現すればいいのか分からず、
新たにスレッドを立てさせて頂きました。
どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
回答一覧
トピズレですが・・・
「仲良し」って表現、なんだか引きます。
ジネコでは普通に使う表現なのでしょうか?
2005.8.11 16:37 15
|
とく(秘密) |
私は排卵日あたりは3回仲良しする様にしています。
排卵前に2回(1日あけて)、排卵痛のあった日に
1回(hCG打った時はその日)ってカンジです。
排卵後、卵子は24時間しか生きていないので
それまでに受精しなくてダメなので、排卵のときに
精子が卵管で待っているのがベストですが時間の特定
ができないので1回より3回やったほうが気持ち的にも
安心なので3回です。
2005.8.11 16:42 16
|
ゆゆこ(31歳) |
多分このようなレスは以前にも沢山あった
かなあ、とは思うのですが(・・;)、
排卵を病院で確認した後は、もうタイミン
グの必要はあまり無いのでは、と思いますよ。
卵子の寿命は一般的に12時間といいますし
。。。。それよりも排卵日前に、比較的回数を
増やしたほうがいいのでは、と思います(^^♪
お互いがんばりましょうね〜!
2005.8.11 18:22 28
|
まいまい(秘密) |
ぷりんさんこんにちは
私もタイミングで赤ちゃん待ちをしている者です
排卵期周辺の仲良しについて、主治医に聞いてみたところ
排卵日あたりは連続して仲良くして下さいと
アドバイスをもらいました。
いつ排卵してもいいように、まめに仲良くしたほうが
妊娠の確率は高くなるようです。
お互い頑張りましょうね!
2005.8.11 20:03 13
|
プール(秘密) |
排卵期を無駄にしたくないなら、
生理後1日から2日おきに次の生理が始まるまで
毎日のようにタイミングを持つことです。
(精子に問題がない場合)
2005.8.11 20:14 23
|
姫(秘密) |
とくさんに一票です。ジネコではよく使われてるみたいですけど・・・
なんか変な感じします。 ちなみに、回数でどうにかなる事では
ありません、結局タイミングだと思いますよ!私の場合2回でしたが・・
2005.8.13 11:13 7
|
まさ(秘密) |
やはり過去に何度もあった内容のスレッドを立ててしまったようで
申し訳ありませんでした。。。
でもご親切に答えて下さったみなさんに感謝(人-)です!
みなさんのレスを拝見して、
我が家ももう少し回数を増やしてもいいんだなと思いました。
まぁ旦那がプレッシャーを感じない程度に頑張ります^^
望んでいる夫婦に赤ちゃんはきっとやってきてくれると信じて・・・
本当にありがとうございました!
2005.8.13 12:46 8
|
ぷりん(34歳) |
ぷりんさん、先生や看護師さんにお聞きする勇気がありませんっておっしゃってますが、もったいないです!診てもらうというより、こちらがどんどん医師や看護婦など専門知識のある人の情報を利用しましょうよ!わたしは日頃疑問に感じる事などメモに書き留めておいて診察の時に質問責めにしてますよ。
2005.8.13 18:30 7
|
koro(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。