流産後、いまだに出血が続きます。
2003.2.22 08:09 0 1
|
質問者: バンビさん(33歳) |
かなり初期の段階(5週目に入ってすぐ)で処置をしました。
処置したのが10日だったので、すでに12日経っているのに出血が
あります。めちゃくちゃ多いわけではないですが。あと基礎体温も今日は
下がってきましたが、私にとっては高温です。
昨日、気になって病院に行ったところ「ホルモンの数値から言って子宮外
妊娠はない。子宮の中もとてもきれいです。たぶんまだ卵巣の機能が
ちゃんと戻ってなくて、ホルモンのバランスが悪いからじゃないか」と
言われました。そして念のため子宮収縮剤を処方してもらいました。
1度目、2度目はこんなに出血も続かなかったし、基礎体温も下がった
ので気になります。
1度目の流産の後、すぐに妊娠できて無事に出産してますが、昨年の6月、
そして今回と2度続けて流産してるので習慣性流産の検査は受けました。
今、結果待ちの状態です。
私のように流産後、出血が続いた方いらっしゃいますか?
回答一覧
私も流産後15日間出血が続きましたが、先生に薬を頂いたら体温の上昇と共に出血がとまりました。
私の場合は、気分を変えようと無理して旅行に出かけたり、バーゲンで買い物をしたりと激しく活動していたからかなあと思うのですが、あくまで素人の推測でして、出血が長引いた本当の原因はわかりません。
私も出血が続いたときには不安になりましたが、先生に診ていただいて大丈夫とわかったので、後は無理をせずゆっくり直そうと思うようにしています。お互いがんばりましょうね。
2003.2.26 00:10 21
|
小判(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。