HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 産休・育休取得された方へ質問

産休・育休取得された方へ質問

2005.9.4 17:04    0 6

質問者: ヨシコさん(33歳)

はじめまして。ヨシコと申します。
今妊娠8ヶ月(29週)になります。
仕事は正社員で事務職として続けています。
経過は順調ですが、お腹も大分大きくなり、体力的にも通勤が大変になってきました。
そろそろ有給休暇も沢山残っているので、休みに入りたい所ですが、
会社が来月頭に引越する事になり、その準備もあるので引継ぎがなかなかスムーズに行かず、直ぐに休みを取れる状況ではありません。
上司に相談した所、10月1週までは居てほしいと言われています。
その間休みを取っても構わないとは言われていますが・・
皆さん産前6週ぎりぎりまでお仕事されていましたでしょうか?
また、どのようにして後腐れなく引継ぎを済ませましたでしょうか?
私としては早いところ引継ぎを済ませ、1日でも早く出産準備のために休みに入りたい気分です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ヨシコさん、こんばんわ。
出産もいよいよですね。仕事のことも気になりますが、本当出産に向けて
ゆっくりしたい気持ちわかります・・・

私は、3/23が出産予定で、仕事は2/28まで続け、3/1から産休に
入りました。
産休に入ってからも、それまで動き回ってたため、急に大人しくのんびり
もできず、一日2時間くらい散歩したり、動くようにしていたため、
14日には生まれました。

引継ぎ期間は、長めの3ヶ月ありましたので、1ヶ月みっちり引継ぎし、
後はあまり手を出さず、気付いた点をフォローする程度で、身の回りの
整理や、雑用をしていました。

あまり参考にならないかもしれませんが、私の場合はこうでした。
「ふ〜ん」程度でお願いします・・・

2005.9.4 23:42 53

りおママ(28歳)

9月17日予定日の産休中のプレママです。
私は営業職でしたが、しっかり6週前まで働いてましたよ〜。
それも、産休入った後も週末に会社で片付けたり、引継書を書いたりしてました。今でも引き継いだ子から問い合わせのTELもあります。
つわりの時期も、どんどんお腹が大きくなってくる時期も、本人はしんどいから早く休みに入らせてほしいけど・・経験者じゃないとなかなか理解はされないですよね・・。
私は、車を運転しての営業だったのですが、ぎりぎりまで運転してました・・。
100%の理解をしてもらうのは残念ながら不可能だと思います。
それに、今までしてきた責任ある仕事だから、可能な限り、引継ぎをきちんとしなくてはいけないし、お客さんにも誠意を尽くして引継ぎしたつもりです。産休に入ってもTELとかには、誠意を尽くして答えてあげればいいと思います。
妊娠も出産も決してわるいことじゃないけど、多少なりとも、今まで一緒に働いてきた仲間に迷惑をかけているのも事実だとは思うので・・。
産休に入るまで、仲間には本当に迷惑をかけてしまいましたが、送別会(激励会?!)をしてくれたり、上司が涙してくれたりして、私は“頑張ってよかった”と思ったし、周りのみんなに感謝のきもちでいっぱいになりました。
気分よく産休に入って、出産も祝福されたいじゃないですか!
しんどいけど・・頑張ってください!!!
頑張った分だけ、認めてくれる人はいっぱいいますよ!!

2005.9.5 00:20 40

ぱる(秘密)

ヨシコさん、こんにちは。
妊娠8ヶ月でのお仕事、お疲れ様です。
私は今年5月に出産しました。
職場にはまさに34週まで出勤してましたよ。
ただ、今思い返すともっと早くに休業すべきだったと後悔してます。
うちの会社は良心的で大事をとって産休に入る2ヶ月前から派遣の方を雇ってくれたんですが、私の有給休暇が残っていなかったので、ぎりぎりまで出社する羽目になってしまいました(TT)
産前にした無理が産後に祟って、「誰??」ってくらい浮腫みがきつくなってしまいました。
後悔先に立たずですよ。
とりあえずヨシコさんの会社の要求どおり10月1週までいるとして、それまでは有給休暇で体を休めるべきです。
9ヶ月に入るとさらにお腹もせり出してくるし、ベビーが誕生してからしばらくは身動きとれませんからね。
お友達とランチしたり、映画みたり・・・など、英気を養っておくことをお勧めします。
それでは無理なさらず、元気なベビちゃんを・・・

2005.9.5 01:18 26

とんとんママ(37歳)

こんばんは。
産前6週まで働いていました。
私はサービス業ですが、引継ぎは休みに入った後のことも考えて、マニュアルを作って渡しました。
1日目はそれを見て私が動くところと見比べてもらってメモしてもらい、2日目から自分で動いてもらいました。
2日3日と一緒に動き、4日目から1人でしてもらって私がそれを見て抜けているところを注意する形をとりました。
10日ほどで引継ぎが終わりましたよ。
マニュアルがあると、家でも見たりするようで、役に立ってました。
それと、やはり本人に主体になってやってもらうと早く覚えます。
ヨシコさんもおなかがドンドン大きくなって、だんだん座るのもしんどくなってきますね。
厳しいかもしれませんが、失敗しながら覚えてもらうのが、手っ取り早いと思います。

2005.9.5 02:12 15

花子(秘密)

産休の前の有給休暇の取得は、職場の状況と上司の判断によるでしょう。
ずっとでなければ休んでいいということなので、そう言ってもらえるだけでありがたいと思ったほうがいいのでは?

私の友人なんて、「産休すら取りづらい」と言って、5月15日が予定日なのにGW直前まで働いていましたよ。(その後、産後8週で復帰しました。)

2005.9.5 09:27 38

げー!(秘密)

ヨシコさんへ
私も11月中旬に第二子を出産予定のものです。
10月3日から産前6週の産休に入ります。
ちょっと辛口の意見になりますが、一人目の時も二人目の今回も6週前まで働くつもりです。育休は1年頂きましたし、今回も1年頂く予定です。
引継ぎは、1ヶ月単位の仕事が多いので、今週から徐々にしていくつもりです。
マニュアルみたいなものを渡し、一度一緒にやってみるという方法です。
一人目の時は、引継ぎが大変で産休に入っても1週間はタイムカードを打刻せず出勤してましたし、産後も携帯にもジャンジャン電話掛かってきてました。
有給も60日分ありましたが、全く使ってなかったったです。
あなたの職場は産休・育休をさてた方はいらっしゃらないのでしょうか?
うちは女子職員が多い職場なので産休・育休を取る人は必然的に多いです。
私も産休してみて始めてわかった事なのですが、お休み中は同僚や上司にかなりご迷惑をお掛けします。あなたがしていた仕事は誰がやってくれるのでしょうか?
もしあなたが逆の立場だったらどう思いますか?会社が引越しで忙しい時なのに、その忙しい時を避けているあなたには、みんなあまりいい気はしないと思います。
育休後、退職されるんだったら話は別ですが、復帰するのであれば、なお更いい気持ちでお休みに入りたいとは思いませんか?
体調も良くお腹が大きくなってきた以外に特に危険性がないのであれば、6週までは責任を持って働いて欲しいと思います。

2005.9.5 10:26 14

モグモグ(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top