仙台にある永井病院!
2002.7.5 22:47 0 2
|
質問者: ラベンダーさん(秘密) |
回答一覧
ラベンダーさん、こんにちは。
私は以前、永井病院へ通院していました。(不妊歴9年、流産2回の私)永井病院は仙台市内でも有名で、一般的な産婦人科だと思ってください。不妊治療と言っても、タイミング指導法や腹腔鏡、人工授精までです。ステップアップを望むなら、専門医を紹介してくれると、私はいわれました。大学病院やスズキ病院も確かに良いと思いますし、私が通院してる泉区八乙女にある八乙女レディースクリニックもどうでしょうか?高浜産婦人科は、転院を考えた時に1度伺ったのですが、先生が怖くきちんと話を聞いてくださらなかったのと、診察室が受付の隣で他の方に聞かれてる様な感じで気になります。それに、不妊外来と産婦人科の待合室が別と書いてありますが、私が行った時は入り口は一緒でした。八乙女〜は、北海道で有名だった先生でとても丁寧に話を聞いてくださるし、前向きにさせてくれます(私はそう思ってます)。ここは、入院施設はないのですが、体外受精までできます。
長くなりましたが、本当に技術的なことだけでなく、精神的にも大変なので、ラベンダーさんにとって良い病院選びの参考になれたら嬉しいです。一緒にがんばりましょうね。
2002.7.6 12:52 10
|
しょぱん(秘密) |
しょぱんさん詳しいお話ありがとうございました。去年流産してからというもの生理が来なかったり、体温もバラバラで治療を始めようと思ってるのです。
高浜産婦人科は有名な病院ですが、やはり実際受診をしてみないと分からない事ってあるんですね!不妊外来と産婦人科の入り口が一緒だとは思いませんでした。。。しょぱんさんは八乙女レディースクリニックに通われてるのですね!先生がじっくりと話を聞いてくれる病院を求めているので、永井病院と八乙女〜候補です。これから、きっと精神面やキツイ治療が待ってると思いますが、乗り越えて早く赤ちゃん授かりたいです。お互いに頑張りましょう!病院でしょぱんさんとお会いするかもしれませんね!!
2002.7.6 19:44 8
|
ラベンダー(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。