高温期の過ごし方
2003.8.21 02:59 0 3
|
質問者: りらさん(26歳) |
いま、妊娠したいと努力しているのですが、次の生理日まで気になってしょうがないのです。さらに生理前となるとイライラしてしまって、気を紛らわそうとしてもなかなかひとつの事に集中できないで、またイライラして自己嫌悪。
参考にしたいのですが、皆さんは妊娠判定可能日までの高温期、どのような事を心がけてお過ごしですか?
回答一覧
こんばんは、りらさん。
私も、妊娠できる日を心待ちにしていますが、高温期だからといって、何もしていません。
去年の夏までは、不妊治療に通い低温期は…高温期は…と意識して生活していましたが、体調を崩してしまい不妊治療を休むのと同時に、全部止めました。
不思議な事に、不妊治療前は30〜80日周期だった生理が30〜35日周期に落ち着き、基礎体温も「なんじゃこりゃ?」と思うような曲線にならなくなりました。気にしないって難しいですけど、あまり深く考えない方が私自身には良かったみたいです。
2003.8.22 22:58 9
|
その(28歳) |
こんにちは。
私も今高温期なのですが、いつ生理になるかずっと高温期のまま判定日までいけるか気になりますよね。
毎朝の基礎体温も気になるし・・・。
そこで、今月は高温期に入ってから毎朝の基礎体温計を確認しない事にしたんです。
私の持っている基礎体温計は計り終えると自動的に毎日記録してくれる物なので、そのまま見ないでおくんです。
ちょっと熱っぽいかな?とか胸が張るような気がするなどは気のせいという事にして、もうすぐ生理だからかな〜と思って『妊娠してるかも?』って言うほうには結び付けないようにしてるんです。
期待して撃沈するとかなりへこむので・・・・。
そして、判定日まで生理がこなかったら期待しようと今回がんばってます。
毎日の基礎体温で一喜一憂するとしんどいので・・・・。
でも、やっぽりこれも気にしてるのかな〜。
2003.8.23 14:13 9
|
ぽち(30歳) |
そうですね。あまり気にするのも良くないですね。
イライラしてしまうと、旦那さんに迷惑かけてしまいますが、ホルモンのせいと思って深く考えずにやっていきたいです。
高温期、低温期と気にしすぎず、一日一日を大切に過ごしていきます。
皆さんに天使が降りるといいですね。お互いがんばりましょう。
2003.8.29 01:08 10
|
りら(26歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。