電話会社について聞いてください
2005.9.26 11:51 0 7
|
質問者: トークさん(28歳) |
来週、東京から他県の新築マンションに引っ越す事になりました。
今まで我が家は電話をN○Tで利用してました。
引っ越すので手続きをお願いしたところ、
「新築の家だと立会いが必要で一万円かかるし、新しい番号をとるのに二千かかる。」と言われました。
その内訳について聞いたら、「新築は回線工事がまだだから」と言われたので、マンションの会社に問い合わせてみました。結果、回線工事は出来てるとの事でした。
それをN○Tに伝えたら、「立会いで見てみないとわからない。怒」の一点張りで、挙句の果てには「お宅のマンションに立会いに行くなんて、言ってないでしょ」とまったく反対の事言い出し、しばらく勝手にN○Tが話していたので聞いてたら「私の勘違いだった。爆笑。ごめんごめん。やっぱり立会い必要だわ。爆笑」
で、こっちが質問しようとしたら、勝手に電話を切られてしまいました・・・。
結局、お金の事も中途半端だし、立会いの事もわからずじまい。
それよりなにより、N○Tの担当者の態度が悪すぎて、N○Tで契約するのすら嫌になってしまいました。
でももう、新しい番号を皆に教えてしまったし。。。
今は電話会社も選べる時代なんですよね?
皆さんはどこの電話会社を利用してますか?
やっぱり、N○Tみたく新築だと一万円もかかるものなんでしょうか?
周りの友人に聞いても、引っ越すのにお金がかかったことはない人が多くて、N○Tの請求にも納得いかないままです。
N○Tに聞いてもあの調子です。
自分なりに電話会社について調べてはいるんですけど、皆さんの意見も聞いて参考にしたいです。
詳しい方よろしくお願いします。
回答一覧
以前テレホンアポインターの仕事で電話の案内の仕事をしていました。
N○Tの場合、未だに新規の場合など料金がかかるのですが、KD○Iですと一切お金はかかりません。昔は電話会社はN○Tだけでやっていたのですが、民営化になり、他の会社でも扱うことができるようになりました。そして昔N○Tが引いた回線をそのまま他の会社も利用できるようになったのでその分新規などでお金をかけることなくできるようになったんです。
マイラインなどで電話の基本料金はN○Tに払って、通話料だけ別会社に払うという形もありましたが、今は一つの会社で基本料金も通話料金も支払うことができるようになり、その方が基本料金も通話料金も安くなるといったサービスをやっている会社が多いです。そしてキャンペーンなどで基本料金が2ヶ月無料といったのもやっていたりしますよね。電話番号も変わらず、電話機もそのまま、自宅に誰か来るといったこともなく、簡単に手続きもできるはずですよ。
ネットで調べたりして、電話で聞いてみるといいと思います。
2005.9.26 17:39 20
|
未来(26歳) |
それは、しょうがないですよ!
NTTの電話に出られた方の対応がたまたま悪かったから
気分を害されたでしょうがそんなもんですよー
2005.9.26 20:04 13
|
ジネラー(秘密) |
電話で応対した人の言葉や態度、かなり最悪ですね。同じ会社の者として恥かしいです。
さて、応対した人が説明不足であったと思いますので、わかる限りでお話をさせてもらいます。
新築マンションであろうと、一戸建てであろうと、以前に使われていたマンションの部屋であろうと、その家で新規に回線を引く場合は1万円弱の工事費がかかります。例えば、最近まで入居者のいたアパートに入ったのに、電話を引く際に1万円近く工事費がかかり、立会い工事になったというのは、以前住んでいた方が電話を引いていなかった場合です。(携帯だけで過ごされた場合など)
引越しの為に現在の番号が使えなくなる場合は、番号取得だけのために金額がかかることはありません。
2千円という金額がでましたが、もし入居する所で過去に1度でも電話を利用したことがあれば、2千円の工事料で済み、この場合は立会いは必要ありません。
新築の場合は、宅内での配線工事があるので、家の中に工事担当者が入らせていただくため、立会いをお願いしています。どうかご理解ください。工事費は引越し先の初回の電話料金に加算されます。最初はだいたい日割り計算になるので、安い電話料金に工事料が乗るのであまり工事料金を払ったイメージがない方が多いようです。
わかっていただけましたか?もし不明な点があれば、もう一度1○6へ電話をして、その担当者以外の人に変わってもらうという方法もありますよ。他社のことに関しては、ごめんなさい、あまりわかりませんのでそれぞれの会社へ問い合わせたほうがよいかと思います。
2005.9.26 21:16 15
|
***(秘密) |
去年新築マンションへ引越しの際にうちも言われました。
でも実際は回線工事(?)の為の2千円だけで済みましたよ。
2005.9.26 23:16 16
|
セレナ(36歳) |
ひどいお話ですね。
それくらいの大手通信会社なら、HPの広報か総務あたりに苦情を受け付けるところがあると思いますが。
もしくは、その担当者の所属する上司に代わってもらい、一連の話をクレームづけてはどうでしょうか?
消費者をなんだと思ってるんだ!その担当者代えてくれ!くらい言っても大丈夫ですよ。
工事代は聞いたことありますが、立会い代って今あるんですね。電話番号もらうのも昔よりすごく安くなったって聞きますし、回線を引くためのQ&AみたいなのHPとかご覧になってみてはどうでしょう?
その担当者よりわかりやすく書いてあるかも。
2005.9.27 01:33 15
|
おはな(30歳) |
こんにちは
立会い??? わたしは、聞いた事無いですよ???
これまで3回引っ越して、新築マンションにも住んだことありますが・・・
NTTに連絡して、開通日を知らせてもらって、番号をもらって、当日電話機をつないでOK!!!でしたよ
部屋の電話線の事は、管理人さんか管理会社に問い合わせましょう
それで全て解決です
2005.9.27 13:59 16
|
ととこ(秘密) |
立会いがある場合もあるのは普通ですよ。
以前からある建物でも、今まで入居されてた方が電話を引いたことが無ければモジュラージャックはあっても配線等の工事があります。
以前に入居されていた方が居れば立会いは必要い場合、NTT局内の工事で済みます。工事料金も立会いは1万円前後、立会い無しで2〜3千円かかります。
以前に入居されていた方が居て電話を引いていても、建物の内装リフォーム等で立会いが必要な場合もあります。
電話会社は自分の使い方にあったものを選ぶ方が良いと思うのでネットで検索してみるといいと思いますよ。
あまり、参考にならなくてすみません。
2005.9.28 21:30 10
|
いわぬま(21歳) |
![]() |
関連記事
-
「子どもできた?」と 会うたびに聞いてくる人、 どう思いますか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
患者さんの話をよく聞いて治療方針を決めます。自然機能を優先したうえでの胚移植だと考えています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
-
パックTに続け!イロチ買いが当たり前!みんながこぞってユニクロのリブクルーネックTシャツを着だしたワケ
コラム くらし
-
結婚資金はいくら?新社会人で妊娠はタブー?お悩みまとめ!
まとめ くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。