HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 都内の子授け寺・神社

都内の子授け寺・神社

2003.2.27 14:18    0 4

質問者: かづみさん(秘密)

 
 2人目不妊でAIHをやりましたが、ダメでした。検査をしたのですが
 悪い所が無く先生曰く「神のみぞ知る」と言われました。

 最近春めいてきて、外出するのにちょうどいい頃になってきたので、
 子授け寺?神社に行って願をかけようと思っています。

 小さいところでも構いませんのでしている方がいましたら教えて下さい。
 よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

都内だといくつかありますよ〜。
有名なのが鬼子母神です。
都電の乗っていきますが、鬼子母神前という駅名だったと思います・
ここはザクロの絵馬で奉納される方もいますし、自宅に持ち帰る方もいますよ。

・赤坂:日枝神社
・赤坂:豊岡八幡宮
・日本橋:水天宮

でしょうか。
気分転換につもりで天気の良いときに出かけられてみてくださいね。

2003.2.27 16:53 9

みっちぃ(37歳)

こんにちわ。

私もなかなか子宝に恵まれず、昨年10月よりクリニックへ通っています。今は、高温期4日目という状態です。

今年の初詣に、豊島区にある「鬼子母神」へ子宝を祈願してきました。鬼子母神は、子授け、安産、子育ての神として、江戸時代から人々の信仰を集めているそうです。
…というネットの情報で行ってきました。ザクロの絵馬に願い事を書いてきました。ザクロって言うのが効きそうですよね。

場所は都電荒川線の「鬼子母神」駅が最寄の駅なのかな?
私はJR目白駅から歩きました。有楽町線の東池袋からでも歩けましたよ。

神頼みの効果は私はまだですが、いいことがありそうな気がします。

2003.2.27 16:54 9

どらやき(28歳)

水天宮は安産祈願と言われてますが子授祈願も
できます。帰りに人形町界隈でおいしい物を
食べるのも良いですね。

雑司ヶ谷の鬼子母神。この近所で短期パートを
していた頃毎日拝みに行きました。
こちらの絵馬はざくろの絵で子孫繁栄にも通じ
寝室に飾る人も多いそうです。昨年の今頃
主人と行ったとき、お坊さんに”あなた達は
喧嘩なんか一度もしたことない顔してるよ。
きっと授かるよ”と何故か突然言われて
とても嬉しかった。昨年暮れに妊娠しました。

元赤坂の豊川稲荷東京別院の子宝観音。
秋篠宮さまも参拝されたそうです。

2003.2.27 19:32 9

じゅん(秘密)

 みっちぃさん、どらやきさん、どうもありがとうございました。

 早速、気分転換&願かけに行ってきまーす。

2003.2.28 09:57 11

かづみ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top