排卵からずっと、下腹部痛いことってあるのかしら・・・・
2002.10.19 00:32 0 2
|
質問者: みぐさん(32歳) |
9月29日に生理があって、多分12日凄くお腹が張るような感じがしたので、排卵だと思うのですが、その日から今日までずっとおなかが張りっぱなしです。これも排卵痛の一種なのでしょうか?それともお医者さんに行った方がいいでしょうか?こんなんはじめてです。
回答一覧
私も高温期には下腹部痛と妊婦のような大きさくらいにお腹が張ります。
卵巣あたりの痛みは最長1ヶ月半くらい続いたこともあります。
でも先生には「問題有りませんよ」って言われました。
きっと排卵によって卵巣が少し腫れて水がたまっているのかもしれません。
生理がきたらお腹はしぼみます。
でも「私の場合は」ですので少しでも気になるのでしたらやはり病院へ行かれたほうが良いですよ。
2002.10.19 12:22 12
|
ちーや(35歳) |
私も、10月のはじめからお腹がおかしくて。はっているような、痛いような。1週間後、下腹部がチクチクするので、病院へ。先生は、(排卵のときに出血。卵巣が4センチくらいにはれている。ちょっと様子を見ましょう!と言われました。生理3〜5日の間にもう一度卵巣を見る。)ことになりました。不安で不安で、あちこちから情報を集めてみました。排卵から下腹部が痛くなることはあるそうです。でも、心配を解消するためにイイお医者さんに受診するべきです。そして、身体のことをしっかり教えてもらうといいことが分かりました。いっしょにがんばりましょう!!
2002.10.19 22:39 9
|
アリス(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。