■■基礎体温っていつまで測ればいいの?■■
2001.12.28 11:15 0 7
|
質問者: ぶーぶーさん(29歳) |
(いやいやまだ油断できない・・)思ってるのですが、高温期が
3週間以上続いて・・もし妊娠!ってことがわかったら・・わかっても・・
体温はずっと測り続けるものなのですか?なんか今とても気になって気になって「明日になれば下がってるのでは・・」と心配でよく眠れません。
情けないんですけどすごい心配症で・・。
一体いつまで体温計とにらめっこしなきゃいけないんでしょう・・。
なんかすごいストレスになっちゃってるなあ・・ダメだなあ。
いい年してすみませんが誰か教えてください〜!
回答一覧
私は、胎のうが確認されてから体温は測っていません。
ちなみに、5週にはいったところくらいだったと思います。(高温期3週目ですね。)
私の担当の先生というよりも病院の方針のようで、妊娠中体温が下がったと心配される妊婦さんが結構多いので、体温を測ってストレスにならないようにということらしいです。
お医者様によって考え方が違うと思うのでぶ-ぶ-さんが受診されるお医者様に確認するのが一番よいと思います。
良い結果になるといいですね(*^_^*)
2001.12.28 15:44 11
|
みちのり(27歳) |
ぶーぶーさんこんにちは。
基礎体温は妊娠すれば7週目くらいまでは高温期ですがその後は下がってくるようなので、計るのならそのくらいまでのようです。
しかし、あまり体温を気にしすぎてそれがストレスになっているのはあまり身体によくないので、ストレスを感じているようならば一度測るのをお休みしてもいいかもしれませんね。意外に体温測るの辞めたら出来た!と言う声も聞きます。
あまり気にし過ぎないようにしてくださいね!!
2001.12.28 19:14 9
|
りく(25歳) |
今私も高温期が17日くらい続いてて、もしかして!!?と思い検査薬を使ったらくっきり陽性反応がでましたよ!その後も癖になってるのか一応体温測ってます。気になってるんでしたら市販の検査薬ですっきりしたほうがいいと思います。
2001.12.28 22:09 13
|
chako(24歳) |
高温期がもう3週間も続いているっていう事は、生理予定日もとっくに過ぎてますよね。
妊娠判定薬で調べてみたら、いかがでしょうか?
もし妊娠しているのなら、陽性の反応が出るのでは!!
妊娠していると、良いですねっ!
2001.12.29 01:36 17
|
バード(35歳) |
私は妊娠が分かってから7週くらいまでは測っていましたが
もともと基礎体温が低い方で測ってしまうと気になって気になって
仕方がなくなるので測るのはやめました。
やめてからすっきり寝られるようになったよ。
心拍が確認されたら先生も別に測らなくてもいいと言われました。
2001.12.29 14:42 20
|
ゆーーーみ(33歳) |
こんばんは!高温期が3週間続いているってコトは妊娠されてるんじゃないですか〜?「妊娠検査薬」で検査してみたら?私の場合、2週間過ぎて検査して陽性と出た瞬間、次の日から計るのを止めました。本当は妊娠が発覚しても、初期の場合、流産の可能性もあるので、低温期に入る、4ヵ月過ぎくらいまでは計り続けた方が良いみたいですが…検査して病院へ行くのが一番安心できると思います!
2001.12.29 20:43 7
|
ともたん(29歳) |
私も妊娠がわかっても4ヶ月ぐらいまではかってました。
なんとなく高温キープを確認しておきたかったので。
3週間以上続いているのなら検査をしたほうがいいのでは?
そろそろ病院にいってみてもいいころなのでないかな?と思います。
がんばって病院にいってみてくださいね〜
妊娠してるといいですね!!!
2002.1.4 10:12 6
|
レオ(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。