HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 不妊治療に通うタイミング

不妊治療に通うタイミング

2001.4.4 09:31    0 7

質問者: 浜さん(秘密)

初めて投稿します。私は子作りを始めて半年になりますがまだできません。病院に行きたいのですが、皆さんだいたい1年とか2年経ってから治療とかに通っておられるみたいなんですがやっぱりそれぐらいの期間は待たないとダメなんでしょうか?もしどこか悪いところがあれば治療するには早い方がいいとも聞きますし・・・病院に行かれた方どれ位の間待って行きましたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

結婚して10ケ月、妊娠を望んで10ケ月、不妊治療を始めて1ケ月未満のいしまつです。私も結婚して避妊を止めるとすぐに赤ちゃんは授かるものだと思っておりました。周囲の人は「まだ何ヶ月じゃない、大丈夫」と言ってくれるのですが、毎月不安な気持ちで過ごすよりは、一度、妊娠できる身体かどうか診てもらおうと思い、先月、初めて産婦人科に行きました。血液検査をして頂き、その結果、刺激を与えた後のプロラクチンの値が高いと言われました。しかし、平常値は正常ですので、特に問題はないでしょう…と。その後は、生理周期が(35〜40)長く排卵日がわかりにくいため、卵胞の大きさを調べていただき、成長したところで夫婦生活をするタイミング法を先日、初めて試してみました。気楽な気持ちで受診したのに、高プロラクチンが高いので排卵しにくい、着床しにくいと言われ、「あー、やっぱりか」とショックは受けましたが、逆に治療を始めることで1歩前進したような気持ちで、これが駄目なら次の治療があるさと前向きに考えることができました。
 私の場合,生理周期が長い、冷え性、年齢的なことも受診しようと決めました。浜さんも毎日、不安な気持ちで過ごされているのなら、一度自分の身体を把握するぐらいの気持ちで受診されるのも一つの方法かと思います。
 お互いに頑張りましょうね。

2001.4.4 10:28 8

いしまつ(32歳)

浜さん、こんにちは。
私も去年の7月に結婚して、子供が欲しいと思っていますが
なかなか、授かりません。
病院に通うタイミングって結構考えちゃいますよね。
私もそうでした。
でも、半年経ったある日。今まで経験した事がないくらい下腹部が張って
(我慢できないほどでは、なかったんですけど)その日は、早めに
就寝したんですが、翌日になってもやっぱり痛くて婦人科に行ったんです。
「なんともない」って、先生に言われて安心。
神経質になっていたせいだと思うんですが、病院から帰ってきたら
嘘みたいに、痛くなくなっていました。
その時に、なかなか授からない事を相談したら
検査をしましょうって事になって、「卵管造影」をしたんです。
結果、少し詰まってた事が分かり排卵がうまくできない事が分かりました。
先月中旬に生理が終わって排卵の検査に行くと
しっかり排卵されてるから、「頑張ってごらん」と先生に言われて
少し期待が膨らみました。
今月生理がこなければいいな〜。と、思っています。
タイミングってよく分からないけど、参考になればいいな・・・っと
思ったのでお返事書きました。
もしも、迷っているなら1度病院に行ってみたらどうですか?
自分で考えていると、結構負担になりますよ。


2001.4.4 12:05 9

まあ(24歳)

こんにちは。
今週2回目の産婦人科に行く予定のなべ子です。
今考えると、私も子作りを始めて半年ぐらいです。
(正確にいうと、避妊をしなくなって半年です。)
生理痛が以前よりもひどくなってきたので、検査もかねて病院にいきました。
「不妊治療」としてではなく、「婦人検診」として行ってみたらどうでしょうか?悩み事が少しでも減ると思いますよ。

2001.4.4 12:32 11

なべ子(秘密)

はじめまして。
早めに治療に取り掛かるのはいいことだと思いますよ。
基礎体温は付けていますか?
少なからず3ヶ月分つけて持っていくといいと思います。
生理周期、腹痛、性交などを記号で記して。
基礎体温表は薬局などで売ってます。体温計も婦人用。
基礎体温表は病院では必ず必要となります。
私もつい最近、生理周期が長いので、不妊治療専門の病院へ行きました。
とりあえず、血液検査などして今後は本格的に治療開始です。
浜さんも、自分の体と向き合い気長にがんばってください。
お互い、良い結果になるといいですね。

2001.4.4 12:49 10

ルナ(秘密)

はじめまして。私は不妊治療3年目です。きっかけは、結婚して半年、子供が欲しいのに、できなかったからです。でも、生理痛がひどかったので、それが何かの原因かも・・・と、病院にいきました。結果は重度の子宮内膜症でした。もっと早く行ってたら、と後悔しました。だからといって、みんながそうではありませんよ。女性のからだのしくみ、自分の体のことなが勉強にもなります。それからタイミングなんか教えてもらえます。勇気のいることですが、赤ちゃんを望むなら、ぜひ病院へ行ってみてください。

2001.4.4 14:24 8

ラム(29歳)

私は、子作りを始めて半年で病院へ行きました。
ただ、不妊治療には基礎体温表が必要となってきます。
浜さんは、基礎体温を最低でも1ヶ月以上つけていますか?
基礎体温をつけてないと、「まず基礎体温をつけて下さい。」と
言われると思います。

2001.4.4 14:31 7

ねむち(30歳)

いしまつさん、まあさん、なべ子さん、ルナさん、ラムさん、ねむちさん、お返事ありがとうございます!病院に行く勇気がでました!基礎体温はつけ初めて3ヶ月目に入ってます。寝坊して測れてない日もありますが・・とりあえずそれを持って今日行ってきます。排卵してるかどうか不安な部分もあるのですが悩んでても仕方ないですもんね。皆さん本当にありがとうございました!

2001.4.5 00:30 6

浜(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top