誰か励まして〜卵管造影が怖いんです・・・
2002.1.31 16:41 0 12
|
質問者: いい天気さん(34歳) |
このページでいろいろ勉強させて貰って、卵管造影についても
検索して読んでみました。かなり痛いようで・・・
読めば読むほどに怖くなってきました。痛みに耐えれるでしょうか・・・これを乗り越えれば赤ちゃんに一歩又近づけるんだって思うのですが、「気絶するほど痛い」方もいるようで正直怖いんです。誰かそんなに身構えるほどでもなかったよってかたいます?どなたか小心者の私を励ましてください〜。
回答一覧
はじめまして!
卵管造影ですが、私もかなり痛いと思ってトライしたのですが生理痛の
極弱い感じでアッと言う間に終わってしまいました。
結果は両側通過していました。
中には、あまりの痛さに失神してしまう方もいらっしゃるようですが、
痛いからといって通過していないとは限りませんし、痛くないからといって
通過しているとは限らないようです。(先月まで産婦人科で受け付けを
していた時の患者さんの話です)
検査の後、抗生剤を3日分投与されその後少し出血がありましたがすぐ止血しました。
参考になったでしょうか?
頑張って下さい!
2002.1.31 19:32 11
|
tomato(秘密) |
私も2ヶ月くらい前に卵管造影受けました。
わたしも何が怖いって、卵管造影が一番怖い!ってくらい、ものすごく怖かったんですけど、やってみたら大したコト無かったです。
生理痛のひどいのみたいなかんじでした。
私は子宮内膜症で、のた打ち回るような生理痛の痛みを経験してるので、意外とチョロかったです。
案ずるより産むが安しですよ!(こんな調子で赤ちゃんも産みたいとこです)
先生が言うには、卵管がちゃんと通っているか、まったく通ってないといたくないそうです。
ちょっと狭くなってる場合などが一番痛いんだそう…
いい天気さんも卵管きれいに通ってるといいですね。
がんばって!応援してます。
2002.1.31 19:45 10
|
あくん(秘密) |
私は2回卵管造影を受けた事がありますが、
1回目は痛くて、1年後の2回目は痛くありませんでした。
卵管が閉塞していると痛いと聞きます。
痛いって事は、それだけ詰まりが取れて、
きっと精子も受精卵も通りやすく、いい道が出来ると思いますよ!
今は不安でしょうが、応援しています。
頑張れ〜〜〜(^o^)/
2002.1.31 20:55 11
|
まさこ(秘密) |
こんにちは
私も昨年、卵管造影検査を受けました。
いい天気さんと同じで、インターネットで調べたり友達に聞いたりしましたが、かなり痛いときいていたので、小心者の私は前の日からお腹が痛くて下痢(汚くてすみません)になったり、もう血圧も最高に達していたのではないかとおもうほどでした。
いよいよ当日、名前を呼ばれた時にはその場で倒れそうになるほどでしたが、
やさしい看護婦さんに具合悪かったら言ってくださいねというのと、大丈夫ですよと言う言葉に励まされて無事終わりました。
私の場合は、全く痛くありませんでした。
卵管の通りが悪かったりする場合は、多少痛みを感じる事もあるようですが、検査の後は何ヶ月間か妊娠しやすいようですので、がんばってください。
検査は、ほんの数分です。
2002.1.31 21:28 14
|
タージュ(秘密) |
いいお天気さん、こんばんは。
私は卵管造影の経験者ではありませんが
7日に初めて卵管造影を受けることになり
同じだなぁと思い書かせてもらいました。
今日見事に撃沈してしまったので受けることになり
夕方検査の予約をしてきました。
いいお天気さんと同じく、こちらで勉強させてもらって
かなり痛いらしいというのがわかっているので怖いです・・・
私は子宮内膜症も持っているので癒着してる可能性もある、と言われてるので
両方詰まっていたらどうしよう・・・という怖さもあります。
だけど検査を受けて少しでも赤ちゃんに近づけるならと思い
頑張ることにしました。
お互い、頑張りましょう!
そして良い結果が出ますように!
2002.1.31 22:35 13
|
みさくら(31歳) |
いい天気さん。おはようございます。
卵管造影怖いですよね。でも大丈夫ですよ!
私も怖くて怖くて仕方なかったんですけど・・・
生理痛より少し痛くてお腹がずーんと重くなる感じです。
私はその後の肩の痛みの方が辛かったです〜。
あ〜、質問からはずれてしまいましたね。
楽しい事を考えて頑張るのが一番です。卵管造影後は
妊娠しやすい体になるんですから、頑張れますよ。
私はそれを信じて頑張りました。時間的には10分も
かからないので大丈夫です。頑張れ!
2002.2.1 08:07 6
|
りん(27歳) |
こんにちは。
私は、1年半くらい前に受けたのですがそんなに痛くなかったと思います。
確か痛み止めのお薬(?)ももらえたし、
痛いと感じる時間も短かったし、そんなに恐がることはないと思うのですが。
よく、男の人で「あれって痛いんだよね」とか知った風に言う人がいますが
「受けたこともないのに無責任なこと言うんじゃねぇよ!」と
思いますね(笑)。
2002.2.1 08:59 6
|
みにら(30歳) |
私もここで情報を得て不安を解消する傍ら、いらぬ恐怖心を事前に植え付けて後悔したことがあります。私の卵管造影のときも、待ってる間は「どんな痛み?」と言う不安で潰されそうでした。結果は確かに痛かったけど、ガチガチに硬くなると痛みは倍増するかも。一回きりの検査だろうから、「これも経験」と思って、リラックスしてくださいね。気絶しちゃうかも・・・と怖がってる人は、そうなっちゃうかも。いろんな痛みに耐えて、強い母になろう!
(レントゲンを撮ると)自分の卵管や子宮の形が見えるので、私にとっては意味深い検査でした。
・・・励ましになってなかったらゴメン。
2002.2.1 09:26 5
|
まこり(31歳) |
こんにちは。
私も、来週5日に始めての卵管造影検査なんです。いい天気さんと同じで、とても怖くてドキドキしています。
当日は痛み止めの注射(おしりに)と、痛み止めの座薬を入れるそうです。
なるべく痛みを感じないように。と先生は言ってました。
私は、一人目が逆子で帝王切開。二人目が流産だったので、術後の子宮や卵管の癒着というのを心配しています。
でも、同じ思いの人がいるってだけで、少し心強くなりました。励ますというより、励まされました。
卵管造影後の妊娠率の高さを信じて、お互いがんばりましょうね。
2002.2.1 14:28 5
|
もも(秘密) |
みなさんからのメッセージで少し気が楽になりました。検査も数分ですむんですね。頑張ります。皆さんのお返事をプリントアウトして持っていきます。待ってる間読んでリラックスしようと思います。みさくらさんも頑張って下さいね。私も頑張ってきます。小心者の私のためにお返事下さりありがとうございました。
2002.2.1 15:07 6
|
いい天気(34歳) |
私も2ヶ月前に検査しました。インターネットや本などの影響でかなりの恐怖心を抱いて病院へ向かいました。途中で帰ろうかと思うくらい…。検査前に、はかった血圧も緊張のあまり高いまま。。。少し落ち着いた頃に検査は始まりましたが、生理痛の少し重い感じ。子宮の中が圧迫される感じっていうのかなあ〜。これからきっともっと痛くなるんだ〜〜と思って覚悟を決めると、、、「はい、おわりです〜〜」って。こんなもんなのかあって。緊張と不安が大きすぎました。だから大丈夫です。情報が先に入ってきちゃって怖くなっちゃうんですよね。赤ちゃんを産むときの痛みに比べたらきっとこんな痛みくらいって(まだ経験ないんですけど)思いました。がんばってください!!!
2002.2.1 16:40 7
|
きっこ(26歳) |
私も今度の4日に卵管造影を受けるんです。偶然ですね。私も怖くて怖くてホームページで情報を集めていたところで、少しでも恐怖心をなくしたくて。一度子宮体がんの検査をさせられたことがあり、あの時はとっても痛くてひ汗がどーと出るぐらい痛かったです。あの時の痛みはもう経験したくないと思っています。私は卵巣腫瘍で片方手術で摘出しているので、癒着とかも心配だし。私自身はそんなに子供がほしいと思っているわけではないのですが、彼がとっても子供が好きな人で、あまり口では言わないけど、子供がほしいと思っているので、産むことにしました。明日は逃げ出さないでがんばりたいと思っています。いっしょにがんばって受けて今年中に子供が授かるといいですね。
2002.2.3 12:39 9
|
おじさん(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。