HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > これって何の症状?

これって何の症状?

2002.2.1 11:31    0 4

質問者: にゃんこさん(秘密)

いつも勉強させて頂いてます。
実はご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいことがあるのですが、
現在妊娠27週目なのですが、12月の半ばぐらいから時々胸や胃のあたりが締め付けられて、胃液が上がってきそうな感覚があるのです。
時間的には夕方から夜にかけてが多いです。
検診の際、産婦人科の先生に尋ねたことがあるのですが、
「う〜ん、消化器系のことは・・・。はっきりと<これが原因ですよ。>とはここ(産婦人科)では言えないですねぇ。子宮が大きくなることで、胃が圧迫されてそういう感覚になる、ということはあるかもしれないですけど。」
ということでした。
そういう理由なら我慢しようと思ってるんですが、もしもヘンな病気だったりしたら赤ちゃんに影響しても困るので、どなたかご存知の方がおられましたら教えて下さい。お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も現在27週です。にゃんこさんと同じく食事を普通量食べただけなのに胃がもたれるし、胃液が上がってくるような時があります。私は大きくなった子宮が胃を圧迫するからだろうなと簡単に考えていました。私の友達は背が小さかったので、早い時期から子宮で胃が押されて苦しかったようです。
産科の先生も重要視していないようなので、大丈夫ではないでしょうか?それでも心配なら消化器系の科を受診したほうがいいですね。
あと10週もすればいつ生まれてもおかしくない時期になりますね。頑張りましょう!!

2002.2.1 14:17 5

がっくん(27歳)

私も妊娠27Wです。動悸息切れはしますが、にゃんこさんのような症状はありません。でも妊娠前にそんなことがありました。
息苦しくなって胃がしめつけられるような感覚。私の場合は夜遅い食事と暴飲暴食で逆流性食道炎になっちゃてました。

でもにゃんこさんは妊娠中だから暴飲暴食はしないだろうし・・。
うーん なんだろう。答えになってなくてごめんなさい。

2002.2.1 14:53 8

よーだ(27歳)

確かに妊娠後期になると胸焼けとかなりますよ〜
私も今日で27週になりましたが、胸焼けや胃の不快感あります。

もとから胃は丈夫じゃなかったので、あまり気にしてなかったのですが、周りの人からもしばらくはしょうがないねって言ってました。
臨月近くになると赤ちゃんが下に下りてきてすごく楽になって食欲が増すよ〜って言ってました。

私も妊娠前に食道炎になって胸焼けや胃液の逆流がひどくてつらかったのですが、今回は妊娠のせいだと思ってます。
あまり気になるようだったら妊娠してることを告げて内科(消化器科)に見てもらっては?

2002.2.1 17:30 9

ひな(33歳)

がっくんさん、よーださん、ひなさん、ありがとうございました。
会社のパソコンからだったのでお返事が遅くなってしまいました。(^_^;)

もしかしたら私だけ・・・?と思ってましたので、少し心配だったのですが、妊娠に伴う症状のようでそんなに心配するものではないんですね。
それなら我慢できそうです。
みなさんのお話を読ませて頂いて安心しました。

みなさん27週目ということは、同じ時期に出産ですね。
あと3ヶ月のマタニティライフ、頑張りましょうね!

2002.2.4 10:22 5

にゃんこ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top