卵管造影してきましたが・・・
2002.2.4 17:15 0 4
|
質問者: いい天気さん(35歳) |
でも先生は一方が通ってれば大丈夫妊娠できますよ。と言ってくれますが、素直にその言葉が飲み込めなくって・・・卵管造影はやっぱり痛かったです片側が詰まってたせいもあるんですが、圧力をかけると詰まりがとれて通る事があると言うので痛いのをこらえて、こらえて歯をくいしばってしまいました。先生はこれ以上するとショックが起こるのでやめておきましょうと言われました。この先はタイミングを見ましょうという事になりました。この先まだまだ長くなりそうです。励ましてくださった方々ありがとうございました。報告までに
回答一覧
私も今日してきました。痛かったですが、子宮体がん検査ほどではなかたです。映像に映し出された子宮と片っ方しかない卵巣と卵管が造影剤で一所懸命広がっていました。思ったよりも小さかったです。この中に赤ちゃんが入るんだなと思いました。私は卵巣腫瘍で片方を取ったので片方しかないのですが、詰まっていたと言われ、なんとか通ったみたいと言われました。本当に通ったかどうかちょっと不安です。いい天気さん、私には卵巣は片方しかないけど、それでも毎月頑張って排卵してくれています。片方が通っていればきっと大丈夫ですよ。頑張りましょうね。
2002.2.4 22:12 8
|
おじさん(29歳) |
私もつい最近卵管造影やりました!正直、すごーーーーく痛くて、息を吸うのもやっと・・・という感じでした。結果は卵管の通りは問題ないものの、造影剤の広がり方がいまいち悪いらしく、もしかすると卵管采で癒着がおこってるかもしれないそうです。でも確定するにはお腹を開かないと(腹腔鏡検査)わからないから、急がずに半年間はタイミング方で。とのことでした。なんかはっきりしない結果でしたが、クヨクヨしてストレスがたまると余計に赤ちゃんから遠ざかる気がするので、とりあえず半年は「運におまかせ」することに決めました。お互い半年以内にママになれるといいですね!
2002.2.5 00:01 7
|
yukimaru(秘密) |
こんにちは。先日もお返事を差し上げたみにらです。
私の場合それほど痛くなかったので痛くないよと書いたのですが
あとで不妊治療の本で確認したら、卵管がつまり気味の人は
そこを押し広げるように造影剤が通るので、多少の痛みがあると
書いてありました。前回は無責任なお返事をしてしまいごめんなさい。
でもその本にも書いてあるのですが、あまり痛みに対して恐怖心があると
卵管が一時的に痙攣を起こして閉塞したようにみえる症状もあるそうです。
ですから今から受ける人はできたらあまり恐怖心を持たないように
したほうがいいのかもしれないですね。
(と言ってもなかなか難しいですよね)
2002.2.5 15:41 9
|
みにら(30歳) |
卵管造影から数日たちました。気分的にはリラックスしてきたと思います。初めはナーバスになってたのですが、良い方向に考えられるようになった事皆さんのお返事のおかげですね。感謝です。片側の卵管でも頑張って排卵してるんだもんね。うん!ストレスためないように頑張ります。
2002.2.7 10:33 6
|
いい天気(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。