12月生まれの子は得??
2003.4.7 15:37 1 13
|
質問者: まめさん(秘密) |
むか〜しこちらで、
12月に生まれた子は得するというレスを
読んだことがあります。
その時は、まだ自分に子供はいなかったので、
どんな内容だったか忘れてしまいました。
そしてつい先日、
妊娠していることが分かりました。
今のところ出産予定日が12月あたまになりそうです。
なのであの時のスレが気になってしまって。
だれか12月生まれの子が得する理由を、
もし分かれば教えてください。
お願いします。
回答一覧
まめさん、こんにちは。
以前のスレを知らないので、多分なんですけど、
扶養の関係ではないかと思います。
同じ年に産まれている場合、1/1でも12/31でも
その年の扶養控除額が同じなんですよ。
実際は、早い月に生まれていればその分ミルク代とかおむつ代とか
余計に掛かると思うんですけどね。税法上は同じ(確か)38万円です。
2003.4.7 17:06 14
|
ROSE(秘密) |
所得税を計算する時に扶養の人数は12月現在で決定するそうです。
なので、12月に産むと扶養控除で得するようです。
2003.4.7 17:58 18
|
るる(秘密) |
こんにちは。
私12月生まれですが、これまでの人生で得したこと
あったかな〜?
ごめんなさい、思いつきません。
でも、12月は大好きです。自分の誕生日、クリスマス、
年末のあわただしさ、アメ横、、等々。
2003.4.7 18:02 15
|
ICEBOX(34歳) |
妊娠おめでとうございます♪
読まれた内容とは違うかもしれませんが、私が知っている税金に関する12月産まれが得だというお話の根拠をお話しますね。
まず第1に、子供が生まれると扶養控除がついて所得税が安くなるのですが、1月に産まれた子でも12月に産まれた子でも、その年度中に生まれたこどもは一律同じ金額が控除されるので、得だという話があります。
それと、出産などでかかった医療費を申告すれば税金が控除されるのですが、10月とか11月とか12月に産まれると、妊娠してからお産までにかかった費用が一年間内におさまりますが、それ以外の月で2年にまたがってしまうと、医療費の計算も2年に分けなくてはならないので、控除の対象にならなかったりするので、10〜12月産まれが得だというお話があります。
参考になるといいな〜! これから妊婦生活、満喫してくださいね。
2003.4.7 18:05 15
|
ちこ(34歳) |
まずは妊娠おめでとうございます。
私自身12月はじめに産まれましたが今まで生きてきた中で「得した!!」と思ったことは特にありませんよ。
逆に子供のときはクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントが一緒で不満でした(笑)
ちなみに弟も12月産まれですが特に得したと思ったことはないようです。
2003.4.7 18:16 14
|
赤ちゃん欲しい♪(秘密) |
たぶん扶養控除の関係だと思います。
扶養控除の人数は1月1日現在で申告しますが、その後1年間で生まれた
子供は遡って控除されることになります。
1月1日に生まれても12月31日に生まれても月割りや日割りで計算す
るわけではないので同じだけ控除されるのです。
なので12月生まれの子供は得するというわけです。
我が家の子供は大晦日に生まれました。よって税金ががっぽり返って来て
とても親孝行をしてくれました。
2003.4.7 18:48 8
|
のり(秘密) |
ROSEさんるるさん早速ありがとうございます。
主人と一緒に読んでみましたが、
ちょっとまだよく理解できないんです。
もう少し簡単に教えていただけたらなって思います。
無知な夫婦ですみませんが、よろしくお願いします。
2003.4.7 19:56 9
|
まめ(秘密) |
ROSEさん、るるさんと同じく、「得」というのは税法上でのことだと思います。私も以前の議論は見ていません。
2003.4.7 21:47 9
|
セリナ(秘密) |
子供が得することはどうかわかりませんが、
親は、12月に出産すると医療費控除でお得だと思います。
1年間(1月から12月)で使った医療費が■円以上だと○円
お金が戻ってくるんですけど、なかなか1年に■円以上医療費を使う事って
ないんですね。でも、出産の為に健診とかいくと結構かかる。そして出産で
入院費がドンとでるので、この年は控除が受けられる!と。
一般的に、使ったお金が多ければ多いほど控除で戻ってくるお金が大きいので(払ってる税金にもよる)健診費を丸々計上できる12月生まれはお得だと。思いましたよ!私は1月に出産したので、医療費の計算が1月分の通院分しか計算できなくて、なんかもったいない気がしました。
健診分だけじゃ■円いかなくって前年度としても申請できなかったので・・。
2003.4.7 23:56 9
|
まゆ(秘密) |
みなさんありがとうございます。
やっと理解できました。
今はまだ妊娠初期なので、
この子が無事に成長してくれることを、
ただただ祈りたいと思います。
みなさんの分かりやすい説明、
ありがとうございました。
2003.4.8 11:37 9
|
まめ(秘密) |
こんにちは。私は12月生まれです。
親の面から見て得な部分は『扶養控除額』だけではないそうですよ。私の親は、「一番寒い季節にずっと寝ていてくれて、ハイハイなど動き回る頃には温かくなる。汗疹等の心配もないし、夜鳴きをしても冬は窓を閉め切っているから、あまり近所迷惑にならなかった。育てやすかった。」と言ってました。
妹が6月生まれなので、夏と冬を両方体験してみての両親の感想です。
年末が近すぎると、出産による入院の料金が高くなったりしますよね?だから、年末年始に出産は大変みたいです。
子どもの面から言うと、私は12月に2回もケーキが食べられたし、誕生日プレゼントは無かったけど、臨時のお小遣いや1ヶ月後のお年玉がとても嬉しかったですよ☆
2003.4.8 12:29 11
|
コタツムリ(秘密) |
旦那さんのお給料から毎月引かれてる所得税ってありますよね。あれは、収入と扶養人数で決まります。扶養人数が多いほど、所得税は安くなります。
まめさんは初めてのお子さんですか?それだと今の所得税は1人(まめさん)の扶養ってことでお給料から所得税が引かれてます。もし、まめさんのお子さんが12月に産まれますと、年末調整時に1人扶養と計算してた所得税が2人扶養の所得税になります。お子さんのいなかった1月〜11月分の所得税も2人と計算してくれるわけです。あとは扶養控除がプラスされたりと・・だから還付金が多いと思いますよ。
医療費控除(10万以上)は確定申告にてやりますが、これも得です。1月〜12月かかった医療費をまとめて申告できるので、年にまたがって出産した人より得だと思います。
2003.4.8 12:49 10
|
どろん(29歳) |
12月生の子が得をするのではなく、
12月(年末)に出産すると親が得をすると言う意味です。
まめさんの旦那様がサラリーマンであれば
扶養家族が増えるので年末調整で戻ってくる源泉所得税が増えるし、
年をまたがないで出産すると医療費の控除も受けることが
できる(10万越えないと出来ない)からです。
(サラリーマンでなくても確定申告をすれば同じです)
得をするのは出産した年だけだと思いますけど?
2003.4.8 13:18 14
|
まゆ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。