出産祝い間違ってないかしら・・・
2003.4.9 17:42 0 17
|
質問者: ららばいさん(秘密) |
結婚してからかなり連絡してなかったので
お金じゃなくて、品物をあげました。
(お返しとか気を使ってもらうのが悪いので)
ジネコさんで色々読んで、
結局、お尻拭きをプレゼントしました。
他の友達は、おもちゃをあげたり
日ごろ付き合いがある子達はお金、
付き合いはないけど、自分がもらったからお金、
と色々です。
私は、子供がいないのでもちろんもらってません。
お返事がほしいわけじゃないんですけど
メールでも「このあいだはありがとう」とか
連絡がないのは、そのプレゼントはイヤだったってことかな??
私って、迷惑なプレゼントをしてしまったのでしょうか・・・
あらためて、おもちゃでも、お金でももっていったほうがいいのでしょうか。
友達の新居には一年たちますが一度もいったことないし、
むこうからも私からも結婚してから連絡とってないんです。
はぁ・・・みなさんは、お尻拭きって迷惑ですか???
回答一覧
お尻拭きですか?
迷惑ではないけど私なら正直な所、一瞬固まってしまうと思います。
お祝いは金額ではなく気持ちだって事は良く分かってますが
・・・・って感じでしょうか。
これは私の中の相場ですが
兄弟の出産祝いは三万円・友達の時は一万円って感じです。
現金ではなくても、それ位の金額の商品とかね。
ららばいさんのお友達からお礼の連絡が無いって事ですが
もしかしたら「今からキチンとしたお祝いが届くのかも?」
てな感じなのかもしれませんね。
私なら・・・って感じで書きましたので気を悪くされたらごめんなさいね。
2003.4.10 20:48 15
|
カニ(秘密) |
お尻拭き、いいと思うのですが・・・
私だったら嬉しいですよ。
だって、あかちゃんのお世話をするのに必要なものだもの。
正直言って助かります。
私は今妊娠6ヶ月になるところなのですが、友達からお祝い
なにがいい?と聞かれたら「紙おむつ」とか言いそうです。
だから、迷惑ってことはないと思いますよ。
お友達からの連絡、あるといいですね。
2003.4.10 21:04 15
|
エミリオ(28歳) |
いくらぐらいのものを、どのくらいあげたかにはよりますが、やっぱりちょっと・・この程度のものなら、お返事しなくてもとか、あとで・・・とか、軽んじられちゃうかな・・・
私の場合は、お返しとか、気を使われるのが嫌なときは、Mサイズのオムツを2パックくらいあげるようにしてます。がさがあって見栄えもいいし、まだ新生児などの場合や、初めての出産のおうちの時って、子供がどのくらいでMサイズのオムツになるか、判らないときってあるでしょう。そういうときに活用してねって、Sサイズや新生児用じゃあ、すぐに使えなくなったりするしね。
ただ、ちょっと難しいのは、先に子供がいて、どのメーカーのオムツを使ってるか事前に判らないとき。そういう時は「パンパース」をあげてます。病院でも使ってるくらいだしね、間違いはないんじゃないかな?って・・・
迷惑って事はないし、戴くものなんだから文句言っちゃいけないんだけど、ちょっと意図を測りかねて、躊躇すると思うな・・・子供によっては、メーカーによってかぶれる事もあるしね。
2003.4.10 21:06 17
|
みき(30歳) |
日ごろ連絡を取っていない友人に出産祝いにお尻拭きを送られても私だったら、あまり嬉しくないと思います。
お尻拭きなんて自分でも気軽に買えるものだし第一お祝いの品にするには夢がなさすぎるのでは・・・?
迷惑ではないにしてもどういう意図で送ったのか逆に困惑するかも・・・。
同じ値段ぐらいのものでも可愛いタオルやガーゼのハンカチなどの方が見た目もかわいらしいしまだ気が効いていると思います。
2003.4.10 21:48 12
|
まきまき(34歳) |
ららばいさんへ
その友達から連絡が来ないのは、気になってしまいますね。
でも、出産後しばらくは忙しいので、メールを送ることさえ後回しになってしまっているだけかも。
特に、かなり連絡をとっていない相手だと、気楽にメールも送りにくいのでは。。。
お尻拭きは、もらってうれしい物だと思います。
改めて贈る必要ないですよ。
もう少し連絡が来るのを待ってみてはいかかでしょうか。
2003.4.10 21:57 10
|
にんにん(秘密) |
ららばいさん、プレゼント選び難しいですよね。
そのお友達は、一人目のお子さんでしょうか。
普段よほど仲が良いか、二人目か、でないとお尻
拭きは”えーっ、何で?”と思われたかも(余り
にも実用的すぎて夢がないような気が)。
肌が敏感な赤ちゃんだと、お尻拭きでかぶれるこ
ともあるので(私はガーゼを沢山用意して、それ
をお湯に浸して拭いてあげていました。市販のお
尻拭きだと真っ赤になってあまりにも痛々しいの
で)、使わない人もいるし。
お返しなどで、気を遣わせたくないのでしたら今
後は、簡単なおもちゃなどいいかもしれませんよ。
よだれかけなども何枚あっても可愛いので、結構
喜ばれるかも。
今回の対処法として、私だったら”ショッピング
していたら余りにも可愛かったので”とか言って
おもちゃ(ファミ○アのがらがらは可愛い種類が
いっぱいあって値段も手ごろでちょっと送りたい
ときには重宝しています。○子様もご愛用)など
をてがみと一緒に郵送しますが・・・。
2003.4.10 22:04 8
|
hana(秘密) |
こんにちは。出産した人にとってはいろいろなものが必要ですしおしりふきはもちろん、使うので消耗品だと思います。ただどのくらいの量をあげたのかな(どのくらいの金額)と疑問に思います。おしりふきだと安くて3個入りで298円くらい。もちろん、メーカーにもよると思います。ただ赤ちゃんにとっては肌が敏感なので合わなかったりママさんの使いやすいものにしたりすると思うんです。5−6種類くらいありますからね。
私も最初の頃はこれっと決めたものしか使いませんでした。
もしかしてけちとか思われてしまったのでは??きっとその友達にそれ相応のものをプレゼントすればららばいさんがめでたく出産したときに同じくらいかえってくるはずです。私はもらった人にはお返ししてますし・・決して迷惑なものではないと思いますよ。
でも返事くらいほしいですよね。
2003.4.10 22:39 8
|
ごちごち(秘密) |
いえいえ!少なくとも私だったらありがたいですよ。
毎日使う物だし、どんなに小さな物でも嬉しいです。
私だったらすぐにお礼の電話するけどな。
メールでのお礼って何だか顔も見えないし声も聞こえ
ないからなるべく電話ないし直接お礼を言うべきだと
私は思います。
喜んで貰えたとは思うけど、一言もお礼が無いのはちょっと
寂しいですね。
2003.4.10 23:21 5
|
バーバラ(25歳) |
ららばいさん、お友達が確実にららばいさんからのお祝いを受け取っていて、お友達の体の具合も回復しているのであれば、お友達はしきたりを重んじない方なのかもしれませんよ。改めてお祝いを渡す必要はないのでは。
貰って嬉しくないものを受け取っても、贈り物というのはそこにこもった心が一番嬉しくないですか。ですから、迷惑だったから礼をしない、なんていうことはおかしいです。それにお尻拭きが迷惑、というのも想像しがたいです。
2003.4.11 02:55 5
|
セリナ(秘密) |
ららばいさんこんにちは。
大丈夫、お尻拭き間違ってないし、迷惑ではないと思います。
私も複数の知人に頂き大変助かってます。
お祝いは直接手渡しではなくて宅配便か何かで送ったのでしょうか?
私もそうでしたが、出産直後って想像以上に大変で授乳やおむつ換え
など慣れない生活で電話やメールするのさえ出来ないくらい1日が
慌しく過ぎてしまうこともあるくらいです。
お祝いを頂いたら
そのお祝いがどんなものであれ、出来るだけすぐ電話なりでお礼を
言うのが常識なのでしょうが、ままならない場合もあると思います。
まして病院や実家、自分の家と移動していたりすると、受け取った場所
によっては微妙にお礼を言うタイミングがずれてしまうことも
あったりして。例えば退院後実家にいる間に自分の留守にしている
住まいの方に宅配便でお祝いを送って頂いて受け取るのが遅れて御礼
も遅れたりなんて経験もありました。
私自身そういう「お礼や挨拶」が果たしてきちんと出来ていただろうか
と反省しています。
なのでお祝いの品が気に入らないから何の連絡もないとは考えず、
もう少し様子を見てもよいのでは?
もしかしたらお宮参り後など相手の方なりのタイミングで何かの
形で連絡があるかもしれませんよ。
2003.4.11 10:32 5
|
かぶ(秘密) |
間違ってないと思いますよ〜♪
私は嬉しいな。消耗品だからね。迷惑なものってあまりないんじゃないかな?
私も出産したばかりで、いろんな方に頂き物をしました。洋服やお金。
どれも貰って嬉しかったです。
でも、そのお友達も、お礼くらいしなきゃですね。なにか、あって連絡できなければしょうがないですけどね。
あまり深いお付き合いをしてないなら、別に改めてなにかをあげる事もないんじゃないかな?っていうのが私の考えです。
2003.4.11 11:27 7
|
みみ(秘密) |
お尻ふき、結構合う合わないんがあるんですよ。
私も出産して初めて知ったので、ららばいさんがご存知ないのも
無理はないんですが。
人によっては一切使わないし、使うものも限っていることも
珍しくはありません。
赤ちゃんの肌に直接つけるものを贈るのは難しいんです。
次からちょっと頭に入れておかれるといいと思います。
まぁ、いずれにせよお返事がないのはあちらのマナーの問題です。
贈り物が迷惑だったか、とは気になさらないでいいですよ。
2003.4.11 13:16 7
|
えとこ(秘密) |
みなさん、沢山のお返事ありがとうございました。
みなさんのレスを読んでみてやはりその人によって色々な考え方が
あるのが改めてよくわかりました。
すごく勉強になりました。
私がよかれと思いやったことに対して、相手の方は
気に入らなかったかもしれないし、
すごく気に入ってくれたかもしれないし、
今のところわかりませんが、
あまりにも気持ちがモヤモヤしてしまって
自分で勝手に悩んでしまいました。
お尻拭きのプレゼントは直接手渡しで渡しました。
久しぶりでしたが赤ちゃんのお世話が大変なのがわかっていたので
「おめでとう、ほんの少しだけどよかったら使ってね」
といって渡して病院からすぐに帰った記憶があります。
もう一ヶ月ぐらい前です。
連絡はないかもしれませんが、
やはり、今後も出産した友達にプレゼントをあげる
機会があるのでこの経験やジネコでのみなさんの意見を
よく考えて行動したいと思います。
ほんとうに沢山のご意見のレスありがとうございました。
みなさんに凄く感謝します。
2003.4.11 14:20 6
|
ららばい(28歳) |
たびたび、すみません。
私のレスのあとにレスしてくれた方が居ましたら
前もってレス大変ありがとうございます。
事情があってこれからしばらくパソコンがつかえなくなってしまうので
また、お返事にでてきました。
それから付け加えるのを忘れたのですが
お尻拭きを買うときに、出産している友達に色々
聞いたところ、パンパースが一番安心だってことで
パンパースのを買いました。
でも私が一番気を使わなかったところは、
やはり赤ちゃんの肌に触れるものだったのですね。
出産している友達達に聞いたからといって
安心していた自分が悪いな・・って反省しています。
ほんと勉強になりました。
みなさん、何度も言うようですが
ほんとありがとうございます!!
2003.4.11 16:53 7
|
ららばい(秘密) |
手渡しされたんですよね。
だったらお礼はそのときいわれていると思いますが。
私だったら入院中においただいたらそのときにお礼を言って終わりだと思います。
2003.4.11 19:35 7
|
おしり(38歳) |
おしりさんが書いているように、渡した時に「ありがとう」と言われなかったですか?
その時に直接お礼を言えばわざわざ改めてお礼の連絡はしないのではないでしょうか?
ものとしては・・・・う〜ん、あくまでも「気持ち」ということかもしれませんが、おしりふきのみ、ですか?
どの位の量をあげたのかわかりませんが、金額にすると数百円ですよね。3つセットとかで。
私だったら、おしりふき自体が迷惑ではないけど、お祝いとは受け取らないかなぁ。手みやげ感覚ですよね。
もし私の友達がそうだったら、あの人からはおしりふきしかもらってないけどあれってお祝いだったのかなぁ?と純粋に悩んじゃうかも。
2003.4.14 12:36 10
|
ななな(29歳) |
直接手渡ししたのに後日メールでお礼も必要なのでしょうか?
お友達は特に気分を害しているわけでは無いとは思いますけど。
う〜ん、でも私だったら、お互い様の近所のママ友の時におしりふきでも
いいかもしれないとは思いますが(あなたも気を使わないでねって意味で)
長年会ってない友達におしりふきをもらったらちょっと不思議な気分に
なってしまうかも。お菓子とかお花とかの方が無難じゃないでしょうか。
2003.4.18 15:27 5
|
たこちゅう(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。