産婦人科って、家から遠くても大丈夫?
2003.4.30 12:03 0 5
|
質問者: タローの妻さん(30歳) |
けいゆう病院(横浜)か、よしかた病院(小机)を候補としているのですが「けいゆう病院」にすると家から車で1時間弱かかってしまいます。こんなに遠くても大丈夫なのでしょうか?
病院選びの目安ってありますか?教えてください。
回答一覧
出産する病院は近ければ近い方がいいですよ。
私は現在臨月の妊婦です。正直、今の病院には満足していません。
何度、転院しようかと思いました。
でも今は多少妥協しても近いところでよかったと思っています。
臨月ぐらいになると通院は週1間隔になるんですが
行くのしんどいです。車で行くと7分ぐらいなんですが
お腹が大きくなってからは主人があぶないから
交通機関で行ってと言うので
散歩を兼ねて駅まで10分歩き2駅乗りそこから病院まで徒歩5分歩き
通院しています。それでも今は辛いです。そろそろタクシーにでも
と思っています。妊娠生活は人によって違うと思いますが
出産まで元気があまっている人でも、急に破水して自分ひとりで
病院に行かなきゃいけない場合だとタクシーよんででも
10分以内の方がいいと思います。週に一度の検診代も
バカにならないですから。
2003.5.1 16:13 11
|
みう(29歳) |
横浜在住でないのでわかりませんが、遠い産婦人科だと、もしもげんき一杯の妊婦になれなかった場合、つらいかも。
つわりがひどかったり、張りがあったり、万が一出血してしまったり。
それから、陣痛が始まったときに、私はたった15分の道のりでも、遠く長く感じました。
近くにいい病院があればそれに越したことはないですよー。
でも、自分が信頼出来るドクターにまかせるってのも重要だしね。
2003.5.1 17:14 11
|
cats(27歳) |
近くに良い病院が無いのでしたら遠くても良い病院に通った方がいいと思いますが、妊娠して急に体調が悪くなった時にはやはり近くの病院を探した方が安心なのでは?妊娠して初期の頃は4週に一回位のペースですが、後期になると週に1回とか通わなければならないので遠いとちょっと面倒だと思います。
2003.5.1 19:21 13
|
あき(秘密) |
初産ですし、普通の検診や出産のときなら大丈夫かもしれないですね。
ただ、私はひどい便秘になり、産院に駆けつけたことがあるんです。
そのときはもう、一刻を争うって心境でした。
妊娠・出産ってどんなトラブルがあるかわからないので、もう少し近いほうが、できれば30分以内ぐらいのほうがいいかな?って、個人的には思います。
横浜辺りですと、渋滞で予想以上に道路が混む可能性も高いですが、候補にあがる産院の数も多いはずと思うんですが、いかがでしょうか?
もう少し検討されてみてもいいかなって気がします。
2003.5.1 21:27 10
|
ほっしぃ〜☆(秘密) |
みなさん、親切な回答ありがとうございました。
主人とも相談しながら検討してみようと思います。
まぁ・・・肝心の待望の赤ちゃんがまだなんですけどね・・・(涙)
2003.5.6 20:49 12
|
タローの妻(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。