癌かもっていわれました・・・
2001.5.10 18:44 0 2
|
質問者: のここさん(27歳) |
そして去年の夏頃、生理通がひどすぎて順天堂病院で検査を受けたら子宮内膜症と診断されました。まだ小さいから今すぐ処置をしなくていいが、定期検診をするように言われ、3ヶ月単位で通院していました。痛みも段々とれてきていたのですが、最近、不正出血が頻繁に起こったので、検査してもらったところ、ガンの数値が高いといわれました。言われたショックで医師の話しをよく聞いてなかったのですが、まだ発ガンしておらず、再検査ということになっています。そのガンは性交渉で移るということだったので、避妊具だけはかかさず性交渉をしていますが、治るまでは結婚して子供を産むことはできないのでしょうね・・
再度、検査した結果によると思うのですが、こんな経験のある方いらっしゃいますか??
回答一覧
こんにちわ。私は妊娠するまで婦人科に通った事がなく妊娠時に子宮頚がんが見つかりました。ガンの部分をレーザーで円錐切除し細胞診の結果なんとか妊娠を継続する事ができました。ただ妊娠中に手術したため6ヶ月から3ヶ月間安静入院となりましたが・・・。でも自然分娩で元気な赤ちゃんを授かる事ができました。のここさんは婦人科に通っていて病変が見つかったのですから今のうちに完治できますよ。妊娠中は赤ちゃんの命と自分の命がかかってきます。私も25歳を過ぎたら検診にいっていれば良かったと後悔しました。もう一人産めるのであれば欲しいという事で子宮は残しています。3ヶ月に一度ガン検診は欠かせませんが・・・。今再発前に妊娠する事ができ4ヶ月目にはいります。妊娠中に再発しない事をいのりつつ毎日過ごしています。のここさん早くに見つかった場合はほとんど大丈夫ですよ。婦人科に通ってたおかげで早期発見できるのですから。私は通わなかったばかりに子供が教えに来てくれました。もしあの時妊娠しなかったら命もなかったかもしれません。その分手術や入院でかなり困難な妊娠生活でしたが。のここさん発ガンしていないのであればすぐに治療できますよ。安心してくださいね。勿論子供も産めます。ガンになった私が子供を授かることができたのですから・・・。
2001.5.11 13:20 10
|
りえなな(30歳) |
こんにちは。癌かも・・・と婦人科で言われたとのこと
私は以前、よく下腹部痛が起きたので卵巣に問題があるのかもと思い
婦人科に行き、内診やエコー、念のため子宮頚癌検査を受けたところ
異常な細胞が出ているので、3月ごとに癌検査をしましょうと言われ
受けていましたが、忙しさのあまり半年ほど開けて検査の行ったところ
異常な細胞が以前より多く出ていて、このまま放っておくと
癌になる確率が高くなるから、今のうちに悪いところを取りましょうと
いうことで、円錐切除術で子宮頚部の2/3くらい取りました。
その時医師に言われたのは、妊娠は可能だけれど
頚部を取ることで頚管粘液が出にくくなるので、妊娠しずらくなることがある、あるいは流産・早産のおそれも出てくることがあるけれど
その時は治療しましょうと言われ、手術しました。
その後は定期検診を欠かさず受けています。
手術から5年以上たった今は年に1回だけ受けてます。
ちなみに、その後自然に妊娠し現在妊娠7か月
今は手術を受けたところと別な病院にかかっていますが、
主治医によると、頚部を円錐切除した人でも
大抵は自然に妊娠し、分娩も正常にできるといわれて安心しています。
のここさんも、まずは定期検診を欠かさず体を大切にして下さいね。
体調が良くなれば、妊娠・出産は充分可能ですから。
2001.5.11 19:24 10
|
ゆー(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。