とうとう排卵誘発剤を頼る事に。
2002.4.15 12:07 0 3
|
質問者: アップルさん(秘密) |
今回も卵胞がなかなかおおきくならなかったようで、この間「あー、やっといい感じになってきた」といわれました。
そしてその日に「排卵誘発剤の注射を打つね」と言われました。
「え?」と思いました。
ここでも排卵誘発剤は薬から飲んでおられる方がほとんどのようですし、インターネットでも薬がだめだったら注射のように書いてあるのに、私はいきなり注射だったんです。しかも、お尻に…。
これってきつい注射だってのでしょうか?
なぜ、薬は使われずいきなり注射だったのでしょうか?
そこの病院のやり方でしょうか?
何でもいいです。わかる方教えて下さい。お願いします。
回答一覧
こんにちは!
卵がいい感じの大きさだった為、hCGという注射を打たれたんだと思います。
hCGは排卵を起こす注射で打つと36時間以内に排卵が起こります。
クロミッドやセキソビット(排卵誘発剤)など、卵を育てる薬を飲んで卵がいい大きさになるとhCGで排卵させたりします。
いきなり注射をされて驚かれたようですが、心配は要りませんよ。
注射での治療とはhMG−hCG療法の事だと思うのですが、重度の排卵障害や薬で効果がない場合に行われるようです。
hMG(卵を育てる注射)を何日間か打ち、その後hCGで排卵させます。
薬での治療も注射での治療もパターンは色々あります。薬・注射を併用しての治療もあります。病院のやり方というより、1人1人の症状に合うように先生もやり方を考えられていると思いますよ。
ですので色々試していくうちにご自分に合った方法が見つかると思います。
その中で分らない事や疑問に思うことは主治医に聞くのが1番です。
お互い頑張りましょう!
2002.4.15 17:24 6
|
まなみ(秘密) |
こんにちは。私も今周期から排卵誘発剤を頼ることになりました。
私は生理が始まって5日目から薬を飲んで、この前卵胞がいい感じに育ってきたので、筋肉注射をしました。説明によると排卵を手助けする注射とのこと。
内服していたのは卵をスムーズに大きくするための薬で、注射は排卵を促すためのもので、翌日にHするよう指導されました。
私も初めてのことばかりで、不安なのですが、お互いがんばりましょうね。
2002.4.15 17:50 7
|
リリカ(秘密) |
お返事ありがとうございます。
まなみさんとリリカさんのレスをよんだら安心しました。
またこれからもお願いします。
2002.4.16 14:03 7
|
アップル(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。