HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 心の狭い嫌な自分。

心の狭い嫌な自分。

2002.4.15 15:31    0 8

質問者: あゆむぅ。さん(28歳)

こんにちわ。あゆむぅです。
以前、流産・内膜症のことで投稿させていただきました。
みるこさん星さんコメントありがとうございました。
来月7日に卵巣腫瘍・内膜症の手術をすることになり、
流産・手術と、自分自身受け入れることができてると思っていました。
でも、今回自分の心の狭さに嫌気がさし、主人のやさしさに涙でした。
昨日、義弟夫婦が、里帰り出産のため実家に帰るので
親戚一同集まってお食事会がありました。
でも、私は弟夫婦の顔をみて話をすることもできませんでした。
みんな、なんで機嫌が悪いの?嫌な奴と思われたかもしれません。
何か言葉をかけようとしても、胸がいっぱいになって、
涙があふれそうになるんです。
おめでたいことなのに、そういう気持ちになれませんでした。
「出産がんばってね」 帰り際のこの一言が精一杯でした。
義弟夫婦が羨ましくてしょうがなかったんです。
でも、主人はわかってくれていました。
明日も仕事だから。。。って早めに帰る準備をしてくれました。
帰りの車の中で落ち込んでいるあゆむぅに、
「あの一言で十分だよ。」って言ってくれたんです。
こらえていた涙がでてしまいました。
改めて主人に支えられていることを実感しました。
イジイジしてる自分・主人やみんなに嫌な思いをさせている自分に
嫌気がさしています。前向きになれていない自分。。。。
こんど生まれてきた赤ちゃんに、「お誕生おめでとう!」
って言えるのだろうか。。。。
前向きになろうという気持ちと、なれきれない自分。
不安でいっぱいです。

読んでくださってありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 あゆむぅ。さん、はじめまして☆
 コメントを読んで、ちょっと涙がでました。
 ご主人の優しさに、そしてあゆむぅ。さんの優しさにです。

 あゆむぅ。さんは全然心が狭くなんてない!
 私は妊娠もした事ないし、えらそうになんて言えないけど、
 自分がつらい時に、羨ましいな。。。って思ってる相手に
 「頑張って」とはなかなか言えませんよ。
 十分ですよ。私はきっと言えないです。今「赤ちゃん欲しい」
 ってすごい思ってて、どんどん周りが妊娠しちゃって、
 焦ってます。話しても笑顔がひきつってしまう。だからできるだけ
 子供連れとか見ないようにしてる自分がいます。
 そういう時、「ちっちゃいな、私」と思います。はぁ(−_−)

 つらい時はおもいっきり落ち込んで、いいと思います。
 無理に「つらくないよ」って言って頑張ってたら、余計に
 立ち直れない。泣きたい時は泣いて、「よっしゃ!いっちょ
 頑張るか!」って思えるまで落ち込んでていいのでは。
 ご主人もすごく優しくて、素敵ですね。最高のご主人ですよ! 
 そんなお二人なら、素敵なお父さんとお母さんになれますよ。


 あゆむぅさん、どうか手術頑張ってください。
 そして早く赤ちゃんがやってきますように☆コウノトリ、ゴー!!
 

2002.4.15 18:46 8

はりゅ(秘密)

あゆむぅさん、はじめまして。
辛いときに辛い状況で出産頑張ってねと言った
あゆむぅさんの気持ちが痛いほど伝わってきて
わたしも自分のことのように切なくなりました。
それだけ言えたんだからご主人のおっしゃったように
十分ですよ。
わたしも二度の流産をしてなかなか前向きになれず
友達の相次ぐ出産に喜んであげることが出来ず
自分に嫌気が差すこと度々です。
でも、我が子をお腹の中で亡くしてしまって
哀しくないはずがないですよね。
あゆむぅさんは、来月に手術受けるんですよね?
とても不安な気持ちで一杯だと思います。
私も「明けない夜はないというけどわたしに朝は来るんだろうか?」
と正直言って思う日々です。
いま、ものすごく辛いけど赤ちゃんを抱く日がお互いに来るといいですね。
本当に。本当にそう願います。

2002.4.15 19:30 8

まめ(29歳)

あゆむぅさん、エライ!
その一言が言えたあなたはすごいと思います!

そして、ご主人のやさしさ…
きっと誰にも負けない夫婦ですよ!

大丈夫!
生まれてくる赤ちゃんへの「おめでとう」は、きっと言えるタイミングがきますよ。
あゆむぅさんの心と1つになった「おめでとう」が…

それまで時間かかるかも知れないけど、今の気持ちもあゆむぅさんの正直な気持ちだから、無理して祝福の言葉を出そうなんて思わないでくださいね。

ゆっくりゆっくり、前進しましょうね♪

2002.4.15 23:28 8

ちろちろ(30歳)


あゆむぅ。さん 良く頑張りましたね。

実は私一年半前に乳がんになってしまい、もう治療をしたけど
まだくすり(抗ホルモン剤)を当分の間飲まないといけない状態なのです。
術後3年くらいは妊娠を控えた方がいいと先生から言われているので
今は子どもを作ることができません。
また、今飲んでるくすりは子宮の病気を引き起こす副作用をもってるもの
なので治療の過程で子宮を失ってしまったらどうしようと
毎日びくびくしながらやっている現状です。

タイミングがよく昨年の冬に義理の弟の彼女が妊娠して、
それを知ったとき正直な話とても素直に喜べませんでした。
「絶対ハナにも子どもが生まれますからね」
と姑さんに励まされましたが、その時はとても複雑な心境でしたね。。。

しばらくの間葛藤がありましたが、時間が経つにつれ徐々にこの事実を
受け入れることができて(気を遣ってくれた主人とその家族のお陰です)
今では家族が増えるのをとても楽しみにしています。

人間である以上喜怒哀楽の情緒があって当たり前!
あまり自分を責めずに徐々に立ち向かっていけばいいですよ。
でも何よりもまず自分自身を誉めなくちゃう!!!
「よくやったv(^^)v」と。。。 気持ちを楽にね!


2002.4.16 14:35 8

ハナ(秘密)

読みながら目がうるんでしまいました。私も同じような経験をしたから。1回目の流産したとき、ちょうど何週間か違いで夫のいとこも妊娠していました。いとこは無事に出産しました。出産祝いにいきましたがその時赤ちゃんを抱かせてもらったりしました。その場では平気だったんだけど帰りの車の中涙があふれてきて自分も無事に生まれていれば自分の赤ちゃんもこのくらいだったのかな。と大泣きしました。後は今年のお正月です。赤ちゃんもだいぶ大きくなっていて、みんな話題は赤ちゃんになってるし、私は泣きそうになるのをこらえながらその場にいました。その時2回目の流産をして3ヶ月くらいでした。看護婦してたのでちょうど夜勤の日だったので早めに私だけ帰ってきました。うらやましくて何で自分はこんな思いしなきゃいけないんだろうってつらいことばかりです。外で妊婦さんや赤ちゃんを見たときもです。うらやましく見えてたくさんつらい思いしてます。私も心が狭いのかなと思ったことあるけどそんなことないと思います。これは経験しないとわからないと思います。お互いつらい経験をしてるけどその分、命の大切さとか教えられたこともありますし、そういう思いをしているのは私も一緒です。お互い頑張りましょう。まとまりのない文章でごめんなさい。

2002.4.16 18:17 6

もも(秘密)

あゆむぅさん、こんばんは。

あゆむぅさんの文章を読んで涙がポロっと出てしまいました。
とても辛かったでしょうね。
私もこの間、似た状況(もう産まれている)の場に誘われて
あゆむぅさんと同じ気持ちになるのがわかっていたので
断ってしまったのです。あゆむぅさんは偉いです。
最後の一言が言えたことだけでも偉いと思います。
それに旦那様の行動と思いやりにshimaは胸がキュン、涙ポロでした。

元気を出して!
あゆむぅさんの心はまったく狭くないですよ。

2002.4.16 22:43 9

shima(30歳)

貴女は心が狭い人なんかじゃありませんよ。誰でも同じ気持ちになると思います。現に、私も義姉が妊娠したとき、喜ぶ所か、嫉んでしまいましたし、その後流産したときにはホッとしてしまった自分が居ました。先日、私の親友が子作り3か月目にして妊娠という報告を受け、喜んであげられず、部屋で一人泣いていました。親友は離婚寸前まで夫婦仲がこじれ、セックスレスになっていたのに、夫婦仲を取り戻して直ぐに妊娠・・・一方私はタイミング指導を受け半年になるのに兆候すらないんです。主人の性機能検査の話まで出てきていて、この状態をどう乗り切るか考えている所です。不妊で苦しんでいる人は皆同じ気持ちです。私も貴女と同じですよ。安心してください。

2002.4.17 07:24 8

キロロ(秘密)

みなさんのお返事、すごくうれしかったです。
「つらい経験をしてるのは私だけじゃない」ってわかっていても、
悲観的になっていて。
でも、みなさんの暖かい気持ちに励まされ、
頑張っていこう!という気持ちになりました。
自分のために。主人のために。
まだまだ、手術・出産祝いとつらいことがあるだろうけど、
頑張って乗り切っていこうと思います。
主人のやさしさに頼ってしまうだろうけど。。。

ちょっと元気でました。本当にありがとうございました。

2002.4.18 14:07 10

あゆむぅ。(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top