2人目のお子さんへのお祝いについて
2002.7.7 22:10 0 7
|
質問者: あちゃらさん(30歳) |
それで、旦那が「お祝いを送らなくちゃ」と言ってますが、
2人目にもお祝いを贈らなくちゃいけないのでしょうか?
実は、お1人目のときは、私達はまだ結婚しておらず、当時未婚の旦那からは
何も送ってないそうなんです。
ですが、付き合ってた頃からのおつきあいで、お1人目の誕生日やクリスマスのときなど、私達からプレゼントをあげたりしてたものですから、
私から言わせると、1人目にだって十分なことをしてきているのです。
それに、私が以前勤めてた会社では、慣例として、2人目〜の出産祝いは
なし、あるいはカードを送る、でしたから、
今回はいいでしょう、と旦那に言いました。
が、考えてみると、私は「世の中の常識」について知りません。
ずっと会社の慣例が、一般常識だと思っていましたが、
旦那にそう言われると、「2人目にも必要なのかな?」と考えてしまいます。
他の人は送っているのに、うちだけ、ていうのもなんですし…。
そこで、もしよろしければ、どなたか「世の中の常識」を教えていただきませんか?
本音としては、私達夫婦がいつもプレゼントをあげてるほうの立場だし、向こうの家族と会うときは、いつも、こちらが気を使って料理の準備やセッティング等行っているので、2人目のお祝いなんかバカらしい、と思っていますが、
送ってあげるのが常識であれば、考え直そうと思ってます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
回答一覧
>「2人目のお祝いなんかバカらしい、と思っています」
そのように思われるなら、お祝いしなくてよいと思います。
我が家は1人目も2人目も関係なく、
お祝いを贈ってます。
2002.7.8 11:57 6
|
クー(32歳) |
こんにちは あちゃらさん
>会社では、慣例として、2人目〜の出産祝いは
>なし、あるいはカードを送る、でしたから、
それって、子供の多い人はたくさんもらって、少ない人は出費が増えるから公平にってことでの内輪での決まり事だと思います。そう言うことって、会社の中ではよくあることだと思います。他人の事だからそういう風にできる事だと思います
>2人目のお祝いなんか○○らしい、と思っていますが、
>送ってあげるのが常識であれば、考え直そうと思ってます。
失礼ですが、そう言うお気持ちなら、お祝いはされない方が・・・
例え常識であっても(何が常識かわかりませんが)あまりお勧めは出来ません
お祝いしてあげたいのならされればいいと思いますし、そう言う気持ちがないのならされなくてもいいのではないでしょうか
結局後で、面倒とか勿体無いとかそんな風に思えるお祝いなら、ご親戚とのお付き合い以外されなくてもよろしいのではと思います
とずいぶん失礼な事を言ってしまって「ごめんなさい」
1人目のお子さんにそんなにやさしくしてあげられた「あちゃら」さんはどこへいっちゃたのでしょう?
お友達思いの素敵な方だなぁって感じるんですが・・・ちょっと疲れ気味なんでしょうか
2人目ということで、それほど豪華でないにしてもお気持ちを伝える事はいい事だと思います。誰でも、1人目ってどうしても豪華になりがちです
額とか、大きさとかじゃなくて、やっぱり気持ちだと思います
2002.7.8 12:00 7
|
ののこ(34歳) |
こんにちは!なんか難しいですよね。私達の場合は、旦那や私の友達の中でも2人目が出来たのが早かったものですから、先に頂く方になってしまって、一人目の時よりは少なかったものの2人目のお祝いを頂きました。なので、私達の後に2人目が出来たお友達には当たり前ですが送っていました。独身のお友達からも2人目のお祝いを頂きました。2人目が出来た時に、高校からの友達に『お祝いしたいのだけど、何がいい?』と聞かれて『もう、今回はいいよ』と言うと、『上の子も下の子も平等にしたいから』と言われました。結構、出産の時期が近っかりすると、送られたり、送ったりで面倒なので、今回は止めておこうとお互いに言う場合もありますが・・・あちゃらさんの場合は、旦那様の親友という事ですが、旦那様がお祝いをしてあげたいとお思いになっておられるのであれば、お祝いをしてあげた方が良いのではないのでしょうか。お気持ちですからね!ただ常識と言われるとチョッと疑問に思いますね。その人、その人との付き合い方でも変わってくると思いますので、もし、私があちゃらさんの立場だったら、2人目からはお互いに無しにしようとか約束がない限り、お祝いしていたと思います。
2002.7.8 13:07 6
|
タタ(秘密) |
独身の時はともかく、結婚して家庭をもったからには一人目、二人目にかかわらず親しいかたへお祝いして差し上げるのは、礼儀であり一般常識かと思います。
まぁ、夫婦揃って「二人目のお祝いなんてバカらしい」と考えておられるのでしたら、それでもいいんじゃないですか?
ただその場合、お宅に二人目のお子さんが生まれた時には、周囲のお祝いや祝福をあまり期待するべきではないと思いますが…。
2002.7.8 13:09 8
|
らら(秘密) |
>「2人目のお祝いなんかバカらしい、と思っています」
そのように思われるなら、お祝いしなくてよいと思います。
我が家は1人目も2人目も関係なく、
お祝いを贈ってます。
2002.7.8 13:09 7
|
クー(32歳) |
こんにちわ。私も他の方達と同じで「2人目だから・・・」と思っているなら、やめたほうがいいと思います。出産祝いに1番目・2番目と番号のように捉えているのでしょうか?
出産を祝ってのお祝いです、気持ちですから、その気持ちがないのでしたら無理にあげる必要はありません。
2002.7.8 15:45 6
|
ゆーたん(秘密) |
みなさん、本当にありがとうございました。
ちょっと言葉が足りなかったようで、誤解を受けたかもしれませんが、
でも確かに、私には思いやりが足りないのかもしれませんね。。
又、どこかで、「お祝いはそれなりのものを」という考えがあって、
それに縛られていたのかも。
今回は、旦那と相談して、ほんの気持ち程度になってしまうかもしれないけど、少しでもいいから、何かお祝いをしてあげたいな〜と思います。
これらかも、皆様からのアドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。
2002.7.8 16:17 5
|
あちゃら(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。