みなさんの彼氏or旦那さんの月収は?
2003.5.26 15:44 5 44
|
質問者: セナさん(秘密) |
題名の通りの質問なんですが、教えていただけないでしょうか?
私の彼氏の仕事は鉄道関係で、月収は約25万です。(←手取りじゃ無いです…)
今、他の方々の月収がちょっと気になっていて…
変な質問でスイマセン。。
回答一覧
うちの夫の月収は手取りで80万くらいです。年収は1500万円。年齢は36歳。仕事は金融関係です。普通の人より多くもらっていると思いますが、その分仕事はハードです。確かに生活は楽ですけどね。
2003.5.26 18:14 24
|
りんご(秘密) |
月収は65万円くらいでしょうか。
もちろんそこから各種税、保険料が引かれます。
毎月明細見せてもらわないし、主人の通帳も
見たことがないので正確には知りません。
でもそんなに贅沢はしていません。
2003.5.26 18:27 13
|
匿名にします(33歳) |
うちは月の手取り45万くらい、夏・冬のボーナス合わせて年収は1100万くらいです。夫33歳になったばかりです。
専業主婦をしても生活には困りはしませんが、夫(金融関係)の仕事はハードです。
2003.5.26 18:31 14
|
ゆうちゃ(秘密) |
え、なんでみんなそんなにもらってるんですか?
うちのだんな様は、20万下るんですけど。
だから、年収だって300万あるかないか・・・
だから、わたしは仕事をやめれないのです。
みんなうらやましいぞ。
2003.5.26 18:51 42
|
もん(30歳) |
セナさん、こんにちは。
33歳の主人の手取りは30万から35万くらいです。
総額は45万くらいです。
もし、あなたの質問が彼との将来の生活設計を考えての事であるなら、
主婦雑誌の中でもとっても庶民派?な
「おはよう奥さん」なんかを読んで参考にしてみて下さい。
主婦になるまで読んだことがなかったのですが、
いろんなやりくりや努力が書かれていてとても参考になりました。
おかげで特別な出費(冠婚葬祭や歳暮、お中元、大型電化製品など)
を除けばひと月17万くらいでやりくりできるようになりました。
ちなみにあなたの彼氏の25万というのは私のまわりでは
ごくごく普通(皆もっと欲しいと言ってますが)です♪
2003.5.26 19:28 16
|
ぴあ(秘密) |
皆さんたくさんもらっていますねぇ。
家はその月によってまちまちなのですが、そう支給が35万から40万くらいで、手取りにすると25万から30万くらいです。
旦那28歳で年収は600万くらいでしょうか。
金融関係の方はやはり結構もらっていますね。
うらやましいというかなんというか。
ちなみにうちはサービス業です。
生活には困っていません。(決して贅沢はできませんが)
2003.5.26 19:42 7
|
みかたろう(26歳) |
手取り77万くらいかな?
IT関係です。完全週休2日制で朝10時からで、夜もだいたい
21時には帰ってきてます。
職種でかなり違いはあると思いますね。
2003.5.26 19:43 7
|
みかママりん(秘密) |
主人は開業医です。現在月収は総額530万、賞与なしです。私は大学病院で、月収総額37万賞与ありです。
2003.5.26 20:07 9
|
匿名(31歳) |
金融関係って、そんなに給料をもらっているのですか?
私の夫はメーカー勤務ですが、セナさんの彼と同じくらいです。
しかも私は双子を妊娠して会社辞めちゃうから、これで4人が食べていく
予定です。
同じように頑張って働いているのに、こんなにも収入が違うなんて、
ちょっと腹立たしいし情けなくなってきましたが、幸せの基準はお金では
計れませんよ。貧乏でも幸せならいいんですよねぇ!
誰かこれくらいの方居ません?うちの会社には、一杯いますよ。
お互い頑張りましょうね・・・。
2003.5.26 20:22 8
|
まさ(32歳) |
うちは、月収100万です。
夫はまだ28歳ですが、貫禄があるので40歳ぐらいに
見られるそうです(笑)
これだけあれば私の給料は必要なく、全額貯金に回してます。
2003.5.26 20:26 6
|
かのこ(秘密) |
み、みなさん、そんなに貰ってるんですか??すごい!っていう羨ましいかぎりです。
私は秋に結婚する予定ですが、仕事は辞められません。私のほうが収入はあります。彼氏の給料は手取りで20万切ります。この不況でボーナス無し、ベースアップ無し、ないないづくしです。
・・・不安だ〜。
別にスレ立てるかなぁ。
2003.5.26 21:06 13
|
ちょび(秘密) |
たくさん貰っている人からの書込みが多いですね。
うちの主人は、金融機関に勤めていますが驚くほどたくさんは貰ってないです。28歳で額面30万円ですから、平均より少し多いかな!?くらいだと思います。
セナさんの彼の年齢が解らないので、ハッキリした事は言えませんが…出世の早い会社じゃない限りは、年齢=額面くらいが普通だと思いますよ。
金融機関=お給料が高いという印象をもたれている方が多いと思いますが、実際はそうでもないです。出世した時に、上がる金額が大きいのは確だと思いますが、彼の後輩で主人がよく家に連れてくる子は、今年が2年目の24歳で手取り10万円以下です。(3年間は研修生扱いなので、4年目になってやっと手取り18万くらいになるそうです)
金融機関にも、色々あるのですが…最初はそんなもんなんですよ。
2003.5.26 21:25 4
|
そよ(27歳) |
み、皆さん、すごいもらってるんですね・・・。
何だか情けなくなりました(;_;)
うちの旦那は公務員だけど、基本23万です。
公務員って何かと世間様にバッシングされたりするけど、実際の給料はこんなに少ないんだよ〜!!!(怒)
不景気になれば、公務員も給料カットだし・・。
景気が上がったからといって、給料が跳ね上がるわけじゃないし。
公務員なんて「安定」だけが売りなんだろうな・・・。
2003.5.26 21:43 8
|
ガチョーン(秘密) |
皆さん本当ですか?????
ネタじゃないですよね?
もらいすぎ。
この不景気に、信じられん。
2003.5.26 22:19 16
|
ななし(26歳) |
皆すっご〜い!!びっくりで〜す。
でも、きっと皆さんの旦那様は頑張ってお勉強してきたんでしょうね。
年収1000万なんて珍しくないんですねぇ♪
ちなみに家の大黒柱の月収は31歳で手取り35万です。
う〜ん...こうしてみていると旦那様にはもう少し頑張って欲しいかな?
(怒られますね 笑)
うちの主人もセナさんのお家と変わらないと思います。20代の頃は月収25万位だったんじゃないかな?普通...なのかな?
上を見るときりがないよねぇ、でも人よりいい暮らししたいって思うのは本音かも...。
2003.5.26 22:22 5
|
はるっち(32歳) |
うちは月収手取りで80万後半くらい、年収は1700万前後です。
夫は33歳で勤務医ですが、土日は基本的には休みではありませんし夜中も呼び出されたり結構忙しいです。
夏冬のボーナスのほかに、2、3ヶ月ごとに診療報酬といって20万から30万くらい出ます。
ほとんど貯金してますが。
2003.5.26 22:36 7
|
ほにほ(秘密) |
えーっ!!
みんなそんなに貰ってるのー?羨ましいー!
うちの旦那は営業ですが20万円ちょいしかないです。
しかも今、私不妊治療に通うつもりで無職だし・・・。ダメだよね。こんなんじゃぁ。
まあ、同居してるから何とかなっているのかな。
2003.5.26 22:38 7
|
くっぴー(秘密) |
セナさん、初めまして♪
セナさん・・・お聞きになっていらっしゃるレスでなくてごめんなさい。
セナさんはどうして周りの方の年収が気になるのしょうか?
上を見たらそれこそ億とかそれ以上稼ぐ人も居るし、下をみたら
食べてくのもやっと・・って方もいらっしゃると思いますよ。
人は人・・じゃないかな・・?
彼氏さんの年収を周りと比べてどうするのでしょう??
ふと疑問に思ったので。。。
2003.5.26 22:45 8
|
なっつ(秘密) |
うちは手取り平均45万です。(30歳)
職種は研究業務。
残業によっては60万くらいの時も。
職種、残業があるかないかでもちがうよね。
30歳くらいだと25万から40万と言う金額をよく聞くよ。
最終的には収入に見合った生活が出来ればいくらでも問題ないんじゃない?
2003.5.26 23:22 5
|
匿名(秘密) |
金融関係ってサラ金ですか。確かにサラ金って今もうかってますよね。
2003.5.26 23:56 9
|
匿名(秘密) |
うちは35万ぐらいです。手取りになると25万ぐらいになってしまいます。
旦那は34歳でサービス業です。年収にすると600ぐらいです。
みんなすごいですね〜。うらやましいけど比較してもしょうがないし、まささんの言うとおり幸せならそれでいいと思います。
2003.5.27 01:57 8
|
今回は匿名で(秘密) |
すみません。みなさんの月収を聞いて、かなり驚いているのですが。。。
うちはダンナ32歳、手取りで22.3万くらいです。
メーカー勤務のサラリーマンです。
この月収で、特に赤字になったり困ったことはありませんが
(もちろん、贅沢などしていないので)
みなさん、とってもとっても羨ましいです。
大変大変、失礼な質問で申し訳ないのですが、
金融関係というのは、銀行でしょうか??
それとも、ア○ムとか無○くんとかの闇金融(と言っていいのでしょうか?)
関係でしょうか?
銀行ってそんなにもらえるんだ、とちょっとびっくりしたので
差し支えなければ、教えてください!
2003.5.27 06:32 6
|
びっくり(秘密) |
私の夫は、月収手取り40万くらいです。ボーナスは年間200万。
勤務先は某社団法人で、土日祝は完全に休み。
ほぼ9時17時で終わる仕事です。
勤務時間から見れば、かなり楽な方だと思います。
夫の同僚や先輩の奥さんで働いている人はいないそうです。
幸い私も働かず、育児に専念しています。
2003.5.27 09:42 5
|
匿匿(秘密) |
ひええ〜!
皆さん、そんなに収入があるんですか〜!もうびっくりです。
うちの旦那は33歳になりましたが額面30万弱、手取りなんて25万弱です。月収は私のほうが多いです。二人で年収750万円くらいです。
うちは近くに頼る人が居ないので、私が妊娠したら仕事は辞めると思います。
きびしいなあ
2003.5.27 10:01 5
|
ふくふく(秘密) |
うちは旦那29歳で自営で大工をしてます。
だいたい一ヶ月半で一軒建てて、130〜140万円になります。
でも毎月そんなにたくさんは銀行から下ろさないで、
50万だけ下ろして一ヶ月生活しています。
でも、自営なので道具は自分で買わなきゃいけないし
それが一軒建てるごとに10万かかるので生活費は40万くらいです。
旦那の年齢のわりには収入はあるほうだと思いますが、
その代わり仕事は大変です。
2003.5.27 10:08 6
|
みはね(24歳) |
ん〜人の月収聞いてどうするんでしょうか・・。
因みに、私の婚約者(鍼灸師)が6月から働く職場は基本給が17万です(初任給並み)。でも、べつに不安はありません。
彼がケアマネの資格をとれば、給料も上がる予定だし、鍼灸の人気が出れば基本給も上がるから。(その施設は初めて鍼灸を取り入れるので、最初だから基本給が低い。)
私も無職ではないので、食費は私が出してます。
結婚後の新居に彼だけ先に住んでもらっていますが、新居もリフォームしたばかりのマンションで、3DKで共益費・駐車場代込みで家賃が38,000円(6月から施設が半分ぐらい負担してくれる予定。)。電化製品もすべて新品(省エネタイプ)にしたし。トイレも節水タイプ。
貯金も彼だけで7万〜8万できているので、私の貯金も入れれば、毎月10万以上は貯金できます。(現在は、半同棲状態。寝るときは私は実家に帰ってます。)
結婚資金は150万ありますし、その額で十分なレストランウエディングをする予定です。
給料の額ではなく、その家庭の生活スタイルによって、生活は豊にもなるし、苦しくもなりますから。
結婚後の生活も考えて、私は今から節約術を勉強・実施してますよ!
2003.5.27 10:25 8
|
コタツムリ(秘密) |
うちの旦那様はメーカー営業の31歳。月収50万ちょっと。
ボーナスは夏、冬2回で各100万くらい。年収は850万くらいです。
家賃は会社が負担してくれるので楽だけど、私は働いていないし
この先何があるか分からないので、食費は月に4万までとか
色々節約はしています。
2003.5.27 10:38 8
|
ゆみたろう(33歳) |
うちのダンナは年収にすると2000万ぐらいかな。
ほとんど不動産収入です。
年収って比べても仕方ないと思いますけど ^_^;
サラリーマンだって1億稼ぐ人もいれば
年収200万未満の人だっていますから。
2003.5.27 10:47 8
|
きくきく(30歳) |
む○んくんとかCMでやっているところは
ヤミ金じゃないですよ〜
生保なんかも年収1000万超えるひとは多いみたいですね。
証券で稼いでいるひとは1億超えるとか・・・
少な目のひとはどちらかというとそんなにカキコ
しないと思うんで、ステたてても落ち込むだけかも。
他人と比較するより、どのように生活していくかを
考えたほうがいいかもしれませんね。
2003.5.27 10:57 7
|
ららら(25歳) |
みなさん、質問にお答え頂きありがとうございました。
みなさんの彼氏or旦那さんが、たくさん貰っているので正直とっても
驚きました。。
でも、こんなに貰えるのにもみなさんの彼氏or旦那さんが一生懸命
がんばっているからこそなんだろうな〜♪と思いました★
なっつさんへ。
どうして、他の人達の年収を知りたがるかと言うと・・・
前に付き合っていた彼氏に借金があり(彼自身が作った借金では無いんですが…彼は少しずつ返済していました。)経済的な事で苦労した経験からなんです。。
それを経験してからと言うものの、自分自身がお金に対してうるさくなったと言うか、なんと言うか・・・(笑)
もちろんなっつさんの言う通り、人は人・・・だと思いますけどね♪
2003.5.27 11:17 8
|
セナ(秘密) |
職種も年齢も限定なしで比べるなんて無意味じゃないですか?
年収何千万もある方々が出てきたところで、何の参考にもならないでしょ?
このくらいの月収で、こういうところに住もうと思っているけれど、皆さんはいかがでしょう?などの質問なら意味があると思いますけど。
金融って、銀行と消費者金融以外にも色々ありますよ。
私の周囲では、株やら先物やら為替やら、個人のお財布とは何ら関係がないような額のものを取り扱うような人々で、主に外資系の方が年収○千万以上ってパターンが多いです。
来年から来なくていいよ、って言われたり、黒字なのに株主の都合で会社を潰されたり、日本企業からは給与テーブルが違いすぎるので雇ってもらえなかったり、そんなリスクの対価です。
2003.5.27 11:43 5
|
ぱんだねこ(27歳) |
さすが、お医者様は強いですね〜。
いいな〜。でも、それだけお仕事が大変なのでしょうね。
わたしは結婚前ですが、彼の手取りは17万くらいしかないみたい。
わたしと大差ないじゃん・・・って思うのですが、彼は自衛隊なので結婚したら色々と手当てがついて、給料がけっこう上がるみたいです。
社宅(官舎?)があるので家賃は1万くらいで済むし、普通のマンションに住んでも半分は負担してくれるそうです。
収入を比べてもキリないと思うんですけどね。
人それぞれに合ったライフスタイルが見つけられればいいんじゃないかなぁ。
お金があったら幸せ、なかったら不幸ってわけでもないだろうし。
まぁ、あったにこしたことはないですよね・・・。宝くじとか買っちゃってるし。笑
2003.5.27 12:04 5
|
ゆき(24歳) |
金融(損保)7年目30歳です
二人暮し子供なし年収700万+家賃月11万5000円会社負担です
海外旅行に年末お盆に行ってるのでかなりきついです。
銀行や生保などの金融他社がうらやましいです
2003.5.27 12:57 6
|
今回は匿名(30歳) |
現在28歳、高卒で機械メーカー(従業員数50人程度)勤務6年目で、
月収は手取り22万円ほどです。
ボーナスは最近は20万円あるかないか…。いちおう年2回出ますが。
3年前まではボーナスはその倍ぐらいあったんですけどね。
これが世間の平均かどうかはよくわかりませんが、
私たちはできちゃった婚で貯金はゼロ、
夫の給料だけで初めからやりくりしてきたので、特に不満はありません。
完全土日休みと、大型連休だけは大企業並みにありますし、
夜も7時代には帰ってこられるので、
私や子どもにとってはお金よりパパと過ごす時間が大切かな。
夫も職場の人間関係や仕事の内容に満足しているみたいだし。
なんて、でもやっぱりお金は欲しい!!
みなさんたくさんもらってるんですねえ。
子どもの手が離れたら、私もパートぐらいには出たいと思ってますが、
それでも夫のと合わせて、年収450万円ぐらいにしかならないと思います。
2003.5.27 13:11 5
|
ペポコ(27歳) |
はぁ…
どうして金融機関=銀行だと思う方が多いのでしょう??
銀行員なんて、薄給もいいところですよ。
上記そよさんのご主人は銀行員かなぁ?って思いますが、その他の金融関係って言ってる方のご主人は違うでしょう。
銀行員よりも、保険関係・証券会社・貸金業のほうが確実に高給取りです。
2003.5.27 13:52 5
|
ため息(24歳) |
上で金融関係と発言した者です。
ウチは生保です。
サラ金関係さんもそのくらいあるのですか?
主人曰く、銀行・生保・証券会社は普段から大金を預かったり動かしているのでお給料がいいそうですよ。(横領防止???)
ただし、今の時代ですから昇給とかそんなに期待できないし、りそなみたいにカットされることもあるかもしれません。。
それと、金融関係に就職するにはお医者さんほどではないにしても最低でも地方国立大学(しかもその会社に入っている実績がいるそう)、あとは有名国立大学、有名私立(早稲田、慶応、中央、青山、関西だと関学?)くらいを卒業していないと入れませんし、主人の会社に限って言えば、東大卒(京大でも危ういらしいです)ではないと上層の管理職にはつけないみたいなのです。なので、せいぜい、部長止まりかな・・・と。。
一生懸命勉強して(今でも試験勉強とかしています)、一生懸命働いてくれて、とても感謝しています。
2003.5.27 16:42 7
|
ゆうちゃ(秘密) |
ため息さんに横レスです
>銀行員なんて、薄給もいいところですよ
銀行もいろいろです。やっぱり大手はいい給料ですよ。
20代後半で年収1000万はゴロゴロいます。
ただ、これからはどうかわかりませんね。
2003.5.27 19:08 6
|
いろいろ(秘密) |
うえから3人は投稿時間からして同一人物がかいたネタでしょうー。話しかたもなんか似てるしね。
2003.5.27 20:00 6
|
りり(秘密) |
うちは金融(銀行)ですが、全然もらってませんよ。
やはり銀行=高給ってイメージがあるんですかね〜。
主人は33歳で手取りは28万くらいです。仕事も
ハードで朝6時半には家を出て、帰ってくるのは早くて
1時。泊まりもかなりあります。(残業代は出ません)
しかも、家賃補助・家族手当も出なくなったので、
私の収入(手取り20万)がないと生活は苦しいです。
書き込みしてる方は、結構もらってらっしゃる方が
多くてびっくりしました。
いいなあ、そんなにもらえたら私も仕事すぐに
やめるんだけど・・・。
2003.5.27 20:03 9
|
みわみわ(30歳) |
我が家は平均的なサラリーマン。月収は年齢相当です。
昔から25歳なら25万。30歳なら30万。35歳なら35万って言いません?
金融関係の人の年収を比べたら大変な事になっちゃいますよ。
まあ普通の大手銀行にお勤めの人は今はそんなにもらってないはずだし《そうでないとあんなけ赤字が出ませんよね》
もし大手銀行ならそれだけ貰っていらっしゃるだんな様の奥様は税金泥棒の奥様って事になるので、違うでしょう。
多分金融関係は今ブームのサラ金とか、保険会社などでしょうね。
サラ金は聞こえが悪い分、高給取りでも良いと思うのです。
保険会社は給料の中からお客様へ出て行くお金が多いですからどうでしょうね。
普通の銀行でも小さい銀行なら昔みたいに高給のところあるかも。。
バブルのときに銀行自体にお金がなくて、貸せなくて、バブルがはじけてからそんをしなかった銀行とかね。
で、お医者さん。弁護士。などは例外ですよね。。。。
まあどれぐらいの給料でも笑顔で迎えて上げましょうよ。
この世の中仕事があるだけでも良いと思わないとね。。。
2003.5.27 20:43 6
|
匿名(32歳) |
こんにちは、セナさん。
わーぉ♪
皆さんお金持ちですね!
私は恥ずかしくって金額なんて言えません。
『貧乏』なので(T_T)。。
でも夜遅くまで頑張ってくれているので、
少ない給料でも本当にありがたいです。
でも良いですね。
いっぱい貯金できそう・・
はぁ〜、うらやましいですぅ・・
2003.5.27 21:17 6
|
ちゃぴ(28歳) |
皆さんすごいですね。
夫は某外資系企業を退職して夜間の学生になってしまい今は月収13万円から14万円くらいです。
子供が一人いて現在妊娠5ヶ月。
なんとかなるさ!で頑張っています。
2003.5.27 22:20 5
|
うみんちゅ(32歳) |
うちの旦那は27歳で、某有名車メーカー勤務です。営業マンではなく、整備のほうで、毎日21時まで残業して、やっと、取り17万です。残業が少ない月は、手取り14万くらいです。残業は自分がやりたくても出来るものではなく、修理する車がなっかたら残業できないので、どうしようもありません。私は現在、妊娠中なので仕事してません。出産してからも当分は働けないので、ミルク代やオムツ代とかが心配です。現在の妊婦検診代も、ままならない感じです。いくら会社の名前が大きくても、末端で働く者には、何の見返りもなく、上層部ばかりがガッポリ給料もらっている様です。毎日9時〜21時まで働いて手取り17万って、ちょっと少ないと思いませんか?ちなみに休みは月4回です。お金がなくても、愛があれば幸せだと言いますが、いくら愛があっても、お金がなさ過ぎるのはつらいです〜。私も早く働きたいです!!
2003.5.28 15:14 7
|
ぷりんちゃん(秘密) |
うちのダンナは月収35万くらいです。
私も働いている(正社員)ので合計すると50〜55万の収入になります。
でもダンナは朝8時に家を出てだいたい夕方の5時半には帰ってくるので、時給にすると結構頂いている事になるかもしれませんね。
私も4時半には仕事を終えて5時には家に着きます。
だから夕飯を済ませてから二人で遊びに行ったりできて楽しいですよ。
子供のいない間だからできることですけどね。
でも子供できたらできたで、お風呂とか手伝ってもらいながら二人で楽しく子育てできるねって話しています。
私はダンナに夜中まで働いてもらってまで何百万もいりません。
2003.6.5 16:33 7
|
さゆ(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。