生理後一週間以内に排卵はありえますか?
2001.5.23 01:25 3 2
|
質問者: はなさん(21歳) |
避妊はせず、しかも中出しでした。だいたい生理の周期は安定していて、平均30日周期です。(まれに前後しますが・・・)
妊娠の可能性は低いとは思いますが、体調によっては排卵が早くなったり、遅くなったりするんですよね?なので、もし彼の精子が5日くらい生きたとして
排卵が一週間以内に起こったとしたら妊娠もありえるので、どきどきしています。不安ですが、妊娠していて欲しいという期待もあります。
彼は社会人で、私は学生(大学4回生)です。
交際期間は5年以上になり、だいぶ前から結婚も考えていますし、お互いの親も認めてくれています。
妊娠していたらいいのにな。
だれか、排卵の時期についてご存知の方、どうぞ教えてください。
回答一覧
生理後一週間以内と考えるよりも、生理が始まってからと考えたほうがいいと思います。
というのも、生理の期間って人それぞれで、5日で終わる人もいれば一週間続く人もいますよね。
周期がほぼ安定していて、30周期ということなら生理が始まってから14日か15日ぐらいが排卵日ですよ。
あと、精子の寿命はだいたい平均で3日間で、とても元気がよすぎるものだと5日間ぐらい生きるとの事。
なので今回のSEXで妊娠したかどうかは微妙な線ですよね。
可能性はなくはないし…
基礎体温はつけてますか?もしつけてなかったら今からつけてみてはどうでしょう?
妊娠を望んでるのならなおさら基礎体温はつけたほうがいいと思います。
もし生理予定日より一週間ぐらいすぎても高温期が続けば妊娠の可能性ありですから、良い参考になりますよね。
2001.5.23 17:08 46
|
ちい(27歳) |
う〜ん。今の段階では、まだまだ妊娠しているかどうかはわかりませんねぇ‥。基礎体温はつけられてますか?生理周期を把握するにも、妊娠の可能性を理解するにも、まずは基礎体温!いろいろな方が「妊娠しているかしら?」という質問がたくさん寄せられていますが、基礎体温を計らないのでは、まったく予想が立ちませんからね。排卵の時期もだいだいは二週間と言われていますが、人によりますし。だから、毎日楽しみに計ってみてはいかがでしょう?
あとは、本屋さんで「初めての妊娠」なんて本がいっぱいあるので、排卵の時期や、基礎体温の計り方、どのくらいで妊娠の症状が出てくるかなど、やさしく書いてある本がありますよ。とってもとっても勉強になります。私も会社帰りにたくさん立ち読みしました。(買わないところがオバチャンくさいでしょ?)なかなかおもしろいですよ!あんまり答えにならなくてゴメンなさいね。
2001.5.23 18:04 49
|
にゃんく(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。