パニック障害をお持ちの方で腹腔鏡手術をした方
2003.9.9 17:49 2 3
|
質問者: ゆっこさん(秘密) |
先日病院に行ったところ、先生から腹腔鏡を今年中に、してはどうか?
と、言われました。
内膜症もあり(両チョコレート膿腫)で、その為か、たびたび右腹部痛と
腰痛、右足付け根痛で痛み止めが欠かせません。(自分ではかなり癒着しているのではと思う)内膜症を見るためにも、治療するためにも、今の状態を少しでも楽にするにも、妊娠率が上がればということを考えれば早いうちにと、思うのですが、恥ずかしながら今まで手術というものをしたことがなく、入院も
上の子の出産以来で(そのときはパニックになっていなかった)どうなってしまうんだろう、パニックが出やしないか?入院生活を正常に過ごせるのか
病院が遠いので、主人を始め、両親がちょくちょくという事も無理そうです。
パニック障害の方で腹腔鏡をなさった方がいらっしゃれば経験を聞いてみたい
と思い、レスしました。よろしくお願いします。
先生にはパニック障害をもっていることを言ってっているのですが、パニック障害のことを知らないようです。(知識が)
回答一覧
私はかかりつけの心療内科の先生に産婦人科の担当医宛に
紹介状というか、手紙を書いてもらいました。
心療内科の先生からいただいた薬を入院の際に
産婦人科の先生に預けておきました。
腹腔鏡検査の時は前の晩から水も飲めなくなるのですが
その薬だけは、ごく少量の水で検査の前の晩、当日の朝と
飲ませてもらいました。
産婦人科の先生がパニック障害に対しての知識が無いということ
を、心療内科の先生に伝えて、分かりやすく簡潔に不安事を
書いてもらうといいんじゃないですか。
私は周りに知っていてもらえるだけで安心出来ました。
私も内膜症で不妊でしたが、治療のおかげで妊娠出産出来ました。
手術に望むにあたって
とにかくご自身が安心できる材料を沢山集めるといいですよ。
頑張ってくださいね。
2003.9.10 12:18 11
|
変化(秘密) |
ゆっこさん、こんにちは。
腹腔鏡手術の経験者です。
同時期ではありませんが、パニック・鬱・自律神経失調症で精神科に通院の経験もあります。
大分治りましたがまだ通院している状態です。
腹腔鏡手術は全身麻酔ですから、大丈夫なんじゃないかなあ?と思いました。
おそらく手術室に行く前に、病室で前麻酔(というのか分かりませんが)の注射を打ちます。
これでかなりほわん、と楽〜な感じになります。
かなり気持ち良かったです。
これでリラックスできると思います。
そのほわ〜〜〜〜っとしたまま手術室に行くのですが、私の場合、目を開けて手術室の様子をろくに見る事もできないくらい、ぼーーーっっとしていました。
全身麻酔をすると30秒もたたないうちに寝てしまいますから、恐くないです。
入院生活はほとんど寝ているだけですから、CDウォークマンとか小説とかを持ち込んで(多すぎるかな?っていうくらい沢山ある方がいいですよ)好きな音楽を聴きながら、のんびりしてください。
家族の方があまり来れないと淋しいかもしれませんが、(私もちょっと淋しかったです)でも手術受けて良かったもん!と思い、とことんだらだらしました。
何の参考にもならないかもしれませんが、頑張って欲しくてレスさせて頂きました。
お大事になさって下さい。
2003.9.10 14:07 9
|
頑張って(25歳) |
変化さん、頑張ってさん、ありがとうございました。
お二人の経験談を読んでいて、もやがかかっていたのが少し取り払われた気持ちでした。
11日に病院に行って、手術の予定日が決まりました。10月上旬です。
その前に、検査(心電図・X線、採血など)があるそうですが・・・
変化さん、私も現在通っている病院は、心療内科の先生からの紹介だったので
(先生同士は知らない)次回の心療内科で先生に、変化さんのような、パニックに対しての手紙を書いていただけないか聞いてみようと思います。
薬に関しても・・・私にとって大変参考になりました。そうしてもらうだけでも精神的にも気分も楽というか安心できますね。
頑張ってさん、入院中は本当に寝ているだけじゃ、気分がめいりがちになると
思います。カーテンで仕切られただけのベットで過ごす工夫をどうしたらと
思っていましたが、雑誌や、精神的にリラックスする為にもCDウォークマンなどはとてもいいなと思いました。前麻酔というものもあるのも知りませんでした(笑)後日、検査の結果、入院の説明が看護士さんの方からあると思いますが、持ち込んでいいものをよく聞いていろいろ準備していきたいと思います
変化さん、頑張ってさんいろいろ体験談ありがとうございました。
是非、参考にさせていただきます。
2003.9.12 13:50 11
|
ゆっこ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。