写真無し年賀状
2005.11.16 10:49 0 15
|
質問者: 里美さん(30歳) |
よく子供の写真つき年賀状の話題になりますが、逆に写真が無ければどう思いますか?
「何かあったのだろうか・・・」とか思いますか?
回答一覧
なんとも思いません。
付き合いの度合いにもよりますが・・・。
2005.11.16 11:21 12
|
かなぶん(36歳) |
写真なくてって何かあったなんて思いませんよ。
気になるなら「家族が増えました」とか「○○も○ヶ月になりにぎやかに過ごしています」とか一言添えれば充分伝わると思いますよっ
2005.11.16 11:23 11
|
みなみ(21歳) |
主人とは、結婚する前から、子供の写真を載せたハガキは出さないと決めています。
不妊治療中の今、子供ができてもやっぱり出すことは躊躇ってしまいます。
でも、結構多いですよね、子供の写真の年賀状。我が家にも去年、沢山届きました。
結婚してすぐの頃、友人達とその話題になり、「夫婦の方針で、そういう年賀状は出さないつもり。」と話しました。それ以外の友人に「なんで?」と聞かれたとしても、「夫婦の方針で。」とサラッと流すつもりでいます。
2005.11.16 11:31 10
|
wash(30歳) |
特に何とも思いません〜
写真があれば、こんな顔してるんだ〜とか大きくなったな〜とは思いますが、写真がなくても特に子供はどうしてるんだろ?とは思いませんね。
2005.11.16 12:18 12
|
タアヤ(28歳) |
写真があってもなくてもそれぞれでいいと思います。
私の友人にも、3人目ということもあってなのか、出産した翌年の年賀状が普通の印刷(イラストのみ)だった人もいます。
生まれた日と名前はきちんと書いてありました。
「写真見せてね」ってリクエストされた人だけプリクラを貼るって人もいますよ。
私も昨年出産しましたが、写真をつけたのは親戚と親しい友人のみです。元職場の上司を始め、夫も自分の仕事関連の人には写真入の年賀状は送りませんでした。
家族が一人増えました、と差出人のところに名前と生年月日だけ入れましたよ。
2005.11.16 12:48 16
|
はるな(35歳) |
里美さん、こんにちは。
私はなんとも思わないです。
ただ写真入りで作らなかったんだな〜って感じかな。
2005.11.16 13:00 9
|
ゆいこ(31歳) |
【見て見てうちの子供!】と馬鹿丸出しの年賀状が多い中、文字や言葉のセンスの良い年賀状は逆に映えるし素敵だと思います。
それこそ大人の年賀状ですよ。
子供の写真が無いからって「何かあったのか」なんて詮索しません。
逆に奥ゆかしいと感じます。
また実際に貰った年賀状ですが、人物写真では無く、旅先の風景や食べ物だったのですが、受け取った方もその土地に思いを馳せたりしてなかなか面白かったです。
2005.11.16 13:04 9
|
鈴香(秘密) |
良いと思いますよ。
いろんな状況の方の事を考えてのことかな?と思うので、自分の趣向に走らずに慎み深い聡明な方だと感じます。
2005.11.16 14:06 10
|
ここ(22歳) |
何かあったのだろうかとは思わないですけど、子供が出来たって聞いてたらちょっと写真付年賀状が来るのを期待してたりするので寂しい気はします。
悪く言えば、ブサイクだからみせたくないのかな〜!?って思ったり。
結婚報告年賀ハガキも同様に結婚した翌年の年賀状は写真付きを期待してしまうので普通のがきたらガッガリ。
もっとも嫌なのは、友達には写真付の年賀状を送ってるのに私には写真なしだったら、どうしてよ!!って寂しく思います。
私ってその程度に思われてたのか・・思ってしまいます。
かなり心狭いですけど。
こういうひねくれた考えの者もおります。
2005.11.16 14:29 10
|
匿名(30歳) |
写真がなくても別に気にならないですよ。
何かあったかな・・なんて考えすぎですよ。
2005.11.16 14:36 9
|
あっちゃん坊や★(27歳) |
「あれ、写真なし?」と珍しく思ってしまうほど、私の周りでは写真付きが当たり前のようになっています。
写真なしの方は写真を入れるのが恥ずかしいのか、または何か深い考えがあるんだろうな、と感じますよ。
うちには子供がいませんが、個人的には写真付き大歓迎です。
2005.11.16 14:42 9
|
みそ(32歳) |
毎年写真付年賀状だった方が、突然写真なしになると、私は「何かあったのかな?」と気になるかもしれません。
私は写真付が好きなので、独身時代も不妊中も「出来れば写真付にして」って、年賀状をくれる友人に言っています。
友人の家族の顔も見たいですからね。
あまり会えませんし。
ちなみに私も、毎年写真付年賀状を送ってますです。
そもそも「写真付なんか送ってきて!」と思われるような人には、年賀状自体送りませんし、仕事関係の方には文と挿絵のみの年賀状ですから、問題ないと思ってます。
2005.11.16 16:34 9
|
みさか(30歳) |
お子さんがいらっしゃるのに写真なしの年賀状。
この時代、むしろカッコイイと思います。
うちも産まれたらそうするつもりです。
2005.11.16 18:19 10
|
とろろいも(31歳) |
たくさんの御意見ありがとうございました。
是非参考にさせていただきます。
2005.11.17 10:23 9
|
里美(30歳) |
なんとも思わないですねえ。そういう人いっぱいいるもん。そういう主義なんだなって思うだけ。逆に、喜んで写真撮られるような年齢じゃなくなっている子供まで、毎年毎年写真にしてくる家の方が不思議です。
もういいよって誰か言わないのかなって思ってます。
2005.11.17 18:39 12
|
りん@(43歳) |
![]() |
関連記事
-
無痛分娩の真実「選びたいけれど怖い! 」と思っていませんか?
インタビュー 妊娠・出産
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.35 「2度目の流産でつらい時期に授かり婚した義理の兄嫁から毎日送られてくる姪っ子の写真に落ち込む...」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
薬があまり効かない子供の花粉症、改善するにはどうすれば良いの?
コラム 子育て・教育
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。