円錐切除後の手足のしびれ
2005.12.3 20:26 0 3
|
質問者: チョコクッキーさん(30歳) |
11月末に、子宮頚部の高度異形成で円錐切除を行いました。
手術は、日帰り外来で30分程で終わってしまいましたが、手術後手足にピリピリするしびれがあります。
円錐切除後、同じく手足にしびれがある同じ状況の方、いらっしゃいましたでしょうか?
細胞診から今回の手術まで、気落ちしたままで、手術後も出血・手足のしびれがあり、不安でしょうがないです。
どうぞ宜しくお願い致します。
回答一覧
はじめまして。
私は3ヶ月前に円錐切除しましたが、しびれはありませんよ。
私の場合は3泊の入院で腰椎麻酔(下半身)で後遺症と言われてる頭痛もなかったです。
ただ、麻酔専門医がいる病院で手術したので上手かったのかも知れませんが・・
チョコクッキーさんの場合は外来での手術との事で部分麻酔(局部)だったのでしょうか?
だとしたら?局部麻酔で未だに手足が痺れるのは麻酔とは関係ないと思うので様子をみた方がいいのでは?
まだ、痺れるようだったら先生の診察を受けた方がいいと思います。
術後は何でも不安になっちゃいますよね。
2005.12.4 15:00 25
|
ナッツ(35歳) |
ナッツさん、
こんにちは。
お返事有難う御座いました!
手術は局部麻酔でしたが、やはり手術後ということでストレスや神経痛から来ている痺れかと思います。
今週、病理結果が出ますので(ドキドキです。)、その時にでも先生に相談したいと思います。
どうも有難う御座いました!
2005.12.5 13:33 26
|
チョコクッキー(30歳) |
チョコクッキーさん。
もうすぐ病理結果が出るのですね。
不安でしょうが、高度異型性でしたら病理結果もすごく悪くなってるって事はないそうです。
だからストレスためないでくださいね。
早くしびれが治るといいですね。
お大事に!
2005.12.5 22:46 24
|
ナッツ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。