加湿器代わりになるもの
2005.12.4 22:27 0 7
|
質問者: かめさん(秘密) |
空気が乾燥すると風邪など引きやすいし肌にも湿度があったほうがよいと聞くのですが、植物をおく、お湯をわかす、タオルをぬらして干す、などしかわからないのですが、どれが一番効果ありますか?
なにかご存知の方いましたら、おしえてくださ〜い☆
回答一覧
我が家には加湿機はもともとありません。
冬は洗濯物は部屋干しにするくらい(冬場は外に干すことはありません)ですが、これで我が家は充分だと思っています。
風邪予防には絞った濡れタオルを部屋の中で振り回すとウィルスやダストを取ってくれるというので、洗濯前のタオルを湿らせて振り回してから洗濯するようにしています。
夜は数日おきにするナノイオンスチーマーの美顔器で肌はうるうるです。
2005.12.5 09:11 41
|
ビッツ(33歳) |
お風呂にお湯張りますか?
最後の人が出た後、ふたを開けっ放しにしておくといいですよ。
よくホテルに泊まったときにやります。
2005.12.5 12:20 33
|
いぷぅ(28歳) |
霧吹きを天井に向けてシュッシュッするのもいいと思いますよ。
2005.12.5 15:49 41
|
さくら(34歳) |
最近、和紙を蛇腹状にしたものに水を含ませて卓上加湿器になるという雑貨をネットで見ました。
特殊な和紙なのかどうか分かりませんが、こういうのはどうでしょう?
2005.12.5 20:50 15
|
1430(27歳) |
うちは海水魚と金魚がいて水槽が2個あるのであまり乾燥しないですよ。かわいいしお勧めです
2005.12.5 23:12 29
|
リンリン(29歳) |
みなさん、ありがとうございました☆参考にさせていただきます☆
とっても助かりました。
2005.12.7 18:41 15
|
かめ(秘密) |
電気ポットのふたを開けておく。
2005.12.8 12:36 13
|
**(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。