基礎体温と無排卵
2005.12.15 18:25 0 3
|
質問者: ちゃこさん(33歳) |
そこで質問なんですが、
?基礎体温の低温期と高温期の目安(平均)ってどれぐらいなんでしょう?
?無排卵月経ってどんな生理なんでしょうか?
以前、友達に鮮血色ではなく最初からドス黒い色をしていると聞きましたが…本当でしょうか?
回答一覧
?体温は個人差があるのでどのくらいがいいとは言えませんが、私が正常な体温だったときは、下が36.4くらい。上が36.8くらいでした。
もっと低い人もいるかと思いますが、高温期と低温期の差が3分ほどあればいいそうです。
?無排卵月経は私は特に何も特徴がありませんでした。いつもの普通の生理です。ただ排卵がないと言うだけで、普通の生理です。なので無敗卵がどうかは生理ではなく基礎体温や排卵検査薬で調べるのがいいかと思います。
2005.12.16 09:09 11
|
あき(33歳) |
初めまして。私は不妊治療の末、来月出産予定の妊婦です。
子作りをするまで自分が不妊治療するとは思いませんでした。だって毎月きちんと生理が来てましたから。なかなか出来ないので基礎体温を付け始めたのですが高温期が無く、ずっと低温でした。いわゆる無排卵月経だったようです。子供が出来ないのなら生理なんて来なければ良かったのに。
ちゃこさんの質問ですが、
?低温と高温の平均は?
人それぞれですが、低温と高温の差が0.3以上あれば良いみたいです。例えば、低温期=36.5℃ 高温期=36.8℃
?無排卵月経ってどんな生理?
私の場合、鮮明な赤い血でした。ただ、ドロッとした塊のような物が生理2日目にいつも出てました。
少しでも参考になれば良いのですが…。
2005.12.16 13:49 9
|
まめ(29歳) |
ちゃこさん、こんにちは。
早速ですが・・・。
?私の主治医は高温期が低温期より0.4度以上高ければ大丈夫と言っていました。以前にジネコで0.3度の差があれば大丈夫という情報を見たこともあります。
?私は現在多嚢胞性卵巣で治療中で、何もしなければ自力で排卵できるのが2、3ヶ月に1度です。
基礎体温をずっとつけていて、体温がまったくガタガタの時の生理はお友達がおっしゃっていたように、鮮血が少なく、黒っぽかったり茶色っぽかったりする気がします。
2005.12.16 16:02 13
|
ともたん(24歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。