ゆずを使った料理
2005.12.19 14:38 0 3
|
質問者: あおりんごさん(29歳) |
知っていたら教えてください。
回答一覧
私は去年1箱もらったゆずを、ゆずジャムにして保存しました。
砂糖の量を増やすと、数ヶ月は軽く保存出来ますよ。
マフィンに添えてもおいしいし、ふと気づいた時にお湯に溶かして、流行のゆず茶にしてもおいしいです。
とっても重宝しました。
あー、今年も義両親送って来てくれないかな〜。
2005.12.19 17:01 19
|
vanira(30歳) |
ゆずの果汁はポン酢を作ったり、ゆずジュースにします。
ゆずの皮は、お浸しに散らしたり、浅漬けに入れたり、お吸い物に入れたりします。茶わん蒸しにゆずあんをかけたり、ゆずみそにしてふろふき大根や里芋につけてもおいしいです。鍋物の時にとり肉や豚肉のつくねにすりおろして入れてもゆずの香りがいいですよ。
皮は冷凍もできるので、保存しておくとちょっと使いたい時に便利です。
2005.12.19 20:01 23
|
ぐりむ(30歳) |
料理ではないのですが以前テレビで見た
ゆず1個を使い切る調味料です。
いつかやろうと思ってるんですが・・。
☆ゆず砂糖
皮+砂糖100g+水100cc
☆ゆず塩
皮すりおろし:塩=1:3
☆ゆず酢
ゆずしぼり汁:酢=1:1
☆ゆず醤油
皮としぼり汁+しょうゆ100cc
☆ゆず味噌
皮すりおろし+白味噌80g+卵黄1個
+酒大さじ3+みりん大さじ3
2005.12.20 16:06 23
|
サファイア(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。