HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > めんつゆを使った料理

めんつゆを使った料理

2005.5.26 01:02    0 18

質問者: パンさん(23歳)

こんにちわ。この間スーパでめんつゆが安かったんで、購入しました。そこで質問です。めんつゆを使った料理を教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は何にでもつかいますよ〜

1番使うのは『玉子焼き』2倍に薄めるタイプのめんつゆなら
卵3個に対し大さじ1杯くらい入れる

野菜の煮つけを作るときでもベースは『めんつゆ』おじを整えるのにお醤油を足したりします

2005.5.26 08:48 12

とくぽん(秘密)

私はめんつゆをおひたしにかけたりしています。
あとクリームチーズをサイコロ大に切って、小口ねぎを
ちらしめんつゆをかけたりしても美味しいですよ〜

2005.5.26 09:27 8

○○子(秘密)

しょうゆ代わりと考えればいいですよ!
うちは麺関係、丼もの、煮物(この辺は説明書き
にもありますよね)あとは冷奴、隠し味、野菜炒め
チャーハン、混ぜご飯等々・・。

2005.5.26 09:41 11

おフランス(29歳)

めんつゆは結構使えますよ!本屋にいけば「めんつゆさえあれば」ってタイトルの料理本が売ってます。私もこの本を愛用してめんつゆ料理してます。結構便利!(レシピの紹介じゃなくてすみません・・・)

2005.5.26 09:52 8

モツ(31歳)

揚げびたしを我が家ではよく作ります。
ナス、かぼちゃ、ししとう(ピーマン)等、
夏野菜を素揚げして、めんつゆに浸して冷蔵庫で冷やします。
簡単でとってもおいしいですよ。

2005.5.26 10:05 10

わか(38歳)

醤油代わりにいろいろな料理にかけています。
冷奴、チャーハンとか。
だしがきいてておいしいですよね。

2005.5.26 10:26 6

こはる(31歳)

大根と、厚揚げと、ゆで卵と、鶏肉を一口大に切って、めんつゆ入れた水から煮ます。
あと下茹でしたコンニャクもいいですね。
めんつゆを薄める量は、ラベルに表示されている「煮物の場合」という倍率の通りです。
簡単大根の煮物。ちょっとおでんみたいですけどね。
私は料理がすごく苦手なのですが、これは結構お世話になっています。
ダンナも好きで美味しいって言ってくれてますよ!

めんつゆ、便利ですよね!
最近しばらくやってないから、やろうかな、と思いました。
やってみてください〜。

2005.5.26 10:54 6

おっとおっか(31歳)

前にテレビで見たんですけど、シソと梅干を薄切りの豚肉でまいて楊枝で止めて2倍くらいに薄めためんつゆで煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけると、早くて簡単で美味しい立派なおかずになります♪

2005.5.26 11:42 6

ぴぴ(29歳)

めんつゆ、万能ですよ。
私は料理の出汁として結構使います。
肉じゃがや煮物には確実に入れますね。
醤油とバターとめんつゆで和風パスタも作れますよ。
具はきのこ・みぶな・ミツバとか、結構適当(~~;)でも美味しいです

お料理がんばってください


2005.5.26 11:46 7

なな(33歳)

なすの揚げびたし
 ★材料(4人分)
  ・なす 4本
  ・ししとう 50g
  ・長いも(輪切り) 100g
  ・ちりめんじゃこ 50g
  
1.ナスを縦に4等分して、おしりの方に3本ほど切り込みをいれる。
2.なす、ししとう、長いも、ちりめんじゃこを素揚げにする。
3.めんつゆ(味が濃いものは適度に薄めて)にひたす。

こんなんどうでしょ?

2005.5.26 11:52 6

ぁゃ(32歳)

スパの味付けで使うと美味しいですよ!

具は何でもいいのですが、玉ねぎ、しめじやえのき、ハムなどを炒めます。(後からツナも入れると美味しいです)
そこに茹でたスパゲティを入れて、塩コショウとめんつゆを適当に入れて味をお好みに調節します。
これが結構さっぱりしてほのかに甘みがあり、美味しいです。
よろしければ、試してみてくださいね。

2005.5.26 12:38 7

チョコ(秘密)

たまねぎのみじん切りに合挽き肉、納豆を炒めてめんつゆを入れます。
ご飯の上にかけたら『納豆ドンブリ』の出来上がり♪
おいしいですよん

2005.5.26 12:59 7

もも(29歳)

バンさんこんにちは!めんつゆを使った料理ですが

1、焼きうどん
2、白身魚のから揚げ
3、ドレッシング

が私のよくやるメニューです。焼きうどんは麺つゆとマヨネーズで味付けするのが一番好きです。
白身魚は麺つゆで下味をつけて小麦粉をまぶして揚げてます。
ドレッシングは麺つゆとゴマ油を好みの分量でまぜて作っています。
プラスでお酢をたしても美味しいですよ。
海草サラダにはピッタリです。

よかったらためしてみてくださいね!

2005.5.26 13:38 7

よっちょ(28歳)

ありきたりですが…
私は親子丼やカツどんなどの丼モノや、
卵とじの出汁代わりにめんつゆを薄めて使ってます。
冷奴にもいいですよね♪

2005.5.26 14:07 7

むう(秘密)

私は煮物全般(肉じゃが、筑前煮、煮魚、ひじき煮、切干大根など)に
使うのでめんつゆは必需品です。
カツどん、親子丼などにも使います。
庶民的ですみません。
パンさんが知りたいのはもっとオシャレな、工夫のある料理かな・・・

2005.5.26 14:12 7

杏のママ(28歳)

私、よくめんつゆを使うので、1年中買いだめしています。うどんやソーメンはもちろん、煮物、玉子焼き、炊き込みご飯、丼もの、鍋物など結構便利ですよ。揚げたナスに大根おろしとめんつゆをかければ、冷めてもおいしいですよ。

2005.5.26 14:25 5

ろここ(37歳)

私も皆様と同様に、お醤油のように使ったり、煮物など
かなり万能選手ですよね。

それと、マヨネーズの和え物(マカロニなど)を作る時にも
使用しますとまた絶品になりますよ〜!

2005.5.26 21:46 5

うさ(29歳)

こんにちわ。お返事をくださったみなさん
本当にありがとございました。たくさんのご意見ありがとうございます。とても参考になりました。

2005.5.28 09:45 5

パン(23歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top