見舞金の額について
2005.12.21 10:32 1 7
|
質問者: ちいこさん(32歳) |
今度クリスマスに帰省することになったので、ケーキ持参でお見舞いに行くのですが、見舞金も持参しようと思ってます。
その額なのですが、初めてのことで相場を調べると親族だと大体1万のようなのですが、1万で役に立つのか・・・?と思ってしまいます。
もし3〜5万を包んだら返って相手に気を遣わせてしまいますか?
孫からそんなにもらったら返って負担になりますか?
ちなみに正直言えば年末に海外旅行を控えてて50万近く使いますし、1月には車検、と余裕はないのですが頑張れないこともないかなと。(ちなみに主人はまだ就職2年目です。)
みなさんはどのくらい包んだか実体験をお聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
回答一覧
おばあ様大変でしたね。
きっとちいこさんがお見舞いに来てくれるだけでもとても喜んでくれると思います。
歳を取ってからの入院はリスクが高いらしく、長期入院となると鬱になる恐れもあるようです。
わたしも祖母が病気で入院した時は、病院まで1時間以上かかりましたが週2,3回は顔を出していました。
ちなみにお見舞いは、お花と現金5万を包んで持って行きました。
早くよくなるといいですね。
お大事にどうぞ!
2005.12.21 18:36 8
|
nana(20歳) |
私も義祖母が突然入院したとき
見舞金をもっていきました。
1万円包みました。
孫からなので役にたつかとかではなく
ほんの気持ちですって感じでいいと思いますよ。
逆に2〜3万包む人ってあまりいないのでは??って思います。
2005.12.21 19:10 8
|
ゆま(24歳) |
義祖母のお見舞いに3〜5万も包まないと私は思います。
何故そんなに包みたいのですか?
1万が普通ではないかと思います。
2005.12.21 22:16 8
|
uni(30歳) |
現金としては1万円で良いと思いますよ。
私は老人保健施設の相談員や高齢者のグループホームの管理者をしていました。
それよりも、高齢者の大腿骨骨折の場合、歩行が困難になるケースが非常に多いです。
ですから、退院後が大変なことが多いので、なるべく帰省し、おばあさまに付き添い、同居されている方がいらっしゃるなら負担軽減のお手伝いをしてさしあげることが大事だと思います。
2005.12.22 09:54 10
|
カレーせんべい(33歳) |
以前に祖母が入院した時に、3万円包みました。
相場を気にするよりも、ちいこさん達の渡したい気持ちの額を包んであげればいいと思いますよ。
2005.12.22 12:17 9
|
あっちゃん坊や★(27歳) |
みなさまアドバイスありがとうございます。
みなさんのアドバイスを参考にする前に、実は旦那さんが両親に聞けばいいんだよ!とメールをしてしまいその結果「用意する必要はない、かえっておかしい。」と返ってきてしまいました。。。
彼の家では見舞いの時、お金を包まないのか、孫から祖母へというのがおかしいのか分かりませんが、例え1万でもこう言われてる以上、押し付けのようになってしまうでしょうから見舞金は用意しないほうがいいのでしょうか?
もし私方の祖母だった場合は包めば良しで、今回の彼の家の方針に従うべきでしょうか?
うーん、明日出発なので一生懸命簡換えマス^^
どうもありがとうございました☆
2005.12.22 17:38 8
|
ちいこ(32歳) |
私達は、お互いの祖母が入院した時、おばにお見舞金として3万円包みました。どちらも遠方なので、頻繁にお見舞いもできないし、お手伝いだってできないという理由からです。おばに「私達は遠くに住んでいるから、何の手伝いもできないでしょ。だから、これで必要な物を買ったり、おばさんの交通費の足しにして下さい」と言って渡しました。そして、何も出来ないということを理由にお返しはいらないからということで話しておきました。
私のいとこ達も、同じようにしていましたよ。誰が言った訳ではありませんが、遠くに住んでいるいとこは同じように3万〜5万円、その家の経済状況に合わせて渡しているようです。近くに住んでいるいとこ達は、頻繁にお見舞いをしているので、少額ずつ何度かに一度渡しているようです。
2005.12.27 10:52 7
|
さくら(3歳) |
![]() |
関連記事
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
産後ママの骨盤と抱っこ紐のより良い関係を考える、不安定な産後ママの骨盤にやさしい抱っこひもとは?
コラム 子育て・教育
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
凍結胚より新鮮胚が有効な場合もある。一つの方法にこだわりすぎないようにしています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。