コップで飲むのはいつ頃から?
2006.1.6 15:16 4 6
|
質問者: 柊さん(27歳) |
子を連れて遊びに来ました。
3歳くらいならコップで飲めると思い
オレンジジュースを出しました。
そしたら!飲もうとして口にコップを
持っていくのですが、すべて下にこぼして
しまいました。
子供だし、それが迷惑だとかいうんじゃなくて
3歳でコップで飲めないものなんでしょうか?
ストローで出した方が良かったのかな?
その友人には聞けず、その日は結局
友人が少しずつ飲ませていました。
(それでもこぼしてました)
みなさんは3歳くらいの子供には
なにで飲み物をだしてますか?
回答一覧
2歳の子どもがいます。
こればかりは個人差ありますよね。普段何を使って飲んでいるかで変わってくると思います。
うちの子はストローよりコップを先に覚えてしまったのでストローはあまり使いません。
よくレストランでは子どものお冷などには必ずといっていいほどストローを付けてくれます。ストローに慣れてしまうとコップだとこぼしてしまうのかもしれませんね。
2006.1.6 21:10 39
|
uni(30歳) |
うちの子はまだ半年なので、母乳以外は何も飲ませてないので、姪の場合を書きます。
よく覚えてませんが、2歳になる前には自分でコップを持って飲めていました。
もうすぐ3歳ですが、大人のコップを持って飲んだりします。
ご友人のお子さんは、発育が遅れてる子供さんかもしれませんので、ご友人に聞くのはこれからもやめた方がいいですね。
2006.1.6 21:48 33
|
匿名ちゃん(30歳) |
先月に2歳になったばかりの息子がいます。
うちの子はすっかりストローに慣れてしまって、ストローなしで飲むのを嫌がりました。
しかし2歳になったので、少しづつ練習させているところです。
大分上達はしてきましたが、外で飲み物を飲ませる時は、こぼすと迷惑を掛けてしまうので、ストローを持参して使わせています。
後、コップにもよるようで、とってのあるプラスチック製のマグならこぼす事もなくなりましたが、ガラスのコップはまだイマイチ、コツがつかめていないようです。
しかし友人の1歳のお子さんは、ストローは使えないけど、直接は上手に飲めるそうです。
子供にもよるのかな??
2006.1.7 00:26 13
|
スイミー(29歳) |
3歳でしたらほとんどの子がコップで飲めると思います。(幼稚園でもコップで飲み物出ますし)
でもまれに使うのが不器用な子もいますね。
飲めないというより、持つ時や口に運ぶ時にこぼしてしまうとか・・・。
これからはご友人のお子さんにはコップで飲めるようになるまではストローで出されたほうがいいかもしれませんね♪
2006.1.7 10:35 13
|
プッチ(31歳) |
うちの子はストローもコップも1歳前には飲めましたよ。コップの方は今までにない感覚だったからか同じお茶でも「おいちおいち」と嬉しそうに飲んでいたのを思い出します。
2006.1.7 11:05 11
|
らら(30歳) |
やっぱり個人差があると思いますが
3歳にもなればコップで飲める子の方が断然多いですよね。
うちは結構早くで9ヶ月の頃にはコップで上手に飲んでましたよ。
お友達の子供で4ヶ月早く産まれた女の子なのですが
来年幼稚園なのにコップは苦手みたいでストローで飲んでます。
2006.1.7 16:32 7
|
きてぃーちゃん(22歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。