産後なのにストレスを感じています
2006.1.24 14:28 0 8
|
質問者: まごさん(29歳) |
実家には祖母がおり、昨夜、くだらないことでけんかしてしまいました。
孫の私がいうのもおかしいですが、祖母は頑固で、いじけやすく、絶対に自分から折れる人ではありません。
一度いじけてしまうと、例え孫だろうが、いっさい口を聞きません。
私から謝っても、いまだに口を聞いてくれません。私以外の両親とは普通に会話をしています。
本当に子供みたいな人で困ってしまいます。
しかも、今私は産後で、大事な時期ですし、変なストレスを感じて母乳が出なくなったらそれこそ困ります。
2月いっぱいくらい、実家に甘えるつもりでいましたが、祖母とこんな状態だとストレスがたまる一方なので、今週末にでも夫に迎えに来てもらおうかと思っています。
こんな形で実家をあとにする私は幼稚でしょうか?
ご助言お願いします。
長文読んでいただいてありがとうございます。
回答一覧
産後なのに、ではなく、産後だからこそストレスをかなり感じるんですよ。
産後だから体を休めなければと、里帰りの風習がありますが、
自分さえ大丈夫なら自宅に帰ってのんびりされた方がいいと思います。
2006.1.24 18:53 10
|
青空(30歳) |
こんにちは、初めての赤ちゃんのお世話をしていらっしゃるんですね。
慣れない「抱く体勢」で普段使わないような筋肉が疲れたり、
母乳もまだ出始めなので授乳に時間が
かかるんじゃないですか。
おっぱいあげてオムツ換えてるだけでも時間がかかって今は寝不足でしょう。
それでも実家で助けられ支えてもらってるおかげで今
あなたも赤ちゃんも安心して静養していられるんですね。
私も産後すぐのその時期は出産からずっとの疲れやいろんなストレスで
心に余裕がなく、
凄く神経質だったり感傷的だったりで
実家にいても次第に疲れてしまって
3週間たたないうちに主人にむかえにきてと半泣きして早々に引き上げてしまいましたが、
はじめての子を連れて
親のお世話になっていた初々しい育児生活の始まりは
後々とても印象深く懐かしい思い出になって残りますので
どうぞおばあさんの事そう悪くお考えにならないでください。後でそんな自分がいやになるかもしれませんよ。
ご両親に対しても、
思いやりや感謝の気持ちでしっかり御礼をしてから
帰っていってくださいね。
確かにご主人のもとに帰るとほっとしますが、なんにもわからなかった最初、
実家で助けてもらえた事は本当にありがたいことと
あとあと感謝すると思いますから。
2006.1.24 22:53 9
|
ぐりこ(42歳) |
産後なのに…ではなく産後だからこそストレスを感じる事はあります。産後うつという症状があるくらいですから。
精神的にも肉体的にも通常とは違うのですから、スレ主さんが実家での育児をストレスに感じるのであれば自宅に帰った方がスレ主さんの為にもスレ主さんのお子さんの為にも良いと思いますよ。
(失礼ながら)幼稚なのはスレ主さんではなく出産を終えたばかりの孫につまらない意地を張っているお祖母さんです。
2006.1.24 23:05 12
|
らいおん(30歳) |
私は、体調が良いのであればご主人の所へ戻ることをおすすめします。
余計なストレスは体に良くないと思うし子供にも伝わるような気がします。
私は、生後2ヶ月の子供の子育て中ですが私の場合 主人の母に退院後一週間だけ手伝いに来てもらいました。(私の母は、離婚していないので…)
その後は一人で頑張っていますよ
2月いっぱいは、長すぎませんか?
ご主人も子育てに参加してもらったほうが今後のためにも良いと思います。
大変になるのは、実家から戻ってからです。
私の場合、主人に辛さや大変さを伝え
て助けてもらっていたので今では、いろいろ手伝ってくれて助かっています。(そばに居れば十分大変さは伝わると思います。)
参考になればうれしいです! 頑張って下さい。
2006.1.25 04:24 10
|
るー(34歳) |
私も産後は実家にお世話になったんですが、母と毎日のように険悪になり、2週間で帰ってきました。
母自体、まごさんのおばあちゃんと同じ子供なんですが、やはり産後のイライラで私が短気になっていたことが原因だと思います。
親も子供の泣き声等毎日聞いていることだし、やはりイライラしていたと思います。
帰ってきてからは本当に大変だったけど、実家にいた時のような「気づかれ」はなく、部屋も多少散らかっていてもまぁ死にはしないと、いう感じでマイペースに過ごせました。
ご実家には「お世話になりました。おばあちゃんやお母さんにも生活があるから」とちゃんとご挨拶して去れば、別に幼稚な行為ではないと思いますよ。
2006.1.25 11:20 10
|
suu(33歳) |
お産が済んだあとは赤ちゃんの世話が待っていますね。おむつを替え、授乳して抱っこして…。これを2〜3時間おきにするのですから、大変なことです。
なれない育児であなたも疲れがたまっているのかもしれませんね。
だけど、ご実家にお祖母さんがいらっしゃることは事前に分かっていたのですよね?そうだという前提で書きますね。
ご主人になら、いろいろ頼みやすい面もあるかもしれません。しかし、まごさんのご実家では、必ずしもまごさんに同調してくれる人ばかりではないですよね。お祖母さんがそうですよね。
「私は今、産後で大事な時期なのに」という思いが強いと、つい心の余裕を失いがちになるのでは?と思います。「2月いっぱいくらいは実家に甘えるつもりで…」とのことですが、「甘える」気持ちが強いと先に書いたような「私は今大変な時期なんだから」と自己中心的になってしまうのではないでしょうか。
ご実家といえど、まごさんは結婚され、お子さんの母親なのですから、「いろいろな考えの人がいるんだわ」と思って、甘える気持ちよりもできることは自分でやってみよう…という風にしていかれては…?と思います。いずれはまごさんはお家に戻られるのですから。
ちょっと辛口のレスになりましたが、私にも実家に甘える気持ちが強かったために親といさかいを起こしてしまった苦い経験があります。そのことを思い出しながらレスしました。
お家に戻られるのがいいか、悪いか、ではなく、今、ご自分はどうしたいのかを考えて下さい。
2006.1.25 13:42 6
|
江子(40歳) |
他の人も言っている方がいるように、産後は特に些細なことでもストレスを感じやすいと思います。
慣れない子育ては大変なこともあると思いますが、実家にいてストレスを感じるようなら自宅に戻ったほうがいいかもしれません。
家事は手を抜けるところは抜いて、旦那さんにも協力してもらいながら・・・頑張ってくださいね。
2006.1.25 15:47 6
|
ポポロン(30歳) |
スレ主のまごです。
たくさんのご意見ありがとうございます。
確かに、実家の家族に対して甘えたい気持ちが強すぎたかもしれません。求めるものが多かったというか・・・。
母親になったのだから、もう少し自立していかなくてはと思いました。
みなさん、ありがとうございました。
(いつのまにか祖母の機嫌は直っておりました)
2006.1.25 21:53 7
|
まご(29歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
たかが“じんましん”は危険!子どもや家族がじんましんに困ったら・・・?
コラム 子育て・教育
-
じぃじ・ばぁばが扱いやすいグッズを選んで、もっと孫育てに参加してもらおう!
コラム 子育て・教育
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
“妊活”だって、“楽しみ”に変換!私は私なりにベストを尽くせばイイかな、と。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。