1人目より2人目の排卵が遅かった方
2006.1.29 00:54 0 2
|
質問者: まほさん(32歳) |
2人目が欲しくてがんばっています。
1人目出産後、生理周期が遅くなってしまい、排卵までに22日〜25日もかかってしまいます。
周期でいうと36周期から40周期くらいです。
1人目の妊娠の時は、15日目に排卵した月に妊娠に至ったのですが、今ではもうそんなに早く排卵する月はありません。
1人目より2人目の排卵がかなり遅めだった方はいらっしゃいますか?
妊娠出産は1人目と変わらなかったでしょうか?
私は超がつくくらい心配性で、最近排卵のことばかり考えてしまい頭が痛いです。
しばらくできないので心配です。
ちなみに1人目を妊娠する前、一度流産していますが、そのときの排卵が遅めだったんです・・・。
遅い排卵と関係ないとは思うんですが、よかったらご意見聞かせてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
私がそうでしたよ。
一人目は、12日目くらいの排卵で妊娠したようで出産予定日も、最初に出された日より3日ほど早く修正されました。(一人目は特に基礎体温も付けないうちに、妊娠に至りました)
二人目はなかなか授からず、基礎体温も付けてましたが、焦るあまり排卵日近くなると夫の帰宅時間なども気になりだし、悪循環・・・
基礎体温表を見る限り、排卵は19日目あたりのようでした。(毎月)
ストレスで排卵してないような月もあり、私の性格上、基礎体温を付けるのはやめようと思い、すっぱり止めました。
それから、3ヶ月くらい経って二人目の妊娠に気づいたのです。
前の月は忙しく、夫と仲良くしたのは1回。(21日目)
一人目とは反対に「ちょっと排卵が後にずれてたかな〜」と主治医に言われ、予定日も8日ほど後に修正されましたよ。
どちらも元気な赤ちゃんが生まれました。(男の子と女の子)
私も一度流産していますが、その時は排卵が遅くなかったですよ。
遅い排卵でも問題ないと、主治医は言ってましたよ。
質が悪いと妊娠に至りませんからね。
2006.1.29 17:29 14
|
マイ(30歳) |
お返事ありがとうございます。
なんだか安心できました!
排卵が遅めでも問題ないとは知っていたものの、いざ自分が遅くなと心配になってしまってました。
あまり考えるのも悪循環ですよね。
大丈夫と信じてがんばりたいと思います。
とても参考になりました。
2006.1.31 01:30 12
|
まほ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。