体外受精で出来た子は男?女?
2006.2.25 16:58 0 9
|
質問者: ひよこさん(31歳) |
経験談や噂など、何か情報あれば教えてください。
私は今回初めて体外やりましたが撃沈しました。ショックでしたが1つだけ胚盤胞まで育って凍結卵があると聞いて、涙が一気に引っ込みました。でもこの卵、もう性別とか決まってるのかしら・・・
回答一覧
うちは女の子でした。もうすぐ4歳になります。
ちなみに顕微・採卵後4日長期培養した胚を戻して妊娠しました。
不妊仲間だった友人の子も女の子で、顕微・凍結卵だったそうです。
2006.2.25 21:29 10
|
mikumiku(37歳) |
受精した時点で、もう性別は決まっていますよ〜。精子に男、女のプログラムがすでに搭載(?)されていますので…。
私も再来月、凍結卵をお迎えしに行きます。お互いいい結果になるといいですね。
2006.2.25 21:36 8
|
のぎ(27歳) |
私は男女の双子でした。
私の病院では男の子が多いと聞きました。
2006.2.26 12:29 9
|
とうふ(35歳) |
ほほう〜。mikumikuさんとお友達は女の子だったのですね。よく耳にする産み分け方法で「排卵日を避けてHすると女の子」だったので、もしかして体外受精では男の子しか産まれないのでは?なんて思ってたのですが、のぎさんの言うように精子に情報が入っているのなら体外だろうと関係ないのですね。私ものぎさんと同じ、暖かくなるなる頃、凍結卵をお迎えいきます。良い結果が出るよう祈ってます!ありがとうございました。
2006.2.26 12:55 8
|
ひよこ(31歳) |
来週出産予定のプレママです。
私は体外2回目で凍結卵(8分割)を2個戻して、妊娠しました。4回確認しましたが生まれてくる子は男の子だそうです。
精子で性別が決まるので受精卵はすでに性別が決まっているはずですが、体外受精で出来た子だからって性別はどちらとは決まらないと思いますよ。
2006.2.26 13:19 9
|
あまこ(40歳) |
理論的には、人工授精や体外受精だと男の子の方が出来やすいはずです。
けど私の子は女の子でした。知り合いで他に体外受精の子を2人知ってますが、2人とも男の子です。
2006.2.26 16:47 5
|
たてよん(32歳) |
うちは、顕微授精で妊娠し、男子を出産しました。夫婦とも、女性が多い家系でしたし、夫は研究職ということもあり、女の子の可能性が大きいと思っていたのですが、ちょっと驚きでした。今は、風邪もひかず、元気に育っていますよ。2週間早く産まれましたが、成長が早く、産まれた時から動きも激しく、好奇心も旺盛で、(親ばかながら)理解力もあるように感じます。乏精子症が原因でしたが、夫の一番元気な精子ちゃんを選んでくれたおかげかなぁと、ちょっと思うときがあります。私としては、世間の風潮もあってか、自分が女だからか、女の子が良いかなぁと漠然と思っていたのですが、生まれてしまうと、男の子のことばかり気になり、とっても可愛くて、女の子の良くないところばかり見えてきてしまい(女の子のお母さん、ごめんなさい)、男の子で良かったとつくづく感じる今日このごろとなっています。
2006.2.27 09:57 5
|
匿名子(秘密) |
沢山のお返事ありがとうございます。
男か女か。やはり自然妊娠と同じなんですね。神様が決めるというか、一番元気な精子にかかってるというか・・・。なんかほっとしました。
私も以前までは漠然と女の子がいいなって思っていましたが、男の子だったら将来一緒にお酒飲もうとかそんなことを考えるようになりました。おっと、その前に妊娠しなくては!体外で無事出産された方のメールは本当に心強いです。
PS.あまこさん出産頑張ってくださいね!
2006.2.27 11:43 7
|
ひよこ(31歳) |
私は体外受精で男の子を出産しました。先日、友人(40)が体外受精で妊娠し、出産前に女の子だとわかりショックを受けていました。彼女は「体外の子=男の子」と期待していたようです。でも、体外してまで子供を欲しいと思ったのに、性別にこだわることに、私はちょっと寂しいなと思いました。ちなみに、私の周りの体外仲間は男女の双子が二組、女の子が3人ですが、人工授精で男の子を二人出産してる知り合いもいます。
男の子も女の子もそれぞれ可愛いものですよ!我が子ですもの!!
2007.3.1 07:05 5
|
にゃんこ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。