魚焼きグリルの代わりになる調理器は?
2006.3.10 16:29 12 5
|
質問者: 山吹子さん(35歳) |
修理には最低でも5,000円以上はかかると言われました。
ガスレンジ自体そんな高くないので買い換えようかとも思ったのですが、転勤族なのでまた次引っ越した時にはガス台が備え付けだったりすることもあるのでなかなか踏み切れません。
そこで、修理しないで何か魚が焼ける調理器具があればそれを買おうかと思うのですがお使いの方いらっしゃいますか?
よく通販ではステーキや魚が焼けるものを売ってますが、そういうものをお持ちの方に感想を教えて頂きたいです。
またそういうもの以外でも魚を焼けるものをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
通販で売っているものは、ある程度お値段もするのではないでしょうか?
私が使っているのは、
「旭化成のクックパー(フライパン用)」
というものです。
アルミホイルのようなものですが、その名のとおり、フライパンに敷いて普通に焼くだけです。フライパンのふたは必要ですが・・・
ホームセンターやドラッグストアで売ってますよ。
2006.3.11 15:58 16
|
笹だんご(33歳) |
うちは普通のフライパンで魚焼いています。ガス台のグリルは洗うのも面倒なので一切使ってません。主人は全然気付いていませんので美味しく焼けてると思います。
2006.3.11 21:59 13
|
姫子(28歳) |
うちはもともと魚焼きグリルがないので、普通のオーブントースターを使っています。我が家ではほぼ魚焼き専用として活躍してます。
これで、秋刀魚も干物も焼けますよ。
トレーみたいなのと網がついてますよね、その上に乗せて焼きます。
最初は普通の魚焼き用のフライパンみたいなので焼いてたんですが、オーブントースターにしてから匂いもそんなに気にならなくなりました。
あと、トレーに水を入れるとき、一緒に重曹を少し溶いて入れておくと洗うのもすごく楽です。消臭にもなるようです。
2006.3.12 15:53 14
|
yumyum(26歳) |
スチームオーブンレンジです。
火加減を見なくても、すっかり忘れ去ってても見事に焼き上げてくれますし、洗うのも簡単です。
高かったけど、買って良かったなあと思える一品です。
あとは普通のフライパンですね。
魚焼きグリルは洗うのが面倒なので、なるべく使いたくないです・・・。
2006.3.13 00:44 31
|
セバスチャン(31歳) |
みなさんお返事ありがとうございました。
フライパンを使って焼けるなんて知りませんでした。
油をひいて肉を焼くみたいに焼けばいいのかしら・。
「クックパー」というのも早速探して試してみたいです。
オーブントースターはうちのはあまりにも安くてぼろいもので、干物は入りそうもないのですが鮭の切り身なら入るかもしれません。
スチームオーブンレンジ。良さそうですね。いつの日か電子レンジが壊れたら検討してみます。
みなさんありがとうございました。
2006.3.14 17:00 15
|
山吹子(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。