赤ちゃんのプレイジム、購入迷ってます。あった方がよいですか?
2006.4.18 19:53 10 6
|
質問者: ひかるさん(32歳) |
プレイジムは必要でしょうか?購入を迷ってます。購入した先輩ママ、いろいろ教えて下さいませ。
回答一覧
TINY LOVEのジミニ・アクティビティを購入しました。2ケ月迷って子供が4ケ月の時に。
感想はもっと早く買ってやればよかったと思ってます。うちはベッドではないのでメリーも取り付けられないし、いつも天井ばかり見てつまんないだろうなぁと思ってました。
布製なので収納もコンパクトだし、洗えるし、なにより乱暴に扱っても危なくないので親も安心です。本人も与えた当日からぶら下がってる人形を引っ張って遊んでました。それまではだっこしておっぱいを飲みながらじゃないと寝てくれなかったのに遊び疲れてジムのマットの上で寝てしまう事もあります。
あかちゃんって退屈でもぐずって泣くのでこれがあると便利だと思います。使用期間はだいたい1年間くらいみたいなので買うなら早いほうが良いと思いますよ。
2006.4.19 00:33 15
|
いんこ(37歳) |
うちの息子は2ヶ月の時は、見てるだけで遊びもしなかったし、ご機嫌とりにも使えなかったんですが、3ヶ月を過ぎたあたりから、自分で手を伸ばしご機嫌で遊んでくれるようになりました!そのおかげで、ちょっとの時間ですが家事ができるようになりましたよ。
子供によって、興味を示す・示さないがあるかとは思いますが、個人的には買って良かったと思ってます。
2006.4.19 02:06 12
|
あっぷる(23歳) |
購入経験者ではありませんが、私も6月出産に備えて産前に購入予定です。
ベビーベッドを買わない予定で、赤ちゃんはリビングに転がしておくつもりなのですが、フローリングなので居場所確保のためにもプレイジム&プレイマットはあった方がいいかなと。購入経験のある友人も「これを買ってから今までぼーっと寝てるだけなのが目を輝かせて遊ぶようになった」と言っていたので。
プラスチックや木製ではなく、外国製のALL布のものを選ぶつもりです。タイニーラブ社、ラマーズ社などなど。
2006.4.19 09:25 14
|
1430(28歳) |
こんにちは。3才と6ヶ月の姉妹の母です。ジムはおもちゃの一種の様に思っているのでベビーベッドやベビーバス、ベビーカーなどのように「必要」という言葉で言うのはちょっと変な感じですが、、、。あるといいかどうかって事ですよね。
上の子の赤ちゃんの時に使っていた物を下の子が2ヶ月くらいの時から顔の上にまたがせて(?)います。やはり顔にのすぐ上カラフルな色があるのに興味を示していましたし、4ヶ月くらいには自分で手を伸ばしさわって遊んでいました。
ぐずるときにもそれを置くと少し時間が持ちました。(今は知恵がついてきて、「こんなのじゃだまされないぞ〜〜!おんぶしろ〜!」と泣きますが。。。。)
うちは安い物だったので鈴やかちゃかちゃと手で遊ぶタイプのジムとしてだけですが、成長によってジムにも手押し車にも替わるような物やジムでも引っ張るとメロディが流れる様な物などあるのでああいうのだと使う期間も少し長くて無駄にならないかなぁと思いました。
顔の上にまたがせるだけで音も出ないウチのような物は寝返りが始まる頃にはあんまり興味を示さなくなりもったいないかもしれませんね。
2006.4.19 10:46 13
|
とよな(32歳) |
うちは3ヵ月の時にプレイジムを貰いましたが、させてみたら、凄く上手に手を使ってジャラジャラと遊んだので、「こんなに上手に手が使えるんだ〜」と感心しました。
今は6ヵ月になりますが、今でもジムに付いてる鏡を見たり、足でおもちゃを蹴ってみたりと色々楽しんでるようです。
ねんねの時期って、なかなか自分で床に置いてある物を掴むってのが出来ないから、これは良かったと思ってます。
2006.4.19 11:02 15
|
プー(33歳) |
プレイジム買ってよかったですよ。
ねんねの時期は赤ちゃんの上に置いて遊ばせてましたし、お座りするようになったらお座りの状態で遊んでました。今は9ヶ月ではいはいの時期ですが、オムツ交換の時に寝返りをすぐにしたがるので赤ちゃんを寝かせた上に置いて興味をそらしてます。うちは大活躍でした!
2006.4.19 12:13 14
|
ありす(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。