HOME > 質問広場 > くらし > 子供のイタズラを叱らない...

子供のイタズラを叱らない友人・・・

2006.4.25 10:56    0 6

質問者: キキさん(28歳)

 みなさんこんにちは、最近子供がイタズラをしても叱らない親を見かけることありませんか?
中にはきちんと叱る親御さんもいらっしゃいますが、
友人についてなのです。
以前、私の家に4才の女の子を連れて遊びに来て、家具や飾り物を壊しそうになり、私は彼女がやる前に「さわっちゃダメよ」とか言うかなと見ていたら、飾り物をグシャリ!
私はすぐに怒ってくれるのかと思いきや「あ、ごめんねー」と誤ってくれましたが、やる前に言ってほしかったです。一応子供が来るときには壊れ物を隠してるのですが、さずがに子供は鋭い!!と関心してしまいますが
でも、彼女はとても優しくて、しっかりして真面目な人なのにどうして?
いつも、私の悩み事や相談など気持ち良く聞いてるれるのに。逆に私も彼女の相談役なのですが、少し精神的に余裕がないのも本当ですが、心配です。前はこんなことありえませんでした。
でも、子供のいたずらには種類があると思います。まず笑ってしまいそうな可愛いいたずら 例(ママの口紅を自分の顔に塗るなど?)
悪い例は(お店の商品を汚したりとか)です。彼女の子もお店の商品を汚す子供ですが何にもいいません、レジまで待てなくて我の強い子なんで、毎回商品を放しません。しかも噛んでボロボロになっているのに・・・。何で?でも、子供のいない私から言うのは偉そうで恐縮ですが、善悪くらいは3.4才の子なら分かると思うんですが、私は間違っているのでしょうか?
姪っ子や甥っ子は叱りとばせますが。
しかも共通の友人からも相談を受け、新築の家なのに壁に落書きされて、やってる最中分かっていながら全然
「注意」をしなくて、又やってから
「あーごめん」だけでした。一度だけ軽めに注意したこともあります。友達の物を壊したので「○ちゃんおねえちゃんにごめんしょようね〜」ったら「○ちゃんじゃない!!」っと大泣きしてガンとして誤るということが出来ない子で将来が・・・。
どうかみなさん、何かご意見、アドバイスございましたら宜しくお願い致します。辛口でもコメントでも構いませんが、ハキ違いな辛口(不快系や荒探し的な方はご遠慮ください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


最悪ですね…。親子共々。
4歳なら、もう幼稚園児でしょうか?
その年で善悪がわかってないということは、親が「教えてない」からですよね。
それか、親が何も言わないから悪いことをして気をひこうとしてるのかな…?
今回のことは、キキさんが注意してもよかったと思いますよ。
飾り物が壊れるまで見ていたように受け取れるのですが…。
「それは大事なものだから触らないでね!」ってはっきりいって、それで逆ギレするようなお友達だったら、今後のおつき合いを考えた方がいいと思います…。
それにしても、新築の壁に落書きって…。私ならそんなことされたら、出入り禁止にさせてもらいたいです。

2006.4.26 09:55 11

二児のママ(秘密)


「公共の施設などでマナーを守らない子供を注意しない親」は、本当に最近
クローズアップされている問題ですね。
特に友人の場合は会う事も多いと思われますので、そんなお子さんの行動や言動は自分に関わってくると思うと
本当に悩むべく問題ですよね。
キキさんのお友達の場合、他では尊敬に値していたという場合でも子育ては
「×」だったということは、不思議ですがよくあります。
もしかしたら、お友達が小さい時に
ちゃんとしつけられていなかったという背景もあるかもしれません。
又、どういう風に育てていいかわからず・・・と思いながら子育てされて
それが、ちゃんとしつけれない状態に
・・・とも考えられます。
只、私がキキさんと同じ状況でしたら
もう二回目以降は必ず注意をします。
現実、友情にヒビが入らないかと悩みどころではありますが、ここで、注意
しなければ、そのお子さん自身が「いけない」ということを学ぶ機会が出来ないからです。
また、もしかしたら、「ごめんね」と
誤まることが出来る親は当然、その行為が悪いと認識している証拠ですから
キキさんがそのお子さんに注意することによって、「あ、ちゃんと注意しなくてはいけなかったんだ。」と
うまくいけば、その親にも気づかせるチャンスにもなります。
人のお子さんを注意すると言うのは
本当に勇気がいることです。
でも、しっかり目を見て、やさしい
口調で、なぜいけないのかゆっくり
諭すような言い方で、語りかけていけば、そのうち、お子さんにも気づいて
もらえる日がくると思いますよ。
しっかりとした友情で結ばれ、社会
常識が備わっている友人であれば、
そんなことくらいでは、友情にヒビは
入らないと思いますよ。

キキさん、ファイトです!!

2006.4.26 11:28 9

たまごん(35歳)


キキさんの文章、はっきり言ってものすごく読みにくいです。
カッコの使い方も変だし、誤字も多いし・・・
こういった投稿を読むと、お友だちのことを相談されても「どっちもどっち?」などと思ってしまいます。

レスじゃなくて申し訳ないのですが、正直な感想です。

2006.4.26 12:23 14

ふにゃ(30歳)


6歳の息子がいます。
公園や幼稚園なんかでもいましたよ、子どもに注意ができない親。
子どもが列にわりこんでも知らん顔、ひどい言葉を言ってきても「困ったわね〜(笑)」、他の子にちょっとけがをさせたぐらいなら「お互い様。」
ところが意外にも、そういう人自身は優しくて、気がきいてていい人!ってことがめずらしくないんです。他のママ友たちとは、「あの人優しすぎて子供を怒れないのかなあ?」といっていますが、本当に子どもが絡むと見方変わりますよね。
本当は子どもにとってもよくないと思うし、実際そういう子が小学生になって、他の子にいじめをしていたこともありました。
確かに自分の子どもを怒るのは難しいですけどね。あまり注意しすぎると萎縮してしまうし。

その友人に関しては、他の人に「もっと怒ったら?」とかアドバイスされても逆に恨むだけだと思います。解決にはならないけど、子ども連れでは会わないことにして関わらないことが一番だと思います。その友人の悪い例を将来の参考にできればいいんじゃないでしょうか。

2006.4.26 13:10 9

あらよっと!(41歳)


子供は基本的に他人さまに迷惑をかけながら成長していくものなので、かわいい系の笑ってしまういたずらより、眉をひそめるようないたずらもいっぱいします。
といいますが、しないで我慢させ、理解させたつもりだけで成長してしまうと、お姉さんになった時に他人との間がうまくいかなくなる事でしょう。
えーと、おうちの物を壊されたり、いたずら書きをされるのは不愉快ですよね。それはよくわかります。
だから、キキさんもされた事のあるように、さわられて困るものはしまう。見えないようにする。そして子供ですから叱るのではなく、教え、そして他に気をそらしてあげる事でしょうか。
4,5歳でも、善悪はわかっていても悪い事はしますよ!
まだ、いろいろ試して叱られたり、親の謝る姿を見たりしながらおぼえて行っているのです。
そのご友人の態度があいまいでキキさんももやもやされたと思いますが、
キキさんも”大人”なんだから、他人の子と言えども、”子供”を育てていく気持ちで、教えてあげたらいいんだと思います。
子供を育てるのは、実親だけじゃないって事を多くの大人の方々にわかってもらいたい今日この頃です。

2006.4.26 13:54 11

ハム子(31歳)


 長い文章を根気よく読んでいただきありがとうございました。文章力もないので読みにくい点があったと思いますが、気持ちの良いお返事ありがとうございました。
さて、
毎回悶々としていたのですが、これからはいくら友人の子でも、何かしらイタズラしそうになったら躊躇せずに勇気を出して注意をして見ようと思います。
その彼女とは職場の新人研修の時から苦楽を共にした友人なのできっと分かってくれると思います。
それでもダメなら・・・。ですね。

2006.4.26 14:57 6

キキ(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top