義姉からもらった赤ちゃんの古着
2006.4.25 17:08 1 9
|
質問者: まちさん(30歳) |
先日、義理のお姉さんの子どもが着ていた古着をお義母さんを通していただきました。
可愛い服ばかりでとても有難かったのですが、中にはミルク染みがひどいものもあり、「ちょっとこれは‥」というものに関して捨てて良いかどうか考えてしまいました。
本当に好意で頂き、有難いと思っています。
このような場合、皆さんならどうされますか?
回答一覧
汚れのひどいものはパスします。
でも!万一のことを考慮して、一応全部残しておきます(笑)。
2006.4.25 20:07 10
|
びんちょうたん(30歳) |
私もまちさんと同じく義姉からたくさんもらいました。
かなり汚れている物でも可愛ければ、ミルク汚れ専用スプレーをかけて何とかなるか試しますが、ダメならしまっておきます。
急いで捨てる必要も無いし、重ね着したり、部屋着にするかもしれないし。
義姉には悪いですが、雑巾になるかもしれないし・・・。切れ端で何か作れるかもしれないし。
私って貧乏性。
2006.4.26 08:21 11
|
ビスケット(29歳) |
使っている時はきれいに見えても、赤ちゃんの服ってシミになりやすいみたいですね。
御主人を通して、義母さまに服は返す必要があるのかどうかきいてもらってはいかがですか。
うちも義姉からたくさんいただいたのですが、絶対これうんちもれ、というシミなどもあります。こういうのはうちの子が使った後で友人に譲ったりできません。季節が合わない、などは寄付したり使えるかもしれない知人に譲りました。
2006.4.25 21:36 12
|
牡丹(38歳) |
まちさんはじめまして!
まもなく3歳になる男の子の母親です。
やはりウチも生まれた際息子より1つ上の姪っ子のお古を義姉さんよりいただきました。
女の子から男の子へですからレースの付いたものやピンクの物など着ないかな?なんて物もありましたが一応とっておきました。
でも意外と赤ちゃんて汚しませんか?
よだれや溢乳これから夏にむけて汗など
結構着替えますよ!
離乳食の前段階など果汁などもこぼしますし〜なので染みのあるものは家で着せてました。
あとはたまに義姉さんに会う時はいただいた物の中から比較的きれいな物を着せて行ったりしてましたよ。
ホントのお出かけ遠出などちょっとイイ場所にの時は新しい物をきておしゃれさせましたけど!
染みになっているものは予備として捨てないでとっておいて良いと思いますよ。
2006.4.25 22:01 13
|
はじめ(34歳) |
私の場合、実妹からですが。
同じ男の子だったので、下着も洋服もたくさん譲ってくれました。
が、やはり染みがひどいものや、下着はな・・・・と思いました。
妹には悪いけど、「ありがとう」と貰って、必要ないものは処分させて頂きました。
もちろん妹には処分したなんて言ってません。
2006.4.25 22:11 10
|
まりー(28歳) |
捨てていいですよ。
でも黙っておいたほうがいいです。
2006.4.25 22:44 6
|
ac(32歳) |
義姉さんはもう子供はつくられないんですか?
もう 返す必要もないのなら 捨てれば言いと思います。
借り物ではなく、ゆずりものなら捨ててもいいでしょう。
2006.4.25 22:51 6
|
ぴかこ(31歳) |
私もこれはちょっと・・・というもらい物の服がたくさんありますが、どうしても着せにくいもの、趣味じゃないもの、季節が全く合わないものなどは、しばらくとっておいて、いつしか処分しました。
それ以外はシミがついていても、意外に何度か洗うと染みも薄くなるし、とにかく赤ちゃんはすぐおっぱいを吐いたり、よだれで濡れたりするので、家の中では惜しげもなく、1時間に2回でも3回でも着替えさせてやり、結構役立ちましたよ。
もう着なくなった服を今見ると、え〜こんなよれよれを着せてたっけ?と
思うけど、実際着せている時は、気にならなくなってました。
枚数があると便利でしたよ。
2006.4.26 08:59 7
|
もみのき(35歳) |
違う掲示板で、「譲ってもらったはずだったのに、また赤ちゃんができたから(もしくは、友達に回したいから)返して、と言われた」というのを見たことがあります。
私は、友達から大量にお古を回してもらっていますが「汚いのは捨ててね」と言われているので、処分したものもありますが、義姉さんからですし、邪魔でしょうが、少しの間残しておかれた方がいいかも知れませんね…。
2006.4.26 09:46 8
|
めろでぃーぬ(32歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
ちゃんとお食事されていますか?【サプリを摂るとどうなるの?】
コラム 妊活
-
何度移植しても着床しません。陽性反応をもらうにはどうしたらいいですか?
コラム 不妊治療
-
卵胞はできても着床しません。良い卵を育てるにはどうしたらいいのでしょうか?…
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。