おいしいぶりの照り焼きの作り方教えてください
2006.5.9 20:38 0 4
|
質問者: さかなっこさん(33歳) |
おいしいぶりの照り焼きのレシピを
教えていただけないでしょうか??
回答一覧
・ぶりに塩を振って少し置く
・しょうゆ酒みりんは1:1:1
・ぶりから油が出るので油はひかず
7割くらい素焼きしたあと刷毛で
しょうゆ酒みりんを合わせたものを
両面に3回くらい塗りながら焼く
・ぶりから出た油はキッチンペーパー
で常に拭く
ずいぶん前にはなまるでやってました。
2006.5.9 22:33 88
|
uni(30歳) |
私は母から教わった方法でいつも調理してます、ご参考になればと思いお便りします。
まず、ぶりに薄くお酢を塗って(多分臭みを抑えるため)みりん、酒、しょうゆ、お砂糖少々(お好みで)のたれを作り漬けておきます。焼く前に片栗粉をまぶして油のひいたフライパンで焼きます、両面に火がとおったら残ったたれをかけて煮詰めます。
2006.5.9 22:42 60
|
ちさと(30歳) |
ブリ2切れ分です
下味 ブリ2切れを(酒大さじ1 しょうゆ大さじ1 生姜小さじ1)に20分漬けておく。
サラダ油を熱したフライパンで両面を焼く
酒大さじ2を振り、2分くらいフタをして蒸す。
タレ用の (酒、みりん、しょうゆ各大さじ1,5 砂糖大さじ2/3)を混ぜ合わせたものを加え、煮詰めれば美味しいブリの照り焼きの完成です。
年配の方にも受けが良いので、お姑さんが来たときにもオススメです。
2006.5.9 23:37 21
|
さな(26歳) |
お返事ありがとうございました!
どれもおいしいそうなので悩んでしまいます。順番に作ってみようと思います。うまくできるといいなぁ〜。
2006.5.11 21:01 111
|
さかなっこ(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。