チョコレート嚢胞の手術に関して教えてください!
2006.6.4 19:59 0 5
|
質問者: ぴんきーさん(30歳) |
現在30歳、
数ヶ月前から時々左下腹部に鈍痛があり、婦人科を受診したところ、子宮内膜症による約8cmのチョコレート嚢胞推定ということでした。
このサイズだと手術はどうしても回避できないようで・・・現在手術方法、手術の時期に関して検討しております。
開腹手術の場合は準備が出来次第の手術。
腹腔鏡下手術の場合は半年のホルモン療法後、チョコのサイズを小さくしてから10ヶ月〜1年後に手術。
それぞれ、別の病院での意見なのですが・・・
腹腔鏡下手術のほうが術後の社会復帰が早いようなのですが、1年も先に手術を延ばしてもよいものなのでしょうか?
チョコのサイズが8cmというのは、大きいようなので、心配なのです。。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
ご心配なお気持ち、痛いほどわかります。
わたし個人の調査と経験に限って書き込ませていただきます。7?で一年間薬物治療なしで経過観察し、腹腔鏡下手術を受けました。その間自分なりに体調管理に気をつけていました。
腹腔鏡下手術の場合は執刀医の高い技術が必要、開腹の場合は安定したレベルの手術を受けられる、という点以外はトータル的に前者に軍配が上がるようで、今は腹腔鏡下手術が主流になりつつあるようです。
術前術後の治療方針や手術待ちの期間は、病院によってちがうようですよ。1年は長い方だと思います。私は決心が付かなくて延ばし延ばしにしていたので。
お体ご自愛くださいね!
2006.6.5 00:45 6
|
ぽぽろ(37歳) |
私は去年5月にチョコと癒着で腹腔鏡手術をしています。
私の場合は左に2cmほどの大きさだったのですぐに手術をできましたが、
お腹に開ける穴が小さいため、大きい腫瘍は取り出しにくいんだそうです。ですので一般的にホルモン療法で小さくしてから取り除くと聞きました。
またその方が切除する部分、レーザーで焼く面積が少なくなるため、体の回復も早いわけです。
単純に開腹手術より腹腔鏡手術の方が切開する部分も小さいですし、体に負担もかかりません。また、開腹の方が後に臓器の癒着を起こしやすいと聞きました。
2006.6.5 09:06 8
|
ぱんだ子(32歳) |
私も6年程前にチョコの腹腔鏡手術を受けました。手術以前から内膜症と診断されていたため、スプレキュアによるホルモン療法を続けていました。やはり少しでも病巣を小さくしているほうが良いと言われましたよ。でも1年後に…というのは少し長い気がしますね。内膜症は放っておくとどんどん悪化する病気ですし、一度他の病院の先生に意見を聞かれてみては?
私は手術を決断できずに引き伸ばしていたため、他の臓器との癒着がひどく腹腔鏡ではきれいに癒着をはがすことは不可能なので中途半端な状況で終わってしまいました。
2006.6.5 12:08 5
|
ひまわり(29歳) |
皆様、色々とアドバイスを有難う御座います。
腹腔鏡下ではホルモン剤使用後の手術は当たり前なのですね。
単に手術待ちのための応急処置なのかな?と思っておりました・・・
私が診察をして頂いている病院は腹腔鏡下手術では有名な病院らしく、
手術が大変込み合っているため悪性の可能性の少ないチョコの場合は後回しになるようなんです。
やはり、1年先というのは不安でできれば、ホルモン剤で少し小さくし、早めに手術してもらったほうがいいかな、
と思いました。
腹腔鏡下手術を考慮し、他の病院でも診て頂いて来ます。
アドバイスを頂き、少し前向きな気持ちになれました。
本当にどうもありがとうございます。
皆様方もお体お大事になさってくださいませ!!!!!
2006.6.6 22:31 7
|
ぴんきー(30歳) |
皆様、色々とアドバイスを有難う御座います。
腹腔鏡下ではホルモン剤使用後の手術は当たり前なのですね。
単に手術待ちのための応急処置なのかな?と思っておりました・・・
私が診察をして頂いている病院は腹腔鏡下手術では有名な病院らしく、
手術が大変込み合っているため悪性の可能性の少ないチョコの場合は後回しになるようなんです。
やはり、1年先というのは不安でできれば、ホルモン剤で少し小さくし、早めに手術してもらったほうがいいかな、と思いました.
腹腔鏡下手術を前提に他の病院でも診て頂いて来ます。
アドバイスを頂き、少し前向きな気持ちになれました。
本当にどうもありがとうございます。
皆様方もお体お大事になさってくださいませ!!!!!
2006.6.6 22:56 6
|
ぴんきー(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。