普通預金にいくら入れてますか?
2006.6.7 18:01 5 7
|
質問者: りらっくまんさん(秘密) |
時間でもお金でもギリギリは苦手な性分です。
普通預金には常に100万以上は入っています。
でもこれって危ないのかなと心配でもあります。
皆さんは普通口座に幾らくらいお金が入ってますか?
また余分なお金はどのようにしてるのでしょうか?
回答一覧
我が家は夫の給与を2箇所に分けて振り込んでもらっています。現金で必要な生活費10万円を入金してもらう口座と、残りの給与を入金してもらう口座。
後者を引落し専用の口座にして、残金は貯金となり、ある程度貯まったら貯金専用の口座に移動させます。情報の漏洩が怖いので、過去に引落しの依頼書(申込み書?)に記入した口座に大金を入れておくのは何だか嫌なので結構面倒ですが こんな感じです(^^;
2006.6.7 20:12 15
|
匿名(25歳) |
こんにちは。
うちは2.30万くらい普通預金に入れて、あとは定期などにしてます。
私の性格上、普通預金に多く入れておくと、すぐそのお金を当てにして無くなっていきそうなので(^^;)
預金の一部は最高でここまでと限度額を夫と相談して決めて、投資信託などにしてます。
今投資信託悪いみたいで、ちょっと元本割れてしまってますが、すぐ必要なお金は当ててないので気長に様子をみてます。
2006.6.7 20:33 8
|
いちご(29歳) |
私もぎりぎりは苦手なほうですが、今の時代何があるかわからないので、いつも引き落とされる額プラス20万くらいでおさえてます。
毎月決まった額を普通預金から定期預金に自動振替えしてますが、その定期は余ったお金はいつでも入金できるのでそちらにいれたり、旅行用にほかの銀行の口座にいれておいたりしてます。
2006.6.7 20:59 9
|
ぐるりん(31歳) |
私は、倍以上の金額を普通口座に入れていますが、なんとも思っていませんでした。
>危ないのかな?って、どうしてそう思われるのですか?
私も心配になってしまいます。
ちなみにうちは、余分なお金っていうか、お給料から生活費だけを引き出して、残りを貯金って感じにしてます。
2006.6.7 21:11 11
|
クララ(29歳) |
我が家のメインバンクには1500万ほど預金があります。
>普通預金には常に100万以上は入っています。
>でもこれって危ないのかなと心配でもあります。
??どうして危ないのでしょうか?
破綻寸前の銀行に預けていらっしゃるのでしょうか?
ちなみにペイオフは1000万以上の預金に対しての適用だったと思いますが・・・。
ご心配なら小額ずつ複数の銀行に預金するなどされてはいかがでしょうか。
2006.6.7 21:56 8
|
匿子(28歳) |
普通預金はいつでも誰でも暗証番号さえ分かりさえすればATMで引き落としができますよね。定期預金等は解約する際に窓口で本人確認が必要となります。
普通預金に多額を入れておくのはおススメできません。カード盗難等にあった場合危険です。
ちなみに私は普通預金に常時入っているのは20万くらいです。
2006.6.8 13:51 9
|
元銀行員(32歳) |
ありがとうございます。
他の掲示板で読んだのですが、ある人がキャッシュカードを知らないうちに取られ(または落として)気付いたら預金をおろされていたとのカキコを読んでそれで怖くなりました。
なぜ暗唱番号が解ったのか疑問なんですが、ATM絡みでは色々とあるみたいなのであまり普通預金に入れておくのはどうなのかなと急に思ってしまいました。
でも数十万を定期にしてもなぁと躊躇したり、また定期にしても利息がいくらも付かないしでついつい普通預金のままなんです。
2006.6.8 15:57 9
|
りらっくまん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。