自分の親を「ジィジとバァバ」とか言う義妹にイライラ。。。
2006.6.30 20:03 0 11
|
質問者: 短気かしら?さん(34歳) |
正直言って彼女のようなタイプは苦手なんですが、
とても寂しがり屋で、何かおこるたびに、
(大したことじゃなくても)
何かとメールや電話をしてきます。
そこでいつも気になるのが、
姑と舅のことを、
ジィジがね、バァバがぁ〜
と話してくるのです。
内容は今日の出来事とかの大したことない話から、
今度入院するかも?というような
深刻な話までなのですが、
常にいつもジィジとバァバです。
私に心を許してるから・・・と分かりますが、
それを聞くたび、心の中ではため息が出て、
いつまで言ってるの?と思って
しまいます。
そもそも私は25歳位(目安として)を過ぎて、
自分のことを「私」と言わずに名前で呼ぶ人も嫌いです。
こんな私ですから、
自分の親の話をするのに他人の前で、
ジィジとかバァバとか言ってると、
(なんで恥ずかしくないの?)と思います。
某議員が全国放送で、
「お父さんは」なんて言っちゃう時代ですから、
今の日本全体的に、こういう風潮がありのは分かりますが、
ジィジとバァバって言葉ってそんなに
流行っているのでしょうか?
スーパーなどで小さな子供連れの20代の女性が、
「バァバ待ってぇ〜」と大声で言ってるのを聞いて、
「???」って思うことがありました。
こういう風に日常的にこの言葉を使ってる人って、
本当に恥ずかしくないのでしょうか?
私が厳しいのでしょうか。。。
回答一覧
ジィジ、バァバならまだましだと思います。私の義妹は親を「あーちゃん」と呼んでいます。義妹の子どもがまだ言葉をしゃべりたての頃、「おばあちゃん」と言えず、真ん中の「あ」を取ってそれに「ちゃん」をつけて「あーちゃん」と言っていた時のまま、10年以上たった今も「あーちゃん」です。
義妹の子どもはもう13歳。いつまでも親子して「あーちゃん」ではちょっとな…と思います。
私が妊娠悪阻で二人部屋に入院していた時、隣のベッドにお産を終えた産婦さんがいたことがあります。面会時間に見舞客と会話中に、その産婦さんが「○○子はね…」と自分の名前を主語にして話していたのを聞いてびっくりしました。
同じ年代のお母さん方と話していても、「私のお父さんは、お母さんは」と言う人は多いし、自分の子どもに対しても「ウチの○○ちゃんは」「○○くんは」と呼ぶ人も目立ちますね。
投稿者さんのように違和感を感じてはいますが、自分が実際に使わないのでご本人さんがどう思っているのかは分かりません…。
2006.7.1 09:07 9
|
江信(40歳) |
私は「ジィジとバァバ」という言葉が嫌いです。
なんか「ジジィ」「ババァ」に近い言葉に感じませんか?(^^;
理由は忘れたのですが「お天道様」みたいに「お」と「さん(チャン)」を付けるのが良い―みたいなことを聞いた記憶があります。
実際、義両親は「ジィジとバァバ」と呼ばれてます。自分達のこともそう言ってますけどネ(苦笑)
2006.6.30 23:27 7
|
匿名希望(31歳) |
義姉が使います。アホかと思ってしまいます。
義姉が使うからでしょうね、小学生の甥が、祖父母(私の両親)のことを「ジィジ、バァバ」と呼びます。これもまたアホかと思ってしまいます。
ただ、ジジイでもババアでも、呼称はお互いがよしと思うならそれでよいのだろうと考え、私は「勝手にやってろ」という気持ちでおります。
2006.7.1 00:06 8
|
なかまだよ(40歳) |
私の義妹(弟のお嫁さん)も言ってたかも‥?
でも、記憶にないぐらい、気にならないです。
私の母のことも、「バアバ」と言ってますね。
赤の他人ではないので、このくらいはいいかな、と思っています。
職場なんかではありえないですね。
2006.7.1 01:28 6
|
星奈(秘密) |
あなたの義妹さんの件は何とも言えませんが(たぶん、ジイジバアバと言うのが癖になってるんでしょう)、
例に挙げられた
>スーパーなどで小さな子供連れの20代の女性が、「バァバ待ってぇ〜」と大声で言ってるのを聞いて「???」って思うことがありました。
これは、お子さんの手前「バアバ」と言ってるんだと思いますよ。
私も子供の前では「じーちゃん、ばーちゃん」と言ってますし。
2006.7.1 01:34 6
|
akane(30歳) |
そんなもんですよ。
私はその呼び方キライなんで絶対に使いませんが、周りの友達はほとんどジィジ&バァバです。
30過ぎてる人もですよ。おっかしいですよねぇ。
2006.7.1 01:48 5
|
とっと(26歳) |
義妹さん、親であることに浸りきっちゃっているんでしょうねー。
きっとその言葉自体よりも、自分の親のことを父とか母とか呼ばずに、幼児じみた呼び方で、子供の立場で読んでしまっているところがイライラの原因じゃないかしら。
私でもきっとイライラさせられちゃうと思います。孫のいる夫婦がお互いをおじいちゃん、おばあちゃんとか呼んでしまっているのも何だかなー、と思うくらいだし。
こういう子供中心の呼び方って、日本特有のものではないので、私たちはそうならないように気をつけるのみ、かな。
2006.7.1 02:44 5
|
木蓮(38歳) |
赤ちゃんや小さい子供がいる前で、ジィジ・バァバって言うのはわかりますけど、友達や大人の人との会話では普通使わないかと・・・。
主さんが厳しいとは思いませんね。
仲の良い関係ならそれとなく指摘してあげてはどうでしょう?
2006.7.1 06:47 7
|
はな(22歳) |
私もそういう言葉遣いは嫌いです…。特に「じいじ、ばあば」←バカっぽい。まだよくしゃべれない小さい子が言ってるのは可愛いんですけどね〜。大きい子や親が言うのはちょっと…。でもイライラはしないかな。(あ〜あ、誰も注意する人がいないんだな)と思うくらいでしょうか。
親しい人ならはっきり注意すればいいんでしょうが、義理の妹さんだと言いづらいかも知れませんね。
うちは両親が言葉遣いには厳しかったので、今ドキの若者の妹(27歳)も、3歳の娘に「パパ、ママ」とは呼ばせず「お父さん、お母さん」と呼ばせ、両親の事も「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼ばせています。小さい時は「パパ、ママ、じいじ、ばあば」と呼んでいましたが、「もう大きいのに恥ずかしいから」と直しましたよ。
まあ、そういうのが理解できない人には何を言っても無駄だと思うので、放っておくしかないのかな…。そのうち広辞苑にも「じいじ、ばあば」が載るかも知れませんね。
2006.7.1 07:35 7
|
あると(36歳) |
育児雑誌を読んでいたら普通に「うちのばぁばが…」という文章が書いてあってびっくりしました。小さい子供に対して「ばぁば」と言うのは分かりますが雑誌の購読者は主婦(+夫)なのになんで「ばぁば」なの?
大人が大人に対して使う言葉ではないですよね…。
2006.7.3 11:03 7
|
ハルカ(28歳) |
たくさんのコメントありがとうございます。
やっぱりジィジ・バァバって言葉は、
まだ小さい子もしくは孫が言う言葉であって、
大人同士の会話で使うのはバカっぽいですよね。
自分の旦那のことを公共の場でパパと言う人もいるので、
多分そういうノリなのは分かりますが、
緊張感のない生活してると、うちと外の区別も
出来ないのかしら?とイライラしてしまいます。
何かきっかけがあれば今度私が言うか、
旦那からでも言ってもらうことにします。
2006.7.3 15:34 9
|
短気かしら?(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。