三ツ境の「堀病院」
2003.10.3 01:33 0 4
|
質問者: あさこさん(29歳) |
相鉄線沿いに住んでいるのですが、近くに良い産院がなくて困っています。
いろいろ考えて、三ツ境の「堀病院」はどうかな?
と思っているのですが、少し遠いのです。(4駅離れています)
有名な病院で、電車に乗って通われている妊婦さんも
いらっしゃると聞いたのですが…。
自宅が遠いと、病院側から、断られたりする事もあるのでしょうか?
なにご存じの方いらっしゃいましたら、おしえてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
はじめまして。
堀病院は相鉄線では有名な産婦人科ですよね。
あさこさんがどの駅なのかわかりませんが、いずみ野線の
緑園都市駅とか、いずみ中央からもいってる方たくさんいますよ。
遠いからと言って断ったりもないはずです。
朝7時から診察してるという、働いてる方には助かりますね。
出産後退院の日だけ、美容師さんが頭を洗ってくれるそうです
とりあえずお友達が入院してたのと、うちは弟もそこの病院でうまれました^^。1度病院に連絡してみたらいかがですか?
2003.10.6 21:26 7
|
ゆきな(秘密) |
有名ですよ〜。あのあたりに住んでいる人は、私が知ってるかぎり、みんな堀さんで産んでました。
いい病院だっていう話です。だからみんな行くんでしょうね。
少しくらい遠くても、病院から断られることはないと思いますが、自分が通うのに、どうなんでしょう・・・。なにかあった時、すぐに行けるところがいいっていう話を聞いたことがあります。(そんなことを考えると縁起が悪いかもしれませんが、とっても大事なことだと思うので、何かあった時のことも想定しておいたほうがいいですよね?)
自宅の近くで、評判のいい病院とか、探してみたらいかがですか?地元の人に聞くと、よく知ってますよ!
2003.10.6 23:58 9
|
ゆきゆき(30歳) |
文面からすると、妊娠されたのでしょうか?
4駅離れてるとのことですが、初産で車で30分程度で行けるのなら、大丈夫ではないでしょうか?
断られるってことはまずないと思います。
私は一人目を4年前に出産しましたが、まあまあよかったですよ〜。
不満があったとすれば、母子別室だった、ということですが、退院するまではこんなものか、と思ってました。
母子同室か別室かについては、人それぞれ好みがあるので、なんとも言えないところです。
あと、陣痛室があるのですが、たくさんベッドがあるので、他のかたとカーテンを隔てて一緒です。
なので、声が出たりすると、周囲の人に気を使ってしまいます。
私は陣痛のときに大声を出してしまったので、恥ずかしかったです。
待ち時間は、私の頃は1時間程度でしたが、今はもっと長いかもしれませんね。
検診時の血圧測定や体重測定などはかなりシステム化されてるし、先生の診察も事務的で時間も短いと思います。
それでもよければ、けして悪い産院ではないと思います。
私は2人目は里帰りしなかったので別の産院で出産しましたが、会陰切開で変な切られ方をされて一生元の形には戻らなくなってしまったし、帝王切開のかたが多かったです。
その産院は助産婦さんがしっかりしてる、母子同室ということで選びましたが、そういうことだけで産院選びはできないんだな、と2人目の産後にそう思いました。
1人目も会陰切開しましたが、傷跡は産後しばらくしたらわからないくらいでしたし、帝王切開のケースは少なかったです。
食事も美味しかったし、入院時には荷物もいらないし、施設も充実してるし、先生もたくさんいるし、安心して出産できる産院だと思います。
2003.10.7 11:22 7
|
ほっしぃ〜☆(秘密) |
こんにちわ。
私は今年の7月にまさに堀病院で出産しました。
ゆきなさんが仰っていますが、特に断られませんでした。
私は実家は綾瀬市ですが群馬在住です。里帰りでしたが
何も言われませんでした。
母子完全別室で、午後1時から暫くの間、看護士さんが
部屋まで赤ちゃんを連れてきてくれます。
母乳育児推進していますし、なかなか良かったです。
ただ、大病院クラスの妊婦さんの数なので毎回違う先生だったりします。
大体4〜5人の先生が看ていました。
2003.10.8 16:03 7
|
門左衛門(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。