10ヶ月の赤ちゃんの服装
2006.7.12 10:26 0 3
|
質問者: 百子さん(27歳) |
10ヶ月の娘の服装についてお聞きしたいです。
うちは普段は半そでロンパースのみで
すごしています。
おでかけの時は、下着にキャミロンパを着せて
その上にTシャツにスカートなどを着せているのですが
先日先輩ママの友人に会った時に
「おでかけの時はロンパ着せなくてもいいんじゃない?」
「うちはいきなりTシャツにパンツとかスカートだった」
とのことなのです。
私としてはどうも外はともかく
お店は冷房が入ったりして寒いので
お腹が冷えないかと思ってしまいます。
みなさんはどうしてますか?
回答一覧
うちも同じ月齢ですが、うちの場合はまだお座りが完璧ではないので、ロンパすタイプは着せれなく、前開き半袖下着のみか、前開きの洋服をきせています。
スーパーは確かに冷房が入っていますが、家の中も最近は冷房入れないと物凄く暑くなってしまうので入れていますが、そんなにおなかが冷えるとかいうのはありません。
むしろ、着せすぎも、あせもが出来てしまうので、よくないかと思います。
お出かけの時はもうちょっと薄着にしてあげて、寒さがきになるようなら、タオルケットなりかけてあげるといいかもしれませんね。
2006.7.13 13:09 18
|
ぐっちょん(23歳) |
うちの場合は、半そでロンパース?(洋服仕立ての股にスナップ留め)の上にスカートをはかせていましたよ。
それか、素肌にワンピースでワンピースとおそろいのブルマでした!
冷房対策には一枚前開きのブラウスとかあれば重宝しますよ。
あまりにも重宝していたので海外へ行ったときにラルフなど、18ヶ月くらいまでのロンパースを買いだめしましたが、ある月齢から自分で着替えることができるようになったので今では使わなくなりました(泣)。
2006.7.13 18:02 12
|
ぴょん妻(32歳) |
10ヶ月だと、やっぱりロンパースやボディスーツになっちゃいますよね〜。
私もロンパースを愛用してましたよ☆
体の肉もまだムッチリしていて、あせもが心配でしたので、シャツor肌着の上に「スカートと一体化したロンパース」を着せていました。
・上がノースリーブタイプのワンピースっぽいロンパース
・ジャンパースカートっぽいロンパース
着せすぎることもなく、汗をかいたら肌着を取り替えるだけでOKでした。
オークションで「ロンパース スカート」の2キーワードで、それらしいのが検索できますよ。。。
2006.7.14 02:18 35
|
KY(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。