片側卵管閉塞 体外受精の胚移植法について
2006.7.21 23:16 0 1
|
質問者: ももさん(35歳) |
私は右側の卵管が閉塞しておりますが、先生が片方が正常だから、とりあえず胚盤胞培養をしないでひとつ戻しましょうといわれました。
残りは今後に備えて、凍結をと。
その時は、はいと言って診察を終えてしまったのですが、今になって、知人が体外受精一度で妊娠に成功したのですが、その方法は胚盤胞培養ということを思い出し、色々と調べて、胚盤胞培養にした方が着床の確立が高いのなら、そうした方が良いのではないかという思いが出てきました。
料金面では、胚盤胞を使うとプラスの料金がかかりますが、着床せずに次回となってしまったら、その方がかえって料金がかかることになるのではないかと思ってきて。。。
体外受精をされた方で、片側の卵管が閉塞されている方で、胚盤胞培養をせずに妊娠に至り成功された方いらっしゃいますか?
また、病院によっては一度目は、胚盤胞培養せずに移植というところもあるみたいですが、むやみに胚盤胞はしないほう良いのでしょうか?って、これは分割の状況によっても異なるのでしょうが。
回答一覧
ももさん、こんにちは。
私も今回初めて体外受精に望んで、14日に陽性判定を頂きました。不妊歴5年でやってきて、まだまだ安心とは言えませんが、私でも着床できたんだと嬉しかったです。
私も片側卵管閉鎖、しかも通じてる方も糸みたいに細くて自然妊娠は厳しいでしょうと言われていました。
今回、私はショート法で(KLCは自然周期が方針ですよね)9つ採卵、その内5個が受精できました。
2日後に1個胚移植して、残りは培養して胚盤胞まで育てて凍結しましょうと、先生に言われるままにやりました。
でも、残りの4個の受精卵はその後成長が止まってしまい、結局1個も凍結できなかったんです。
これはショックでした。。。受精卵に生命力がなければ胚盤胞にもならないんですよね。
採卵2日後に移植した受精卵も同じで、きっと子宮の中で成長が止まってダメなんだろうなぁと落ち込んでいましたが、運良く着床してくれていました。
私の場合、胚盤胞培養のみしていたらたぶんアウトだったと思います。だから言えるのだけど、ももさんもやってみる価値はあるんじゃないかと思いますよ。長くなってスミマセン。
成功祈っております!
2006.7.22 12:09 19
|
ななこ(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。