ヒトを憎いと思ったり恨む気持ち・・・
2006.8.15 06:51 2 11
|
質問者: ピーチさん(秘密) |
みなさんは、誰かにすごくイヤな事を言われたり意地悪されたら〜どうやって気持ちを落ち着かせますか?
私は出来る限り忘れるようにしてます。
でも〜それでも忘れられないと〜最低な人間とは分かってるのですが、相手の不幸を望んでしまいます。
こんな私ダメですよね。
回答一覧
嫌な事をされて、忘れられるなら忘れたいですよね。だって覚えている限り、悔しかったり辛かったりするわけですから。
私は忘れたいとは思うけど、忘れられないなら覚えていて不幸を望んじゃいます。
その考えは否定しません。
そういうことを考える私も、また私ですから。
よく、うらむ気持ちをどうしたらよいか?という質問に「忘れるように努力したらよい」という意見をよく見かけます。
確かにそうだと思うし、精神的にその方が絶対良いと思います。
けど、簡単に嫌な事を忘れる事ができますか?私にはできません。結局「忘れなさい」なんて他人事だから言えるんですよ。
なので、ピーチさんが「恨む気持ちを持っちゃ駄目ですよね・・・」というなら、私は「忘れられないなら、忘れるまでいくらでも恨めばいい」と言いますよ。
恨んで恨んで恨み尽くせば、そのうちどうでも良くなりますよ。
2006.8.15 08:07 12
|
のんこ(秘密) |
私は親友が子供を出産した後に妊娠しずらい私に失礼な発言を繰り返したので頭にきて自分の気持ちを伝えました。そしてそれを理解して謝罪してくれましたが心の中ではなかなか許すことが出来ませんでした。
その時の親友は旦那との仲が少しギクシャクしていたので悪霊に取り付かれていた時の発言だったのだと思うようにしたら気持ちが楽になりました。
けど、あまりにも失礼な発言って頭からなかなか取れないですよねぇ...
2006.8.15 09:43 12
|
陽(29歳) |
ピーチさんのお気持ちよくわかります。でも忘れようって思っても忘れられる訳ないですよね〜私は忘れようなんて思いません。。ピーチさんと同じで、とことん恨みます。
私の場合、今まで嫌な気持ちになったりしたらぐっとガマンしていたけど、恨んだりその人と離れたいって願っていると、その人がいつも離れていくんです。願いがかなうというか・・。嫌な願いですが・・。前の会社で嫌な子がいて、いつもランチを一緒にしなくちゃいけなくて、そんな時、転勤でもすればいいのに・・て思ったら転勤しちゃったり、同じマンションに嫌な方がいてどこかへ行って〜って願ってたらその人が引越したり・・。偶然かもしれないですが、自分の思うとおりにいくんです。自分ばかり嫌な気持ちはイヤなので、どうしても相手を恨んじゃいますね・・♪
2006.8.15 10:16 13
|
さゆり(23歳) |
私の場合は、時間が解決してくれるのを待つことにしています。時間がたつとあれだけ憎かったり悔しい思いをした事が、やはり、薄れていくんです。
1年もすれば、ずいぶんと違います。気が長いと思われても、私にはこれが、一番みたい。怒りがピークの時は、とにかく歩く。アロマキャンドルの炎をボーっと見る。(不気味だね・・笑)
などです。 後は、神様にお任せして・・・「自分のしたことは、必ず自分に返ってくる」と言う昔からのことばを信じてます。つい、相手の不幸を望みたくもなりますが、そんなことしたらいつか自分に返ってくるようで怖いし、やっぱりいや。ここは、人としての踏ん張りどころと自分に言い聞かせ相手の不幸は考えません。
2006.8.15 10:39 14
|
ぜい肉(38歳) |
あなたの気持ち、よくわかりますよ。
誰かにすごく嫌なことを言われたり、意地悪なことを言われたりするとすごく引きずるタイプなので、忘れようと思ってもなかなか忘れられません。
だから心の中では正直不幸を望んでしまいます。 でも決して他の人の前では口にしませんけどね! あくまでも心の中だけです。
でもそういう嫌な人って必ずしっぺ返しがきます。 あまり友達がいなかったり、人に好かれていなかったり…
そんな事を考えているうちにだんだんとどうでもよくなってきます。
そういう日がくるまでは思う存分悪い風に想像しちゃいます!
2006.8.15 11:01 13
|
かおり(26歳) |
『人にしたことは必ず自分に返ってくる(いいことも悪いことも)』。
腹がたったり、憎いと思った時は特に強くそれを思います。「いつか必ずバチがあたるはずだ〜!」って。「不幸を願う」っていうと重〜い感じがするけど、似てますよね。誰だってそういう感情はあると思います。後は、あまり恨み・妬みが過ぎると、そういう状態の自分ではいい人やいい事も寄ってはこないし、と、ひたすら自分に言い聞かせるといった感じでしょうか。
2006.8.15 14:16 8
|
あり(35歳) |
わかります。イヤなことされたらその人が不幸になればいいのにって思いますよね。
でも....。
私はずっとイヤな目にあわされた人に対してやはり「不幸になればいいのに」と常に思ってました。
でも、過去に私をイヤな目にあわせた人が3人ほどいたのですが、(それぞれ別々の人間関係においてです)、
「イヤな目にあえばいい!」とずっと思っていたところ、3人ともその後不幸になっているのです。
本当に深刻な不幸な目にあってます。
最初の2人のときは偶然かと思ったのですが、3人目の不幸はそのコのお父さんが殺されるというもので、そのときはさすがに怖くなってしまいました。もうそのコからイヤな目にあわされてから10年以上経っていたし、そのコの存在も忘れかけていた頃にです。
私はイヤなことをされたら絶対許さない、許すもんか、と根深く思う性格だったのですが、その3人目のコの件があって以来はもう人が不幸になるのを望むのをやめるようになりました。
自分がそういう力があるのかと思えばそれは思いあがりだと思うのですが、実際念ずる(?)とそうなってしまうのでこわくなったんです。
そして、そのうち、それが自分にも返ってきそうな気がするので。
でも、恨んでしまったり憎いと思う気持ってだれれも持ってるし、それを忘れろとか、消せとか言われてもできないですよね。
前向きなことではないとは思いますが、でも、どんなイヤなことも時間が経てば薄れていくと思うので、それまでは仕方がないと思います。
2006.8.15 14:38 10
|
マンゴー(36歳) |
はじめまして。
私も今、憎くて憎くて堪らない人がいます。
今まで“嫌い”とか“苦手”と思う人は居ました。
でもある人に酷い事をされ、初めて“憎い”と言う感情が沸きました。
今まで周りの環境に恵まれ、“人が憎い”なんて思った事がなかっただけに、この感情をどうやって沈めたらいいのか…苦しいです。
そんな人とは、かかわらなければいいのですが、縁を切ることが出来ない相手なので苦しいです。
私にもこんな気持ちを落ち着かせる方法教えて下さい。
2006.8.15 18:18 10
|
オレンジン(30歳) |
ピーチさんがどのくらいひどい事を言われたのか分りませんが、私の場合はたいてい、言った相手のことをバカなヤツ!と思います。バカだからそんな事言うんだ。(しょうがないね)って。そうすると、なんだか心が落ち着いてきます。相手の不幸を望む。まではいかないけれど、自分が相手より勝っている部分を見つけて、勝手に優越感に浸ります(笑)。場合によっては、その部分を相手に示すことでひそかに仕返ししちゃうかも。私って怖いな〜
2006.8.15 20:36 10
|
あーこ(29歳) |
こんにちは!
私も以前は人に嫌なことを言われたら、本当に許せなくて、その人が消えてしまえばいいって思っていました。
でも、ある時そう思っている自分もすごく不幸になっている気がしたんです。
なんていうか、その嫌なことを言った人は幸せで、私はどんどん不幸?みたいに。
本で、思ったことは実現化すると知り、反対にしてみました。
嫌なことを言った相手の幸せを願うのです。
「そんなことを言うなんて心がかわいそうなんだな。早く幸せになってね」
みたいに。
そうすると、自分がどんどん幸せになりますよ。
結局相手が不幸になっても、自分も不幸だったら一緒だと思うのです。
なので、自分がその人よりうんと幸せになってしまいましょう!!
2006.8.15 23:30 8
|
さほ(29歳) |
みなさんお返事ありがとうございました。
多くの方が似たような感情を抱くことが判り少し(?)安心しました。
たぶん相手は私がそんな思いしてるなんて夢にも思ってないでしょうね・・・。
そして反対に私も誰かに憎まれたり恨まれたりしてるのかも知れませんけど〜(苦笑)
たださほさんの「早く幸せになってね」は目からウロコでした。
確かにそう考えると(今までのようにドロドロと恨めしく思ってるより)胸のつかえがスッとするような気分にはなります。
いつまでそんな高尚な事出来るか?ですが頑張ってそんな風に考えてみます。
ありがとうございました。
2006.8.17 12:58 12
|
ビーチ(秘密) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
汗やにおいが気になって気持ち悪くなります。妊娠のせいですか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.10 「とても悲しい流産の経験。なかなか気持ちを切り替えられない…」
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。