HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 不妊の頃の気持ちは目標達...

不妊の頃の気持ちは目標達成すると忘れてしまうの?

2005.6.2 22:17    0 14

質問者: あさみさん(30歳)

私は十代の頃から生理痛がひどく、高校3年のときに子宮内膜症だといわれ、「子供が出来にくいかも」と言われていました。20代前半で結婚し、
第一子妊娠までに3年半の不妊治療(最終的にはIVF)を受けました。

第一子妊娠まではかなりナーバスになり、職場の人や知り合いが
妊娠報告をしてくるたび、情緒不安定になりました。
中でも、同じ不妊だった友達が、目標達成したとたん、今までその人が「こう言うことを言われると嫌」だと言っていた言葉や言動をするようになったのです。
例えば、「今日から6ヶ月にはいります。胎動も激しいです。赤ちゃんは相変わらず元気です。」とメッセージのついた妊婦腹の写メを送って来たり、
「早く体外受精に進んで、早く産みなよ!」などなど・・・。

ネット上で仲の良い不妊仲間も、不妊だった頃は相当色んな言動に傷ついたと怒っていたけど、
いざ自分が男女の双子を産んだら、男の子よりも女の子がかわいい〜〜など、
バンバン写真つきのメールを送ってきます。

私は現在、二人目不妊の治療中です。
一人授かったこともとってもありがたいと感じていますが、
もう一度子育てをしたくて、一年生の子供を育て、仕事をしつつも通院しています。二人目不妊暦ももう4年です。
子供がいなかったとき、相当辛い思いをしていたので子供を連れての通院はしていません。

みんな、目標達成したら浮かれるのは仕方ないと思う、でも
周りへの配慮を忘れる人があまりにも多くてガッカリしています。

自分だけはそうならないと心に決めています。

皆さんも、こう言った経験はありますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も今まさに同じストレスを感じています!
不妊治療していた友人たちは妊娠したとたんにそれまで嫌だ嫌だ
といっていたことを平気でしてきます・・。
あれは一体何なんでしょう??
それまで全く連絡してこなかった不妊の友人が妊娠したとたん
根掘り葉掘り聞いてきていつでも相談に乗ってあげるよ〜 ときました。
また別の友人は私の誕生日の早朝におめでとうメールにかこつけて
自分の体調報告でした。

本当に不思議です。

あさみさん、自分は気をつけよう・・ということでお互いやりすごしましょうね。

2005.6.2 23:05 14

rumiko(秘密)

妊娠・出産をすることによって不妊治療の辛さを忘れ、未だ妊娠できないでいる人に対して無神経な態度を取るという人はやはりいるようです。

私が以前通っていた不妊専門病院では患者同士が交流する掲示板がありましたが、重度の男性不妊で顕微授精で妊娠した30代半ばの女性がとても無神経で、妊娠・出産した途端に態度が変わりました。

重度の男性不妊だったから特に嬉しかったのだと思いますが、「2個戻して1個着床したから、着床率悪しかな」と妊娠報告し、その後しばらくはその掲示板から姿を消していましたが、安定期に入った頃に再び現れ「私は○週に入っておなかもふっくら!」とか、その他ヤフーの掲示板でも複数の名前を使って無神経な書き込みをしていました。
内容でその病院に通っていたあの人物だとすぐわかりました。

今年の春に出産したようですが、今度はそのトピックの参加者の人に「顕微授精でもこんなに大きくて元気な女の子が生まれたのよってみんなに言っといてね」と携帯でメールを送ってきたそうです。
自分は妊娠して出産できたからこそ、上から見下したようなものの言い方が出来るんでしょうね。
不妊治療をしても全ての人が妊娠できるわけではなく、元気な子供が生まれるわけでもないのに、自分がうまくいったからこんな言い方が出来るのでしょうね。

その点、あさみさんは一人お子さんがいらっしゃるのに他人への気遣いが出来る優しい人だと思います。
世の中あさみさんのような人ばかりだったらいいのになんて思います。

私もいつか妊娠・出産できても、決して浮れることなく過ごしたいと思っています。

2005.6.2 23:28 10

ウルムチ(秘密)

なんか、目の覚めるような思いで読みました。
まだ、治療中なんですけどね。
今はなんかいろいろとうまくいかなくて卑屈になってしまいがちなんですが
治療に成功したときはうれしくってはしゃぎすぎてしまうかも。
今これだけつらい思いをしてる(と思ってる)と反動が余計に大きくなってしまうかもしれないところでした。

もういいかげん大人の年齢になりましたが、
今ごろになってやっと周りや相手への配慮に基づいた言動・行動をするってことをしみじみ分かるようになりました。
自分が何かに失敗したり挫折しちゃったなと感じることがあるたびに
思いやりを覚えていくんですねえ。
私自身、今までいろいろ無神経に生きてきてしまったなあと反省です。

2005.6.2 23:33 9

ゆりな(30歳)

 お気持ち、と〜ってもよくわかります。
私も、友達に心無い事を言われて凹んでいました。

 その友達と言うのは、無排卵だったらしく、一人目の時は
排卵誘発剤を飲んで排卵させ妊娠にいたったようです。
ですから、自分でもずっと
「私は無排卵だから、一人授かっただけでもありがたいと
思ってる。二人目は難しいよ・・」
と言っていました。
 それが、たまたま排卵した周期があったらしくその時に
みごと妊娠されました。(現在8ヶ月です)

 私も、『私は不妊だから』という友達なら私の気持ちを
わかってもらえると思いいろいろ悩みを打ち明けていました。
でも、自分が妊娠したとたん、
「また子どもができるからお金かかるわ〜」 とか

「家にいたら気分が滅入る」というので、「気晴らしに
近所のスーパーに買い物でも行こう」と誘った私に
「(お腹に)子どもおるからなぁ〜、やめとくわ」 とか
言いまくりです。

とどめは、不妊のことばかり考えたくないので稽古事などで
忙しくする私に

 「あんまり忙しくしてたら受精するものもしないよ〜」

と言われました。。。。

とても悲しかったです。あの言葉は忘れられません。

 私も二人目不妊治療中です。
4月末に子宮外妊娠し、詰まっていた卵管もふくめ両方の卵管
を切除しました。
残る治療法ははIVFのみです。

 心無い人の事は出来るだけ考えないようにして、お互い
がんばりましょうね。

2005.6.3 08:20 11

のりのり(31歳)

子供が一人もできない私にとっては、二人目不妊という響きも
聞きたくない言葉です。
それは一人できたらもう一人欲しいという欲が人間だからでて
来るとは思いますが、やっぱり一人でもいいから自分の子供
と会ってみたいと思う子供なしの人にとって、二人目不妊の人は
妊婦をみるくらい複雑な気持ちになることを、理解しといてほしい
と思いました。

2005.6.3 08:34 12

かなこ(秘密)

あさみさん初めまして。少し状況は違いますが、お気持ち分かります。

私は一年前に流産しました。今も授かる事が出来ません。二年間、待ちに待った待望の代一子をです。同時期に友人も代一子を流産し、同じ悲しみを抱えた者同士、お互いを励ましあってたんです。

その頃、周囲の言葉や行動に随分傷つき悲しい思いもいっぱいしたのですが、ある日友人から「公共の場で超音波写真を見てる幸せそうな妊婦さんは無神経だ、超音波写真は他人に見せるものじゃ無い。」って・・・。

それから二ヶ月、お互い子作りしても良いと医師から解禁が出た一回目で友人は妊娠しました。私は本当に嬉しくて「良かったね!おめでとう!」って言ったんですが・・・。
検診の度に病院の帰り道に写真付きのメールが届き、一日に何回も状況報告されました。
友人が6ヶ月に入った頃「家に居るのは暇だからお茶しよう。」と誘われて喫茶店に行くと、母子手帳と今までの超音波写真を取り出し「レイ、見てー!」とはしゃいでました。

友人の妊娠を素直に喜び、毎日のメールも「嬉しくて仕方無いんだな。」って思ってた私もさすがに嫌になりました。

配慮の足りない人は沢山いますが、逆にこうやって理解してくれる人も沢山いますよ!

2005.6.3 11:59 4

レイ(30歳)

不妊の時に嫌だと言っていた他人の行動は
”うらやましい”だけだったのですね。きっと。
例えば、写メが送られてくるのが嫌と言っていたなら
自分も子供の写真を送りたかっただけ・・・

あんまり相手にせず、楽しく過ごしましょう。
みんながみんな気を遣うわけではないです。
気になるのであれば距離をおけばいいですよ。

2005.6.3 12:09 4

杏のママ(秘密)

不妊の方でも、子どもの写真つき年賀状が嫌じゃない人もいれば、やぶり捨てる人もいる・・。

いろんなことを敏感にあー言われるのが嫌、こー言われるのが嫌といっていた人ほど、授かったとたんに変わってしまうのでしょうね。

卑屈にならずに治療を頑張った人は、きっとそんなことないんじゃないかな。

2005.6.3 15:05 5

モノ申す(秘密)

全くその通りですね

私は不妊歴13年くらいになりますが、そういう人は嫌と言うほど見てきました
縁を切った人もいます(そのひとりは義理の姉なので完全には切れませんが)
以前はどうしてよ!?無神経!と腹を立てていましたが、最近はもう諦めています
だって、ほんとにそういう人が多いんだもん
嬉しすぎてみんなそうなっちゃうんですね

私も1度流産経験があるだけで、まだ子どもは一人もいませんが、自分が母になっても絶対に気をつけようと思っています

私が今通っている病院は不妊専門なので妊婦さんはいないのですが、二人目不妊さんはいます
そういう人を見て、ぜんぜん辛くないと言えばウソになりますが、同じように子どもを望んで辛い治療をしている仲間と思っています
ただ、気を遣ってらっしゃる方はお子様を静かにさせてくれているのですが、大きな声で一緒に絵本を読んだり、「お母さーん」「なぁに?」等とやられる方もいて、ちょっと辛いです

私が心拍停止の確認をしに行った日に、待合いに生まれたばかりの赤ちゃんをだっこしたご夫婦がいました
先生が忙しいと聞いて時間をつぶしに出ていかれたので、たぶんお礼を言いに来たのでしょう、、、
いくら嬉しいとはいえ、自分もこの待合いでフクザツな気持ちを抱えて座っていたんだろうに、、、と信じられない気持ちでした

まぁ、いろんな人がいて、私も強くなっちゃいました(^^;

2005.6.3 19:40 4

イパネマの娘(秘密)

私もまさしくそう思っていたところです。

私の周りに不妊で悩んでいた知り合いが2人いたのですが、その2人とも妊娠出産したとたん「子供はまだ?」とイヤミのように私に聞いてくることが多くなりました。一番辛い質問だと十分知っているはずの人が、面と向って聞いてくるのだからビックリです。本性を見たと思いました。
今でもその人達のことは絶対に許せないなと思います。

この件があってから自分もいずれ子供を持ったら、悩んでいる人に無神経なふるまいとしないように気をつけなくてはと思いました。
人にしたことっていずれ自分に帰ってくると思うので心無い言動は慎みたいです。

2005.6.3 22:06 7

きじ(秘密)

私も不妊歴3年です。
ずっと治療をしていますが、流産したり撃沈続きで
なかなか授かることができません。
なので不妊の辛さが痛いほど分かります。
自分が子供を授かることができたとしても、今の
気持ちを忘れずに、他の人への気遣いができる人で
ありたいなと思っています。

ただ、あさみさんもある意味一人目不妊の時の気持ちを
忘れてしまったと言うことなのではないでしょうか?
「二人目不妊」ということがそれを物語っている気がします。
だって一人目不妊の時はだいたいの人は
「たった一人でもいいから私たち夫婦のもとに赤ちゃんが
来てくれたら何もいらない!」っていう気持ちで治療を
しているんだと思うんです。
でも二人目…ということはやっぱりさらに欲が出て二人目も欲しいと
思われたということですよね。

私も一人目が生まれたら二人目も…って思うのも分かる気がします。
やっぱり人は少なからず、自分の状況が変われば気持ちも
変わっていく生き物なのかもしれません。
不妊の辛さを分かり、周囲への気遣いができるあさみさんは
もちろん素晴らしいと思いますよ。







2005.6.4 18:06 4

アイスティー(30歳)

不妊だったからこそ、喜びが大きくてそうなってしまうのかもしれませんね。

私の近所の方も8年間不妊の末、待望の赤ちゃんがやってきました。
お祝いを持って行った私に、
「妊娠はまだ?」と聞かれました。

私の場合、その時既に妊娠していたのですが(見た目では分からず)
後で夫と「普通、(不妊で辛い思いをいしたのなら)聞かないよね」
と話しました。

でも、きっと嬉しさの余りでちゃうんだろうな〜。

2005.6.4 18:46 4

あおぞら(秘密)

私も現在不妊治療中ですが不妊治療して妊娠→出産した
知り合いがいますがまさにそれでした。
その人は「人の赤ちゃんを見るのも辛い」と言っていたのに
自分が産んだとたんそんなことはすっかり忘れて無神経な
言葉や行動に出ていました。
更にママサークルを作り、子供がいない人は寄せ付けない
っていうほど結束を固め出しました。
心の中では「IVFで出来たくせに・・・そんなに偉いの?」
と思ってしまう自分もいて距離を置いています。

結局、彼女は「子供が好き」だった訳じゃなく「子供が出来ない
自分にコンプレックスを抱いていた」だけなんだなと思います。
虐待と同じように自分が治療していた時に受けていた屈辱を
同じように繰り返し人にしてしまうのでしょう。
心が貧しい人だと思って気の毒に思います。
私は気をつけようと思っています。

2005.6.5 17:15 4

みき(35歳)

私も不妊治療中ですが、出産した友達の喜んでいる顔を見れば
嬉しいし、「あ〜、ちゃんと命は育つんだなぁ」とかえって
励みになります。
友達に似てたりするとやっぱりかわいいし。

まわりの言葉の一語一句に敏感になりすぎてはいませんか?
後で「あ〜無神経な事を言ってしまった」と思う経験は誰しも
あると思います。
あさみさんのお友達も「舞い上がって傷つけちゃったな・・・」
と気付く時が来るかもしれません。それが一週間後なのか10年後
なのか分かりませんが。

手放しに喜べる瞬間ってそんなに多くないと思います。
大変な思いをした友達がやっと念願かなって赤ちゃんを抱けたの
ですから、あまり深く考えず一緒に喜んであげてはどうでしょう。

2005.6.8 18:11 4

気持ちは分かるのですが・・・(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top