乳首の痛みについて教えてください
2006.8.18 11:07 15 2
|
質問者: みきさん(26歳) |
回答一覧
こんにちわ。私は、去年8月に初期流産してから、毎月排卵日付近に乳首がものすごく痛くなるようになりました。基礎体温もガタガタです。痛みは生理の1週間前には治まります。妊娠も望んでいたし、心配で不妊専門病院に相談しましたが、先生は「妊娠しようとしてる証拠だから心配ない」と言って、血液検査等もしてもらえませんでした。一向に妊娠しないし、症状は良くならないのでネットで検索したら、どうやら潜在性高プロラクチンの症状にあてはまりました。
違う産婦人科で血液検査をしてもらいましたが、「それほど心配する数値でないからほっときましょう」と言われそのままです。潜在性は普通の血液検査でなく、負荷をかけて行う特別な検査が必要なようですが、それはしてもらっていません、というか頼んでもしてもらえなかった・・・お医者さんは「排卵と生理があれば心配ない」と言ってました。
私は排卵日付近1週間ぐらいは、下着もつけるのも、布団をかぶるのも、歩くのも痛くて辛かったので、ネットで「炒麦芽」という漢方を購入して飲んでいます。2ヶ月目ですが、以前に比べたら随分楽になって、基礎体温も排卵後すぐに上昇するようになりましたよ。みきさんも、一度病院で相談してみるといいかもしれませんね。私も今月も生理がきてしまったら、今度こそ潜在性高プロの検査をしてもらうつもりです。おだいじに。
2006.8.18 15:50 66
|
MAYA(31歳) |
私の場合は排卵付近から徐々に乳首が痛くなり高温期にはその痛みもピ−クを向かえ生理が近くなる頃にはその痛みが緩和されてくるので、恥ずかしい話ですが乳首を触って痛みの度合いで生理間近だな?と予想を立てています。
ちなみに一度妊娠したときは乳首もそうでしたが胸全体が痛かったのでその乳首と胸の痛みで今回は妊娠しなかったとかの判断もしています。
2006.8.19 00:32 90
|
匿名(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。