大阪府立急性期総合医療センター
2006.9.10 22:39 0 0
|
質問者: フレディさん(35歳) |
子宮筋腫にて手術の種類が多い大阪府立急性期総合医療センターに転院となりました。
1度受診しただけなんですが、以前通ってた総合病院より忙しそうで質問しにくい感じがします。
通院もしくは入院された方で簡単で結構なので感想を教えて下さい。
2006.9.10 22:39 0 0
|
質問者: フレディさん(35歳) |
|
多嚢胞性卵巣症候群で通院していますが、治療の進め方に疑問が… |
|
初めての採卵のために 注射を2 種類打ちましたが これは何という誘発法? |
|
女性の年齢と卵巣予備能力、精子の状態、治療回数、不妊原因を総合的に加味して考えています ~ステップアップについて~ |
|
治療してきたことでさらに深まった信頼感 |
|
不妊治療で有名な病院のスピーディーな治療に不安を感じています |
|
大阪府立急性期・総合医療センターで出産 |
|
大阪府立母子保健総合医療センター |
|
大阪市立総合医療センターって |
|
大阪市立総合医療センターについて |
|
大阪市立総合医療センターで出産された方 |
|
採卵6個、3個受精せず |
|
移植前の健康診断について |
|
体外受精空砲 |
|
妊娠判定でBT9 15.5hcg |
|
卵胞が育ちにくい、凍結できない |
|
胚移植直後のおりものについて |
|
5週大量の鮮血と血の塊について |
|
2個移植→BT3フライング陽性 |
|
BT7の判定日で5.89の数値、今後HCGが上がる可能性。 |
|
ルトラール中断はありですか? |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。